住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 08:19:28
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

176017: 匿名 
[2020-09-25 13:00:18]
>>176015 匿名さん

マンションさんと呼ばれている真の戸建さんが、戸建の恥である紛い物の戸建さんを排除しようとしてるのかもね。
176018: 匿名さん 
[2020-09-25 13:01:39]
安い土地に格安パワービルダー系の建売戸建がいちばん!笑
176019: 匿名さん 
[2020-09-25 13:01:49]
>>176016 匿名さん
戸建派、マンション派とか無いから。
どちら寄りのレスをするかだけ。
マンションさんは埼玉。
176020: 匿名さん 
[2020-09-25 13:03:38]
マンションさんは独りだから、戸建さん達と戦うため成り済ましたりしますから(笑)
アイツこそ一番のウソつき。
176021: 匿名さん 
[2020-09-25 13:06:19]
>マンションさんと呼ばれている真の戸建さんが、戸建の恥である紛い物の戸建さんを排除しようとしてるのかもね。

そんな事の為に3年もこのスレに人生捧げてるなんて

176022: 匿名さん 
[2020-09-25 13:06:27]
>>176017 匿名さん

だから、何故断言できるのかと聞いているのだが。
そろそろ理解しなよ。
176023: 匿名さん 
[2020-09-25 13:12:15]
これから家を購入するなら、川沿いや埋立地なんかの危険な場所ではなく、
安全な高台でローム層の地盤がつよい場所が良いですね。
後、マンションさんは、コロナ禍でのマンションの優位性をレスして下さいね。
176024: 匿名さん 
[2020-09-25 13:30:55]
>>176020 匿名さん

一人じゃないですよ?笑
176025: 匿名さん 
[2020-09-25 13:32:02]
>>175998 匿名さん

スレタイ読もうか。
「4000万超可」なので、稀かもしれないが同価格帯でもいいのだよ。

それで、マンションを推さない理由は何なの?
176026: 匿名さん 
[2020-09-25 13:33:07]
>>176022 匿名さん

マンションさんは独りなんでしょう?
そのマンションさんが知らないと言ってるんだから、それを書いた人はいないということになる。
簡単な話だよ笑
176027: 匿名さん 
[2020-09-25 13:35:56]
>>176025 匿名さん

真の戸建だからですよ。
もちろんマンションを買いたいと言う人がいるなら尊重しますよ。紛い物の戸建さん(自称)は叩きまくるのだろうけど。なのでこんなスレにまともなマンション派は来ません。
176028: 匿名さん 
[2020-09-25 13:38:10]
>>176019 匿名さん

マンションを推してないのにマンションさんと呼ぶのはおかしいね。戸建寄りのレスしかしてないから戸建さんだね。
安い土地に格安パワービルダー系の建売戸建がいちばん。
176029: 匿名さん 
[2020-09-25 13:39:56]
確かにマンションさんは自分で独りだと自白していた…というか油断したレスで足がついた。
それはマンション寄りのレスをしているのが自分だけだと分かっているから事実なんだろう。
アピるようなレスや居ないだのは、ウソだろうね。生来の嘘つきであるマンションさんは、ミスからしか真実を語らない。
176030: 匿名さん 
[2020-09-25 14:02:58]
おやおや。このスレには生活への不安や欲求不満から、イライラをぶつける相手を探している可哀想な人々ばかりのようですね。それが匿名掲示板への書き込みだったり、家族への八つ当たりだったり。当人やそのご家族にとっては、大変深刻な問題でしょう。
176031: 匿名さん 
[2020-09-25 14:26:39]
>>176030 匿名さん

武蔵小杉スレの住人か?
176032: 匿名さん 
[2020-09-25 14:29:24]
アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
いい加減、マンションさんはコロナ禍でのメリットをレスしないと不戦負になりますよ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c...

https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1...
176034: 匿名さん 
[2020-09-25 15:53:21]
>>13 匿名さん

このスレで終わってますね(笑)

まっ暇つぶしには良いでしょう
176035: 匿名さん 
[2020-09-25 16:11:58]
>>176034 匿名さん
ここは17万スレも続いていて、活気があるよ♪
最近はコロナの影響でマンション落ち目だし。
何億だろうか、戸建てが正解なのね~
176036: 匿名さん 
[2020-09-25 16:22:52]
[NO.176033と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
176037: 匿名さん 
[2020-09-25 16:48:50]
>>176029 匿名さん

マンションさんが嘘つきと決めつける理由は?

因みに私は戸建ですけど(真実)
176038: 匿名さん 
[2020-09-25 16:57:51]
一時の中だるみ状態から順調にレスをのばして18万レスも現実味を帯びてきた。
しかしマンションの良さや共用部に金を払い続けることのメリットは、相変わらず出てこない。
176039: 匿名さん 
[2020-09-25 17:56:33]
まあ、一生ナイナイと言い続けることになるでしょうね笑
176040: 匿名さん 
[2020-09-25 18:03:55]
あちゃーまだやってるw

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
176041: 匿名さん 
[2020-09-25 18:09:42]
その辺に無い立派な戸建てにしたんだ(笑)
おめでとう!
まさか集合住宅じゃないよな。
コロナ禍で落ち目のマンションなんて、まさか違うよね…
176042: 匿名さん 
[2020-09-25 18:11:06]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200820-00074843-gendaibiz-bu...

コロナで露呈した「マンションリスク」
他人と同じ屋根の下に住む集合住宅では感染者が1人でも出ると厄介なことになる。
「家庭内感染」は戸建てのほうが有利。
マンションは自宅の専有部の中で家庭内感染を防ぐことは難しい。トイレは通常1つしかないし、部屋から出ないで生活することはできない。外に出るには、共用部の廊下やエレベータ、階段やエントランスを通らないと外に出ることができない。
これに対して、戸建ではトイレは2つあるし、隔離環境は作りやすい。家の中は家族の者しかいないので、感染予防も徹底することができる。
176043: 匿名さん 
[2020-09-25 18:16:13]
トイレが2つってのがコロナ関係なく助かる。3人家族とかファミリー世帯では1つじゃ足りない。駐車場が近いのも荷物の出し入れや子供の乗り降りで助かる。
この楽さを知ったらマンションには戻れない。
176044: 匿名さん 
[2020-09-25 18:20:15]
集合住宅だと風呂トイレ無しってのもあるからね。シェアするのが好きなマンションさんなら耐えられるのかな?
最近のマンションでも災害時に停電すると、風呂トイレ無しに早変わり(笑)
どうすんの?
176045: 匿名さん 
[2020-09-25 18:20:25]
>>176027 匿名さん

あなたがマンションを推す、推ないに、他の戸建てさん達のことは何の関係も無いよね。

結局、他人がマンションを買うのはその人の勝手だが、あなたにとっては、マンションには何のメリットも感じないと言うことだね。
176046: 匿名さん 
[2020-09-25 18:28:43]
>>176027 匿名さん
まともじゃないマンションさんって(笑)
176047: 匿名さん 
[2020-09-25 18:34:34]
マンションさん、集合住宅が好きならURはどうですか?
賃貸の方が分譲よりリスクは少ないかも。

https://www.ur-net.go.jp/rd/index.html
176048: 匿名さん 
[2020-09-25 18:35:40]
>>176045 匿名さん

私が個人的にメリットを感じるか、感じないかで何か影響があるんですか?笑
マンションのメリットをマンションさんにお尋ねすること自体が甘えなんですよ。
そんなに気になるなら、得意のYahooで調べておけばよろしい。それに対して何を思おうとも、こっちには何の関係のないこと。
ということでよろしいのでは。
176049: 匿名さん 
[2020-09-25 18:38:07]
安い土地に格安パワービルダー系の建売戸建がいちばん。

真の戸建派はマンションのことなど気にする必要なし。
176050: 匿名さん 
[2020-09-25 18:41:33]
私も戸建てに引っ越す前は、東京のURでしたよ。
当時は新築だったので家賃は少し高めでしたが、そのへんの分譲マンションより良かった~w
176051: 匿名さん 
[2020-09-25 18:42:57]
>>176048 匿名さん
調べても全く無いから聞いてるんよ?
コロナ禍でのメリットは無いのかな。
176052: 匿名さん 
[2020-09-25 18:46:53]
戸建さんはメリットをガンガンあっぷ!
マンションに対する優位性は揺るがないって事か…
記事みると圧倒的に見えるけど、10年も粘着してるマンションさんならコロナ禍でのメリットを知っているかと。ゴメンね。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c...

https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1...
176053: 匿名さん 
[2020-09-25 18:54:35]
真のマンション派は、集合住宅が嫌いで戸建てに住むのかな(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる