住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 09:15:14
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

176119: 匿名さん 
[2020-09-26 11:12:25]
>好立地の戸建は高いですからね
その戸建あなたの予算では買えないよね
176120: 匿名さん 
[2020-09-26 11:19:34]
>>176119 匿名さん

私の収入までわかってしまうとは!(笑)
凄い調査能力でw
IPアドレスから調べられちゃいましたかね?
176121: 匿名さん 
[2020-09-26 11:25:39]
>>176120 匿名さん
収入なんて知らないが、みんなあなたが4000万のマンションを予算的に諦めたのは知ってるよ
176122: 匿名さん 
[2020-09-26 11:35:06]
>>176121 匿名さん

まあ想像されるのは自由ですからご自由に
176123: 匿名さん 
[2020-09-26 11:55:26]
4000万以下のマンションなら戸建にしとけば良い
それだけの事

比べたら戸建の方が住みやすいでしょうね
176124: 匿名さん 
[2020-09-26 12:02:44]
そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁してたマンションさんは未だにマスクせずに生活してるのかなぁ~
そんな住人いたら怖いなぁ
176125: 匿名さん 
[2020-09-26 12:05:24]
>>176114 匿名さん

はい、では次にマンションさんの立場になってコメントしてみよう。
よろしくね三代目マンさん?
176126: 匿名さん 
[2020-09-26 12:11:56]
郊外の事情はよくわかりませんが、
うちのあたりとか地ぐらいが良い住宅街では
まず建売住宅は無いですね、注文住宅になるか
小規模な低層共同住宅になります。

176127: 匿名さん 
[2020-09-26 13:22:37]
集合住宅なんて人間の住む住居じゃない。
176128: 匿名さん 
[2020-09-26 13:31:44]
予算がなかったら郊外の戸建
176129: 匿名さん 
[2020-09-26 13:33:34]
コロナ禍でのメリット、お願いいたします。
戸建てさんからは山程メリットが提示されましたが、マンションさんからはゼロ。
176130: 匿名さん 
[2020-09-26 13:35:36]
予算が無いと郊外のマンションらしいよ(笑)
将来性ゼロだけど。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200926-01110764-diamondf-bus...
176131: 匿名さん 
[2020-09-26 14:11:36]
目糞鼻糞を笑う…とは、こういうことか。納得!
176132: 匿名さん 
[2020-09-26 14:22:31]
目糞=都心マンション、タワマン
鼻糞=郊外マンション、底マン
176133: 匿名さん 
[2020-09-26 14:24:35]
タワマンと板マン、どちらがコロナ禍で有利なんだろうね。
176134: 匿名さん 
[2020-09-26 15:38:18]
>タワマンと板マン、どちらがコロナ禍で有利なんだろうね。

タワマン買える予算がない戸建さんは
タワマンのこと考えすぎてまた朝5時からスレに書き込んじゃうぞ
176135: 匿名さん 
[2020-09-26 16:52:45]
もはやタワマンは人気がない。
先月の契約率も6割と低迷が続く。
176136: 匿名さん 
[2020-09-26 17:03:06]
>>176135 匿名さん
買わない言い訳はいらないよん!
買えないだけでしょ!!
176137: 匿名さん 
[2020-09-26 17:16:42]
今時タワマンなんか買う奴は情弱だろ(笑)
176138: 匿名さん 
[2020-09-26 17:18:03]
>>176136 匿名さん
そもそもマンションなんて買わないし、なかでもタワマンはもはや過去の遺物。

タワーマンションの意外なデメリット
https://www.style--plus.jp/contents/?p=4520

タワマン(タワーマンション)に住むと99%後悔
https://www.fudousan-plaza.com/article/633/
176139: 匿名さん 
[2020-09-26 17:21:41]
タワマン高層階にリスクあり「眺望以外のメリットはほとんどない」
コロナ禍で、マンションの感染リスクも顕著になり人気も落ち目に。

https://www.moneypost.jp/707191
176140: 匿名さん 
[2020-09-26 17:33:29]
だからこのスレ住民には
タワマンを買わない理由は不要!
どうせ買えないんだからさ!!
176141: 匿名さん 
[2020-09-26 17:37:03]
買えても買わないだけ。
176142: 匿名さん 
[2020-09-26 17:37:16]
イライラが酷いなマンションさん(笑)
このスレの戸建てさんは4000万超だから。どんな高いタワマンも検討できます。
まぁ、誰もが嫌がるだろうけど。
176143: 匿名さん 
[2020-09-26 17:43:05]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
4000万のマンションさんだとタワマンは厳しいが4000万超の戸建てさんなら問題ない。
176144: 匿名さん 
[2020-09-26 17:49:06]
埼玉県ならタワマンでも4000万以下あるよ。
マンションさんの地元だから知ってるっしょ(笑)
176145: 匿名さん 
[2020-09-26 18:25:49]
所沢ならタワー結構ありますよ。
今は中々厳しいようですが。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_208/pj_94611562/?kbn=2
176146: 匿名さん 
[2020-09-26 18:37:06]
>>176145 匿名さん

値段は3980万だけど管理修繕費まあまあするな
値段は3980万だけど管理修繕費まあまあ...
176147: 匿名さん 
[2020-09-26 18:41:34]
>>176145 匿名さん

でも70㎡って狭いなぁ(笑)
これでリビングソファ置けるか?
でも70㎡って狭いなぁ(笑)これでリビン...
176148: 匿名さん 
[2020-09-26 18:51:43]
>>176147 匿名さん

この狭い12畳リビングでテレビどこに置くんだろ?使い勝手メチャクチャ悪い
176149: 匿名さん 
[2020-09-26 18:53:14]
タワマンだと広さは仕方ないけど、埼玉なら少し広さが欲しいね~
176150: 匿名さん 
[2020-09-26 19:42:35]
タワマンは大規模震災に弱いから人気が無い。
176151: 匿名さん 
[2020-09-26 20:01:33]
>>176147 匿名さん

70㎡ってあまりにも狭すぎる!
176152: 匿名さん 
[2020-09-26 20:03:55]
既存のタワマンは耐震強度の再検証をしてるのかな?
176153: 匿名さん 
[2020-09-26 20:08:29]
3980万円のタワマンだけど戸建さんたち買える予算あるの?
このクラスを予算的に諦めたんでしょ
176154: 匿名さん 
[2020-09-26 20:39:53]
戸建さんの予算はマンションを踏まえ4000万超です。
4000万のマンションを踏まえたら、5000万~6000万ぐらいの戸建てを買えるってだけ。
176155: 匿名さん 
[2020-09-26 21:27:25]
>>176153 匿名さん
>このクラスを予算的に諦めたんでしょ

マンションの無駄な共用部に予算の大半をつぎ込むことを止めて、予算全てを専有部に使える戸建てを選んだだけ。
マンションは地震に弱いからこれから起こる広域の大震災に対応できないし。
176156: 匿名さん 
[2020-09-26 21:53:10]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
176157: 匿名さん 
[2020-09-26 21:55:52]
マンションを購入する気もなく、予算も無いのにそんなにマンション気にしてもしょうがない(笑)
管理費等が掛かるのは誰でも知ってる事ですよ。
176158: 匿名さん 
[2020-09-26 21:56:17]
>>176154 匿名さん

マンションを踏まえても踏まえなくても、その人の所得は変わらないので、戸建の予算は1円たりとも増えません。
与太話を吹聴するのは害悪でしかない。
176159: 匿名さん 
[2020-09-26 21:58:31]
>>176158 匿名さん

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
176160: 匿名さん 
[2020-09-26 21:58:55]
>>176154 匿名さん

スレタイに「マンションを踏まえ」とはかいてない。日本語読めないの?笑

と戸建派の人が言ってましたね。
176161: 匿名さん 
[2020-09-26 22:00:17]
>>176159 匿名さん

4000万以下で購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の建売戸建。
176162: 匿名さん 
[2020-09-26 22:05:44]
真の戸建派は、マンションのことなど気にする必要がない。
176163: 匿名さん 
[2020-09-26 22:09:03]
マンションさんからもう白旗出てるからもう勘弁してあげたら(笑)
176164: 匿名さん 
[2020-09-26 22:13:53]
戸建てには不要な共用部に多額の購入予算が使われるからマンションの専有部は狭い。
購入後も広大な共用部の維持管理費を永遠に強制徴収される。
176165: 匿名さん 
[2020-09-26 23:23:01]
>>176163 匿名さん
まさに
目糞鼻糞を笑う…ですなぁー
176166: 匿名さん 
[2020-09-26 23:29:10]
「負けて悔しくない」と言えばウソだって。悔しいに決まっているじゃない

byマンション
176167: 匿名さん 
[2020-09-26 23:37:26]
負けても終わりではないが、やめてしまったら終わり

byマンション
176168: 匿名さん 
[2020-09-26 23:43:36]
マンションさんがコロナ禍でのメリットを1つも挙げられないから、戸建さんがネタを提供しているんだよ♪
タワマンなんて人間が住む住居じゃないのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる