住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-20 11:45:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

175415: 匿名さん 
[2020-09-19 07:28:35]
マンションさんは埼玉だから、GoTo対象だもんね~
175416: 匿名さん 
[2020-09-19 07:32:49]
>>175410 通りがかりさん

おはようマンションさん♪
夜中の3時過ぎまで起きて、これから旅行?
ウソが下手だね。
昼夜逆転のニートさんが埼玉マンションの正体。
10年以上粘着してるぐらいだから働く場所もないだろう。
175417: 匿名さん 
[2020-09-19 07:35:25]
まあ、帰ったら旅の思い出を貼ってあげますよ笑
175418: 匿名さん 
[2020-09-19 08:10:33]
>>175413 匿名さん

都内まで遠征してコンシェルジュさんでも盗撮ですか。
マンションさんでも他のマンション撮影だから、敷地外カメラマンだよなぁ。
175419: 匿名さん 
[2020-09-19 08:20:23]
都内に遊びに来てもあいにく午後から雨らしいけどね。
175420: 匿名さん 
[2020-09-19 08:34:16]
>>175417 匿名さん
レシートはもういいから。
175421: 匿名さん 
[2020-09-19 08:35:49]
港区はもう降ってますよ。
175422: 匿名さん 
[2020-09-19 08:46:56]
夜中の3時過ぎまで戸建てに粘着して、旅行を楽しむ神経が異常(笑)
175423: 匿名さん 
[2020-09-19 08:50:46]
>>175413 匿名さん

確かハワイに行くと言って時空を超えちゃった新聞の画像をアップしたり、ハワイに行ったはずがグアムのホノルルクッキーの店の画像をネット盗用したのを指摘されて大恥かいたマンションさんw
いつも楽しい投稿ありがとうねw
またまた楽しい投稿待ってます(笑)
175424: 匿名さん 
[2020-09-19 09:18:04]
旅行の写真とかスレタイと全く無関係。
そんな画像を10年以上もUPし続けているマンションさん。自己顕示欲の権化、blogかなんかと勘違いしているのか?
住人の精神を腐らせる集合住宅の怖さを証明しているな。
175425: 管理担当 
[2020-09-19 09:29:33]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。

著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
175426: 匿名さん 
[2020-09-19 11:24:09]
マンション共用部に金をかける事の是非がこのスレの根幹でしょ。
自分はマンションの共用部に金をかけたくないから戸建てを選んだ。
175427: 匿名さん 
[2020-09-19 13:05:50]
これを機に、粘着と言われるマンションさんと戸建てさんが一掃されるといいんだけどね。
175428: 匿名さん 
[2020-09-19 13:09:28]
都心部のマンションさんがわざわざ都内に旅行しないと思いますが。人違いでしょうね。ライフスタイルも住まい選びの重要な論点と思います。
175429: 匿名さん 
[2020-09-19 13:10:52]
>>175427 匿名さん

そう言う煽り投稿はやめませんか?
175430: 匿名さん 
[2020-09-19 13:18:20]
>>175427 匿名さん
一掃されたら、誰もいなくなるよんw
175431: 匿名さん 
[2020-09-19 13:29:44]
>>175428 匿名さん

いわゆる新都心マンションさんってことだね。

都区内だとマンションがいくら土地代分が安いとはいえ、ここの予算だと築古のとても狭いマンションが合うライフスタイルの方になるでしょうね。
175432: 匿名さん 
[2020-09-19 13:35:15]
>>175431 匿名さん

都心部だと20~30㎡のワンルームでしょうね
必然的に独身でしょう
175433: 匿名さん 
[2020-09-19 13:52:25]
>>175431 匿名さん

4000万あれば南青山で家族で住めます
コンビニレシート毎日アップ可w
4000万あれば南青山で家族で住めますコ...
175434: 匿名さん 
[2020-09-19 14:52:01]
南青山でもすら家族でマンションに住めることがわかったしお互いメリットデメリットを出し合って議論を深めましょう!
175435: 匿名さん 
[2020-09-19 15:13:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
175436: 匿名さん 
[2020-09-19 15:40:59]
住所が南青山って格好いいですね
175437: e戸建てファンさん 
[2020-09-19 16:00:10]
>>175436 匿名さん

ですね!
マンションなら1980万で南青山に住めちゃいます!
戸建ならどんなに安くても1億弱
ですね!マンションなら1980万で南青山...
175438: 匿名さん 
[2020-09-19 16:29:48]
旅行の画像はUPされるかな?
175439: 匿名さん 
[2020-09-19 16:30:24]
これで都心好立地ならマンション

戸建なら郊外ですね
175440: 匿名さん 
[2020-09-19 16:31:05]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200906-00061982-jbpressz-soc...

修繕積立金は、基本的に「建物を維持して使うための修繕」しか想定していないから解体や建替えができないのもマンションの癌だよね。将来のリスクが大きすぎて、知らぬ存ぜぬでマンションさん同士でパスするババ抜きになる。
175441: 匿名さん 
[2020-09-19 18:22:46]
都心に住みたければマンションであれば1000万円から可能。
戸建ては土地が高すぎて無理。
175442: 匿名さん 
[2020-09-19 18:46:50]
狭いマンションは使い勝手が問題だけど、築古マンションも結構問題。
築50年前後のマンションだと建て替えの話しがでてくる時期だけど、取り壊す資金さえ覚束ないマンションだとババ物件だな。
175443: eマンションさん 
[2020-09-19 19:02:03]
>>175441 匿名さん

何処に住むにも安く住みたければ平均的広さのマンション
175444: 匿名さん 
[2020-09-19 19:11:05]
シルバーウィークに旅行にも行かず、一人で自宅待機しながらスレ番するようなライフスタイルなら戸建に住む必要もないね。
175445: 匿名さん 
[2020-09-19 19:13:20]
都心でファミリー向けの新築高級マンションにしました。もちろんスレチです。
175446: 匿名さん 
[2020-09-19 19:18:18]
175447: 匿名さん 
[2020-09-19 19:19:23]
スレチって書いてる時点で胡散臭い。
だいたい自ら高級って表記するのは庶民の癖。
175448: 匿名さん 
[2020-09-19 19:23:14]
>>175447 匿名さん

ネット掲示板の自称でソースがないのはスルーで良いでしょう
175449: 匿名さん 
[2020-09-19 19:29:26]
>>175444 匿名さん

それを書いてるキミは?(笑)
175450: 匿名さん 
[2020-09-19 19:58:39]
埼玉マンションが暴れてるが、画像は?
175451: 匿名さん 
[2020-09-19 20:00:19]
マンションなど人間の住む住宅ではない。
それがwithコロナで顕著になり、売れ行き大幅ダウン。
マンションさんが荒れるわけだ。
175452: 匿名さん 
[2020-09-19 20:02:01]
175453: 匿名さん 
[2020-09-19 20:19:00]
マンションは貸すも大変だね。
かと言って借り手が見つからないのも困りもの。
175454: 匿名さん 
[2020-09-19 20:45:13]
マンションをわざわざ購入して住みたい人はいないだろう。
175455: 匿名さん 
[2020-09-19 20:50:39]
マンションの場合、家ではなく部屋の居住権を買うようなもの。
何れはスラム化や廃墟の憂き目を見る。
自己の管理や努力だけでは、どうにもならない欠陥住宅システム。
175456: 匿名さん 
[2020-09-19 21:03:41]
まじめにスレ番してるやん笑
鬼のいぬ間になんちゃらですね。
175457: 匿名さん 
[2020-09-19 22:06:58]
マンションさんはstay roomで自主的自宅待機を継続中でも、旅行気分で画像拾いに余念がないのかな。
以前は黒ずくめで遠出してへ敷地外から他のマンションや他人の別荘を撮り溜めていたのにね。

テレワークと違って自宅待機なら狭いマンションでも充分なのでしょうね。
これもライフスタイルの違いかな。
175458: 匿名さん 
[2020-09-20 03:38:41]
生活への不安や欲求不満で、攻撃性が高まるんですね。
自称 戸建派さん。
175459: 匿名さん 
[2020-09-20 04:57:24]
マンションの狭い空間に住むと、生活への不安や欲求不満で攻撃性が高まるんですね。
175460: 匿名さん 
[2020-09-20 05:52:16]
マンションさんは住宅としての話しでなく、スレタイとは無関係な旅行の話や昭和初期の住宅、戸建さんの話しばかり。
集合住宅というシステムには自信が無い証拠。
175461: 匿名さん 
[2020-09-20 06:14:16]
マンション共用部に金をかける事の是非がこのスレの根幹。

マンションを購入してコロナの感染リスクが高いマンションの共用部に大金をかける必要はない。
175462: 匿名さん 
[2020-09-20 06:46:02]
マンションさんが旅行から帰ってくるまで羽を伸ばすとするか笑
175463: 匿名さん 
[2020-09-20 06:58:49]
運営に警告されても無関係な話を続けているのが一人だけいる
>>175462
175464: 匿名さん 
[2020-09-20 07:17:47]
>>175463 匿名さん

その人が粘着マンションさんと双璧をなす粘着戸建てさんなので相手にしてはいけません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる