住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 06:57:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

175872: 匿名さん 
[2020-09-24 17:41:12]
粘着してるのはマンションさん。
都心マンションさんだっけ前のHN?
戸建さんにボロ負け逃亡して、出戻ってきたんだよね(笑)
175873: 匿名さん 
[2020-09-24 17:42:28]
>>175864 匿名さん
>ここの戸建は4000万以下のマンションしか買えない予算ですよ

日本語大丈夫?
4000万以下のマンションしか買えない予算ではマンションしか買えない。
175874: 匿名さん 
[2020-09-24 17:44:00]
逃亡先は武蔵小杉スレ?
そういや、7000万のド底辺blogスレは廃棄されたのかな。
175875: 匿名さん 
[2020-09-24 17:57:05]
そのへんにある安戸建てに妥協しなくてよかったw
175876: 匿名さん 
[2020-09-24 18:01:10]
その辺とは?
都内で安いのは、マ・ン・シ・ョ・ン!
その辺とは?都内で安いのは、マ・ン・シ・...
175877: 匿名さん 
[2020-09-24 18:02:01]
>>175875 匿名さん

強盗に気をつけてね
175878: 匿名さん 
[2020-09-24 18:07:57]
>>175873 匿名さん

「4000万以下のマンションしか買えない予算の戸建」で合ってます。
175879: 匿名さん 
[2020-09-24 18:08:03]
マンション狭くて安いね
175880: 匿名さん 
[2020-09-24 18:15:39]
70~80くらいのファミリーに狭いマンションは安いですねー

そのへんにある安戸建てに妥協しなくてよかったw
175881: 匿名さん 
[2020-09-24 18:53:06]
コロナ禍で住みづらく、不動産価値も落ち目の集合住宅に妥協しなくて良かった(笑)
175882: 匿名さん 
[2020-09-24 18:56:54]
マンションは確かに落ち目だね、戸建ては逆に昇り調子。
コロナ前から傾向はあったけど、急激に進んだ。ここはマンションさんも認めざるを得ない事実だろう。


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c...

https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1...
175883: 匿名さん 
[2020-09-24 19:08:12]
>>175882 匿名さん

安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
かなり以前から申してきましたが、やっと時代が追い付いてきましたね笑
175884: 匿名さん 
[2020-09-24 19:10:59]
>>32793 匿名さん

もう3年前から言ってますね。
鈍い戸建さんもコロナでやっと目が覚めたか笑
175885: 匿名さん 
[2020-09-24 19:17:22]
>もう3年前から言ってますね。

長らくスレに入り浸ってらっしゃるんですね
ご結婚やお仕事探しもした方がよろしいと思います
175886: 匿名さん 
[2020-09-24 19:27:49]
粘着マンションの証拠。
またバレてしまいましたよ(笑)
175887: 匿名さん 
[2020-09-24 19:45:30]
自分にアンカーつけて一人芝居してるよマンションさん!
焦り過ぎ~、どこまで間抜けなんだよ(笑)
175888: 匿名さん 
[2020-09-24 19:51:15]
>>175885 匿名さん

さっ3年!!
この人まじカオス
175889: 匿名さん 
[2020-09-24 19:58:25]
マンションに満足してたら、3年も粘着しないよな…気にしているんだな、同情するよ。
暇潰しにスレするぐらいが丁度イイ。独りじゃ厳しい戦いになるが。
175890: 匿名さん 
[2020-09-24 20:13:20]
>>175880 匿名さん
>70~80くらいのファミリーに狭いマンションは安いですねー

このスレのように4000万以下で買えますからね。
175891: 匿名さん 
[2020-09-24 20:30:23]
全国不動産相場ランキング

https://www.how-ma.com/ranking/全国/kodate
175892: 匿名さん 
[2020-09-24 20:32:25]
>>175885 匿名さん

やっぱり全部外れてるわ。
社会経験がないのか、分析力が皆無だな笑
175893: 匿名さん 
[2020-09-24 20:33:40]
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
175894: 匿名さん 
[2020-09-24 20:36:27]
何年も前から言われてることにようやく気付いた戸建さん。能力低すぎるね。
175895: 匿名さん 
[2020-09-24 21:01:12]
>>175894 匿名さん

石の上にも3年ですかね?爆笑
175896: 匿名さん 
[2020-09-24 21:27:44]
共同住宅なら4000万以下の安物件でもいいけど、戸建てだと属性に応じてもっと高い予算をかけて住みたい場所の土地を購入し広い戸建てを建てたくなる。
日本の7割の人が戸建て住まいを望んでるからマンションと戸建ては代替関係にない。
175897: 匿名さん 
[2020-09-24 21:39:37]
東京でもマンションは妥協の産物。
175898: 匿名さん 
[2020-09-24 21:46:27]
4000万以下のマンションのランニングコストを踏まえた戸建。
175899: 匿名さん 
[2020-09-24 21:48:13]
さてと、スカイツリー眺めながら晩酌でもするかなー

そのへんにあるシャッター閉じた普通の戸建てに妥協しなくてよかったw
175900: 匿名さん 
[2020-09-24 21:50:10]
ちまちまとランニングコストの金額に拘るのはマンション民だけ。
戸建てを選択したら自分の属性に応じた予算で満足のいく家を建てる。
175901: 匿名さん 
[2020-09-24 22:02:22]
175902: 匿名さん 
[2020-09-24 22:05:57]
コロナ禍でのマンションさんメリットは~?
175903: 匿名さん 
[2020-09-24 22:11:57]
>さてと、スカイツリー眺めながら晩酌でもするかなー
4000万以下のマンションだと群馬や栃木あたりかな。
4000万以下のマンションだと群馬や栃木...
175904: 匿名さん 
[2020-09-24 22:20:20]
>>175899 匿名さん

同じコピペや質問を何回も繰り返すのはMCIの疑いが強い。
175905: 匿名さん 
[2020-09-24 22:37:52]
マンションオモロ過ぎるwww
マンションオモロ過ぎるwww
175906: 匿名さん 
[2020-09-24 23:33:46]
>>175904 匿名さん

マンションさんが使ったMCIネタをパクるのは効いてた証拠だな。何のことか分からないから得意のYahooで意味を調べたんだね笑

175907: 匿名さん 
[2020-09-24 23:57:37]
やはりマンションさんは地方だったのか(笑)
埼玉以下やん。
175908: 戸建さん 
[2020-09-25 00:58:35]
あぁー
強盗が怖くて、夜も安心して眠れないよぉぉー
戸建なんてやめればよかったよぉぉー(´;Д;`)!
175909: 販売関係者さん 
[2020-09-25 01:10:15]
コックピット型ワークスペース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64142700T20C20A9XQ1000/
175910: 匿名さん 
[2020-09-25 06:30:35]
>>175908 戸建さん
まともな議論ができないマンションさんは、成り済ましの煽りレスの常習犯(笑)
惨めになりませんか?
175911: 匿名さん 
[2020-09-25 06:55:41]
戸建寄りの投稿だから戸建さんですよ、それ。
175912: 匿名さん 
[2020-09-25 06:57:12]
>>175911 匿名さん

マンションさん寄りの成り済ましがバレバレ!
ここまで低レベルなレスはマンションの証(笑)
175913: 匿名さん 
[2020-09-25 06:58:48]
集合住宅には、こんな奴らばかり住んでいる。これじゃコロナ禍に売れなくなるよな~
住人が最大のデメリット(笑)
175914: 匿名さん 
[2020-09-25 07:00:29]
郊外ど田舎の中低所得者向け格安パワービルダー系の建売戸建が爆発的に伸びてるようだね。
当スレで何年も前から指摘されてましたけど。まさに慧眼としかいえませんね。
175915: 匿名さん 
[2020-09-25 07:01:53]
>>175912 匿名さん

ルーバルとかスカイツリーは戸建さんの成り済ましだね。
175916: 匿名さん 
[2020-09-25 07:02:58]
ここの戸建さんがマンションに居なくて本当に良かった!笑
175917: 匿名さん 
[2020-09-25 07:05:09]
因みに、当スレは「購入するなら」なので注文住宅は対象外です。
戸建は建売物件だけなのでご注意ください。
175918: 匿名さん 
[2020-09-25 07:06:07]
マンションさんが居るマンション(笑)
集合住宅はマンションさんがウジャウジャ居るんだよ!ホント最悪だよな。
175919: 匿名さん 
[2020-09-25 07:07:20]
マンションさんは敗北宣言?
注文住宅には敵わない~
175920: 匿名さん 
[2020-09-25 07:09:32]
>>175918 匿名さん

さっきからなに荒らしてるんだよ笑
朝からテンションが異常なのがここの戸建さんの特徴ですね。ま、これが戸建の標準モデル。
175921: 匿名さん 
[2020-09-25 07:09:36]
アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
認めたくない気持ちも分かるけど、終わったよマンション…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c...

https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる