別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
17609:
匿名さん
[2017-09-18 21:18:44]
|
17610:
匿名さん
[2017-09-18 21:20:29]
車所有する代わりに4000万の戸建て選ぶなんて、本末転倒。
6000万のマンションに決まってる。 車内より家で過ごす時間の方が圧倒的に長いんだから。 |
17611:
匿名さん
[2017-09-18 21:21:20]
>>17608 匿名さん
> ところで車があると家族のために何ができるの? 独り身の方にはわからないかも知れませんが、家族で移動するときに、 「クルマで行こうよ」 と言って、 「いや、電車だな」 って返ってくると、 「オメー、運転したくないだけダロ」 って思っちゃう。 |
17612:
匿名さん
[2017-09-18 21:22:11]
|
17613:
匿名さん
[2017-09-18 21:23:24]
>>17612 匿名さん
> で家族の運転手としてはどこに行ってるのかな? で、それ 「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」 となんか関係あります? |
17614:
匿名さん
[2017-09-18 21:28:15]
金がないからマンションで妥協して
車も諦めて、言い訳してるパターンでしょ。 |
17615:
匿名さん
[2017-09-18 21:30:25]
|
17616:
匿名さん
[2017-09-18 21:33:35]
図星だからと言って逆切れは良くないねぇ
|
17617:
匿名さん
[2017-09-18 21:35:57]
|
17618:
匿名さん
[2017-09-18 21:38:03]
確かに「車は趣味」なんて独り身であるが故の主張ですよね。
自分視点の主張しか無い。 |
|
17619:
匿名さん
[2017-09-18 21:40:22]
|
17620:
匿名さん
[2017-09-18 21:43:23]
マンションさんの今までの書き込みから、45m2のマンション、さらに独身かも!?
ってのが定説っぽいよ。 故に車は必要ないみたい。 |
17621:
匿名さん
[2017-09-18 21:43:50]
免許がない高齢者や病人、子供は乗せてもらえばいいよ。
健康な大人は車持って運転するから。 あとは運転手付きの社長とか? ここにはいないようだけどね。 |
17622:
匿名さん
[2017-09-18 21:46:26]
>>17620 匿名さん
そう言われれば、独り身だと都心駅チカ車なし6000万45平米ワンルームで良いかもね。 移動も一人なら車より電車の方が身軽でしょう。荷物も少ないでしょうし、わざわざ車で移動ってならないね。 家族が居なくて運転する人が自分しか居なければ、そりゃ、バッテリーもあがるかな? |
17623:
匿名さん
[2017-09-18 21:47:18]
趣味でなくても車ぐらいは所有できる収入でありたいな。
|
17624:
匿名さん
[2017-09-18 21:48:37]
都内にやけに拘るよね。
|
17625:
匿名さん
[2017-09-18 21:50:00]
|
17626:
匿名さん
[2017-09-18 21:50:44]
|
17627:
匿名さん
[2017-09-18 21:50:56]
独身だったら車は必要ないかもね。
持てないが正解でも言いかたか。 |
17628:
匿名さん
[2017-09-18 21:51:44]
|
17629:
匿名さん
[2017-09-18 21:52:33]
>私の周りでも家族で
常に自分の話しか出来ないのに、こんな時だけは『私の周りでも家族で』 |
17630:
匿名さん
[2017-09-18 21:52:57]
|
17631:
匿名さん
[2017-09-18 21:53:31]
|
17632:
匿名さん
[2017-09-18 21:53:46]
金がないことの言い訳でしょう。
|
17633:
匿名さん
[2017-09-18 21:54:06]
独身なんでしょうね。
|
17634:
匿名さん
[2017-09-18 21:54:21]
|
17635:
匿名さん
[2017-09-18 21:55:11]
車を持てないことの言い訳でしょ?
|
17636:
匿名さん
[2017-09-18 21:55:15]
|
17637:
匿名さん
[2017-09-18 21:55:17]
>>17632
匿名掲示板で金持ち自慢しても意味ないのでは? |
17638:
匿名さん
[2017-09-18 21:56:02]
|
17639:
匿名さん
[2017-09-18 21:56:40]
|
17640:
匿名さん
[2017-09-18 21:57:11]
|
17641:
匿名さん
[2017-09-18 21:57:41]
|
17642:
匿名さん
[2017-09-18 21:57:56]
狭い区内のマンション買って、売り時を待ってるんじゃない?
でもプチバブルは弾けてるから、オリンピックを前にすでにマンション価格は下がり基調。 |
17643:
匿名さん
[2017-09-18 21:58:02]
|
17644:
匿名さん
[2017-09-18 21:59:24]
|
17645:
匿名さん
[2017-09-18 21:59:24]
マンションさんの書き込みから漂う悲壮感がね。
スレチしないと議論に参加できないってのも可哀想なもんだね。 |
17646:
匿名さん
[2017-09-18 22:00:38]
|
17647:
匿名さん
[2017-09-18 22:00:59]
>>17634
うちは頭金4000万出した。 |
17648:
匿名さん
[2017-09-18 22:01:59]
|
17649:
匿名さん
[2017-09-18 22:02:33]
|
17650:
匿名さん
[2017-09-18 22:03:17]
|
17651:
匿名さん
[2017-09-18 22:09:34]
スレチでも必死に食らいついて盛り上げてくれてるマンション民に拍手。
|
17652:
匿名さん
[2017-09-18 22:13:55]
|
17653:
匿名さん
[2017-09-18 22:14:44]
|
17654:
匿名さん
[2017-09-18 22:17:48]
ワンルーマーの都心願望。
|
17655:
匿名さん
[2017-09-18 22:21:54]
|
17656:
匿名さん
[2017-09-18 22:31:50]
車を必要以上に費用がかかると思い込んでるよ。
実際そんなでもないよ。 車体→中古で40万 5年使うとして、年8万 駐車場→0円 ガソリン→月1万で年12万 自動車税→年6万 車検→2年で10万として、年5万 保険→年4万 合計すると、年35万円くらいかな。 コインパークとかもあるから、ちょい多めに見積もって40万としときましょう。 ほんで、公共機関使った時の費用(我が家の場合) 保育園の送迎。往復340円×240日=81600円 遠出の時のレンタカー 1万×年6回=6万 緊急時のタクシー 1500円×年10回=15000円 普段のちょっとしたお出かけ 1000円×100回=10万 合計256600円 ざっとこんなもん。帰省の新幹線とかは入れてない。少なめに見積もってる。差額は143400円か。 10年で約150万くらいの差 これで、雨でも濡れずに移動できるし、好きな時に好きな場所に自由に行ける道具が手に入るんだから、絶対メリットの方がでかいと思うよ。 |
17657:
匿名さん
[2017-09-18 22:42:05]
>>17655 匿名さん
頭金張りましたねぇ。 今の低金利ならもっと借りて10年後に繰り上げるという手もあったかと思いますが。 私は頭金2500万でローンも2500万ですね。 それでも学費や何やらと心配のタネは尽きません。子供が中学に進学すればクルマも手放す覚悟だけはしております。 |
17658:
匿名さん
[2017-09-18 22:42:20]
4000万の戸建なら40万の中古車がちょうど合ってるかもね。
|
庭付き郊外一戸建て。車。
これお年寄りの幸せの象徴だった。
若者は都心マンション。