住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 16:56:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

175279: 匿名さん 
[2020-09-17 17:50:38]
>>175274
スレ内で画像だけアップしてたら検索するのも大変でしょうから具体的に何の画像をアップロードしたのか説明していただくだけでも結構ですよ。
説明があれば誰かが見つけてリンク張ってくれるかもしれませんし。

このスレでの議論に関係ある画像ならば言葉や数字とはまた別の視点で議論がはずむかもしれません。興味深いのでぜひ教えてください。

手元に元データがあるなら再度アップロードするのも良いですね。
175280: 匿名さん 
[2020-09-17 18:07:40]
>175254さんのように広さを求めず、立地(駅までの距離、並の戸建が予算的に厳しい地域)を最優先とするなら理解できますよ。

並みの戸建という表現が、難しいですが、2階建て&駐車場付きというなら、それがマンションの価格+α(数百万程度)で立つ立地なら、戸建でよいと思いますよ。
都市部では厳しいと思いますので、だいぶ郊外になると思います。

結局、立地をとるか広さを取るかが一番の違いだと思いますけどね。
175281: 匿名さん 
[2020-09-17 18:22:26]
踏まえるマンションのランニングコストによって数千万は上乗せできますよ。
マンションだと準備金や基金などだけど百万以上かかりますし、毎月のローン+修繕費や管理費が戸建より遥かにかかりますので。
175282: 匿名さん 
[2020-09-17 18:26:59]
コロナ禍の在宅勤務や感染リスクで、住宅に求めるニーズが変わりました。
「仕事専用スペースがほしくなった」(25%)が最多となった。スペースや広さへのニーズという観点で見ていくと、ほかにも「収納量を増やしたくなった」(22%)、「広いリビングがほしくなった」(22%)、「部屋数がほしくなった」(22%)が上位に挙がる。

在宅勤務で仕事用の空間の確保が必要になったり、日中に家族が多く在宅することで住宅の広さや部屋数を求めるようになったりといったことが考えられる。

同様に、「通風に優れた住宅」や「遮音性に優れた住宅」、「日当たりのよい住宅」、「冷暖房効率に優れた住宅」など、住宅の快適性を上げたいというニーズも高く出ている。これまで日中はほとんど外にいたのに、在宅時間が長くなって、住宅の快適性の重要度が高まったと見てよい。
175283: 匿名さん 
[2020-09-17 18:44:00]
>>175264 匿名さん

だから最上階までエレベーターで登ったとしても後は階段で降りればってことだよ。
エレベーターのボタンは各フロアにもあるよね。
それにマンションのエレベーターが頻繁に利用されるのは早朝と夕方以降だから、午前と午後一回ずつだとしてもエレベーター内の消毒は実質1日1回と変わらないということだよ。
175284: 匿名さん 
[2020-09-17 20:14:15]
ここのマンションさんの話だとマンションのセキュリティ完璧だったよね?
ここのマンションさんの話だとマンションの...
175285: 匿名さん 
[2020-09-17 20:15:14]
マンション価格の半分以上は共用部のコスト負担分。
専有部のコストなんて工事費入れても数百万でしょう。
戸建てなら予算全部を専有部に使える。
175286: 匿名さん 
[2020-09-17 21:07:04]
マンションのコストを踏まえたら購入するなら戸建てしかない。
175287: 匿名さん 
[2020-09-17 21:16:43]
共用施設がコロナ以降に閉鎖されたり、嫌悪施設になったからね。
無駄なランニングコスト代表だわ。
175288: 匿名さん 
[2020-09-17 21:44:54]
>>175287 匿名さん

コロナ前からムダですよ
175289: 匿名さん 
[2020-09-17 21:55:33]
>>175275 匿名さん

あぁ、大宮の戸建営業マンが営業車からマンションを写したら住民がバッチリ映っていたやつね。
そのままスレに張り付けてたから、こいつなに考えとるんやと笑うしかなかったな。とんでもないアホやなと思いましたわw
175290: 匿名さん 
[2020-09-17 21:56:50]
>>175286 匿名さん

全ての戸建は、マンションのランニングコストを踏まえている。
175291: 匿名さん 
[2020-09-17 21:57:32]
>>175288 匿名さん

10年まえから粘着戸建ですよ
175292: 匿名さん 
[2020-09-17 22:00:04]
賃貸は全ての予算を他人の住居に捨てることになる。
175293: 匿名さん 
[2020-09-17 22:05:49]
賃貸は自分が所有していない家のために金を払う必要がある。その代わりに家の所有リスクを所有者に負わせることができる。マンションは一部を共有化することによりリスクを分散化できる。その分費用は賃貸に比べて安価となる。戸建はリスクを全て所有者が負うことになる。

何がよいかは人それぞれでしょ笑


175294: 匿名さん 
[2020-09-17 22:09:12]
マンションさんが提示した恵比寿のレシートを見た戸建さんが何故か暴れていましたね。いつでも恵比寿に買い物に行けるエリアだということを証明しようとしてただけなのに。
175295: 評判気になるさん 
[2020-09-17 22:13:29]
結局、無関係と思っていない画像って何だったの?

レシートは無関係でかなり恥ずかしいから違うでしょ。
スレタイをちゃんと読めればの話だけど。
175296: 評判気になるさん 
[2020-09-17 22:19:01]
>>175293
共有はリスクの分散だけど、逆に共有故のリスクを背負うことになる。
物理的な住まいの維持の問題だけじゃなくて、日常生活に関わってくる。
175297: 匿名さん 
[2020-09-17 22:23:52]
>>175294 匿名さん

醜態を自己弁護してんの?
ハズいねw
175298: 匿名さん 
[2020-09-17 22:28:26]
そう言えば恵比寿のアパート住のマンション派もいましたねwww
175299: 匿名さん 
[2020-09-17 22:32:33]
>>175295 評判気になるさん

さー知らないねぇ
戸建さんが関係ないのを貼るなと異常にムキになっていたのは覚えてるけど、何の画像が戸建さんの琴線に触れたのかな?
逆にこの画像が効いたと言っとくれ笑
175300: 匿名さん 
[2020-09-17 22:36:53]
>>175298 匿名さん

あぁ、恵比寿のレシートを見せられた戸建さんがムキになってアパートとか言ってましたっけ?
良いところにお住まいですねと素直な一言が言えない戸建さんに失笑の輪が広がりました。
175301: 匿名さん 
[2020-09-17 22:39:18]
関係ない画像ってスレの議論を放棄していることの表れで、それを肯定してしまうと同類=同じ人ってことにしかならない。
さらにそれまで否定すると、マンション購入者自体にリスクがあることを広めることになってしまう。
175302: 匿名さん 
[2020-09-17 22:39:55]
>>175300 匿名さん

レシート見て良いところにお住まいですね?って(笑)
175303: 匿名さん 
[2020-09-17 22:40:09]
今日もマンションのメリットなし
175304: 匿名さん 
[2020-09-17 23:36:27]
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかな
夜風も気持ちよいし、寝室も広いし、静かで快適なマンションで良かったです

そのへんにある普通のサイディング戸建てに妥協しなくてよかったw
175305: 匿名さん 
[2020-09-17 23:57:03]
以上、埼玉のマンションからでした。
175306: 匿名さん 
[2020-09-17 23:58:41]
本人が満足してるならそれで良いですね。
175307: 匿名さん 
[2020-09-18 00:14:38]
毎日、朝から晩までマンションのデメリットを上げまくってるのに、一つも満足できないのはなんでだろう、、、
175308: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 01:31:17]
レシートなんて戸建とマンションの比較には全く関係ない。
それに意味があると思うのは相当ヤバいよ。

マンションの総会でも職場の会議でもいいけどそこにねぇねぇ昨日のランチのレシート見てなんて人がいたらみんなポカぁんだよ。
マンション住人のリスクしか伝わってこない。

ところで関係のある画像って何だったのかねぇ。
175309: 匿名さん 
[2020-09-18 03:46:19]
レシートなんて拾えるからわざわざ画像をあげる意味がない
175310: 匿名さん 
[2020-09-18 05:41:26]
マンションの共用部に使う無駄なコストを踏まえたら、専有部に予算全てを使える戸建てを買うことになる。
175311: 匿名さん 
[2020-09-18 06:36:57]
>>175304 匿名さん

あなたのアップした画像の家、あれがサイディングだと認識してるんだ(笑)
175312: 匿名さん 
[2020-09-18 07:16:59]
>>175309 匿名さん

買ったもの自体は大した額じゃないので見るべきは恵比寿で毎日のように買い物してたという事実でしょう。拾い物をわざわざ上げる意味がないですし、レシートを拾い物だと決めつけるそんなさもしい根性の人は戸建派しかいないという事ですかね。
175313: 匿名さん 
[2020-09-18 07:20:39]
>>175311 匿名さん

どの画像を指して言ってるのかは分からないですが、あなたのような戸建派の方も、マンション派が上げた画像を見て心を動かされているのは間違いないということですね。
ご了承を得られたということで、これからも時間の許す限りどんどん参考画像をアップしていきたいと思います。もちろん全てホンモノです笑
175314: 匿名さん 
[2020-09-18 07:23:58]
>>175310 匿名さん

マンションの共用部を踏まえなくても、戸建の予算は戸建に使えますよ笑
要するに踏まえたか踏まえなかったかは戸建さんの心の中の問題に過ぎないということです。
カウンセリングを通じて、戸建さんの妄想が解けたら良いんだけど。
175315: 匿名さん 
[2020-09-18 07:43:02]
マンションさんは昔から変わらず、くだらん画像をアップして妄言を繰り返す変わり者。
こんな人間が同じマンションの住人になる事が、最大のデメリットだと気づかない…
家族は更にかわいそう。

175316: 匿名さん 
[2020-09-18 08:04:55]
>>175312 匿名さん

自分で説明して恥ずかしくないの?
恵比寿で買い物してるレシートに意味なんてない。
アリバイ工作する犯罪者じゃないんだから(笑)
175317: 匿名さん 
[2020-09-18 08:34:49]
>アリバイ工作する犯罪者じゃないんだから(笑)

登記簿すら他人でも取れるのにレシートで証拠って小学生かよw
175318: 匿名さん 
[2020-09-18 08:47:37]
毎日買い物すると、そのエリアのマンションに住んでいる証明に?
www
もうね、一から十までマンションさんの話しは理論的じゃない。
これをマンションさんの正式な見解として記録しますわ。
175319: 名無しさん 
[2020-09-18 08:57:08]
両方住んだけど、私は戸建ての方が合ってるなと思いました。住居なんて、自分の性格に合った方に住めばいいだけ。マンションは駐輪場や駐車場からエレベーターまでも遠く、エレベーター待ちをしてドアまで行く時間が嫌。年金生活になってから修繕積み立て費はいいけど管理費と駐車場代を払うのが嫌。歳をとってからは病院通いが多くなり車があると便利。だから駅近に住んでいるけれども車は必須。親の介護にも車がないと大変。
あと、マンションはトイレが1つと言うのが結構きついな。
175320: 名無しさん 
[2020-09-18 09:04:24]
マンションは戸建てが不可能なエリア(都心一等地の駅前商業地等)なら価値ある。
戸建てエリアのマンションは安いだけの庶民救済用。
175321: マンション検討中さん 
[2020-09-18 09:07:33]
>>175315 匿名さん
スカイツリー氏は家族の存在感ゼロだよ。

独り身で戸建は寂しいから共同住宅のほうが良い。
175322: 匿名さん 
[2020-09-18 09:40:51]
>>175316 匿名さん

ど田舎戸建さんらの悔し紛れの反応を楽しむためにアップしてるのかもね。効いてなければ話題にも出してこないでしょ?未だにレシートレシートと騒ぐ戸建民。
175323: 匿名さん 
[2020-09-18 09:44:03]
上下左右からの生活音で人恋しさも紛れるわけか
マンションのメリットてすね
175324: 匿名さん 
[2020-09-18 09:44:29]
>>175319 名無しさん

そんな作り話より、レシートの画像一枚のほうが説得力がありますね笑
175325: 匿名さん 
[2020-09-18 09:46:27]
戸建さんがまともなマンションに住んだら、あまりの静寂ぶりに幻聴が進むかもね。
175326: 匿名さん 
[2020-09-18 09:51:36]
生活音が気になることはない。24時間換気システムの送風音が僅かに聞こえるだけ。上下左右からの圧迫感なんてまったく感じないですね。

そういうのが異常に気になって普通のマンションでの生活に耐えられない人もいるかもしれませんけど、早めに精神内科を受診してカウンセリングとかも受けたほうがいいね。
175327: 匿名さん 
[2020-09-18 09:54:43]
レシートの画像一枚に、買い物したという説得力以外の何の説得力があるの?
175328: 匿名さん 
[2020-09-18 11:17:09]
>ど田舎戸建さんらの悔し紛れの反応を楽しむためにアップしてるのかもね

それが理由なら人として終わっていますね
同じマンションの住人もたまったものではありませんね
175329: 匿名さん 
[2020-09-18 12:09:50]
だいたい部屋を買うというのが性に合わん
買うなら家だろ家
175330: 匿名さん 
[2020-09-18 12:28:55]
ここのマンションさんが代表って事でFA?
だとしたら本当にマンションにしなくて良かった~
こんな方々の集まりだとしたら病気になる。
175331: 匿名さん 
[2020-09-18 13:02:56]
>>175327 匿名さん

ただの紙切れに過ぎないレシート一枚が、これほどまでに戸建さんに効いてるという事実が何よりも雄弁に物語っています。
175332: 匿名さん 
[2020-09-18 13:06:05]
>>175328 匿名さん

仮想敵であるマンションさんが悪どい輩であればあるほど、戸建さんの挑戦欲が掻き立てられますからね。

どんどん悔しさを募らせてください。
175333: 匿名さん 
[2020-09-18 13:11:07]
>>175329 匿名さん

戸建さんの性などはどうでもよいのですが、4000万以下のマンションを目の敵にするレスが器の小ささを物語ってますね。
175334: 匿名さん 
[2020-09-18 13:12:37]
>>175330 匿名さん

ここ戸建さんがうちのマンションに居なくて本当に良かったです。
175335: 匿名さん 
[2020-09-18 13:13:56]
>>175331 匿名さん

愚かな行為が呆れられていると言う世間一般の感覚すらマンションは奪うのでしょうね
お気の毒です
175336: 匿名さん 
[2020-09-18 13:16:00]
今日も日本中のマンションでコンビニレシートの見せ合いが行われていますwww
175337: 匿名さん 
[2020-09-18 13:20:32]
恵比寿の安アパートなら住宅街の戸建の方が快適に住めますが予算的にムリでしょうね
恵比寿の安アパートなら住宅街の戸建の方が...
175338: 匿名さん 
[2020-09-18 13:36:40]
マンションではカースト制度がレシートの内容で決まるみたい。
マンションって怖いね。
175339: 匿名さん 
[2020-09-18 13:51:57]
>>175334 匿名さん

そりゃマンションなど買うわけないでしょw
175340: 匿名さん 
[2020-09-18 14:04:47]
>>175335
気の毒なのはマンションの他の住人。

レシートをアップロードすることもそいつの住んでいる場所もこのスレでも他でも無意味。

お馬鹿なことをしている自覚がないんだから他のことでも同様でしょう。
何を言っても話が通じないんだから共同住宅では不快な住人やリスクになる可能性が高いね。
指摘するほど妄想をこじらせる。
175341: 匿名さん 
[2020-09-18 14:34:38]
文字通り器が小さいマンションさん。
住居の広さって、心の広さや豊かさに比例するんですね♪
今までのレシート画像やスカイツリーなんたらのスレから人間性がよく分かりました。
175342: 匿名さん 
[2020-09-18 14:40:31]
どいつもこいつもマンションさんにいじられて舞い上がってますね笑
戸建バルーン
175343: 匿名さん 
[2020-09-18 14:41:30]
>>175340 匿名さん

プラチナの見せ合いでもするか?笑
175344: 匿名さん 
[2020-09-18 14:46:19]
マンションさんの存在感がどんどん増して戸建民が大挙して押しかけてくる。
まあ、オートロックなので安心だけど。
175345: 匿名さん 
[2020-09-18 14:51:48]
>>175344 匿名さん
オートロック?
ダメみたいよ(笑)
オートロック?ダメみたいよ(笑)
175346: 匿名さん 
[2020-09-18 14:52:36]
>>175343 匿名さん

あるならどうぞ!
175347: 匿名さん 
[2020-09-18 15:01:30]
レシートだけでも証明になるなんて、マンション住民ってカモにするのが楽だね。
だから無駄に高いランニングコストが「高いから」って理由だけで喜んで払うのか。納得。
175348: 匿名さん 
[2020-09-18 15:30:27]
4000万マンションさんでも似非富裕を騙らないとプライドが保てない。
175349: 匿名さん 
[2020-09-18 15:46:54]
あのレシート1枚っぺらが、ここの戸建民に忘れられないほどの効果を与えたようだ。
175350: 匿名さん 
[2020-09-18 15:52:33]
>>175346 匿名さん

スレチとか言って暴れないでね笑
175351: 匿名さん 
[2020-09-18 15:54:37]
>>175347 匿名さん

あのレシートをいまだに覚えてた戸建さん。
コロナの前だぜ笑
かなり効いてしまったようだね。
175352: 匿名さん 
[2020-09-18 15:58:09]
4000万以下マンションとのミスマッチが鮮烈だった
175353: 名無しさん 
[2020-09-18 16:06:31]
このスレで画像検索するとこういう恥ずかしいのが残ってるよw
このスレで画像検索するとこういう恥ずかし...
175354: 匿名さん 
[2020-09-18 16:12:11]
こんな画像がマンションさんの頼みの綱。
175355: 匿名さん 
[2020-09-18 16:22:31]
マンションにとってはこんなレシートがどんなネットの情報より説得力があるんだとさ。
何の説得力かはいまだに明らかにならないがw
175356: 匿名さん 
[2020-09-18 16:32:14]
>>175353: 名無しさん 

それ、戸建てさんに10年以上前のアメックスのカードって指摘されて真っ赤な顔して逃げていったやつですねw
175357: 匿名さん 
[2020-09-18 16:51:40]
>>175349 匿名さん
>あのレシート1枚っぺらが、ここの戸建民に忘れられないほどの効果を与えたようだ。

4000万マンション民は出所不明のレシートで似非富裕を誇ること?
失笑を忘れられない。
175358: 匿名さん 
[2020-09-18 17:07:23]
要するにマンション派は掲示板荒らしだけが残ったわけですね
175359: 匿名さん 
[2020-09-18 17:31:34]
確かに相当なインパクトはある、マンションさんがヤベー奴っていうね。
こんな人がマンションに住んでるんだ。
175360: 匿名さん 
[2020-09-18 18:14:07]
忘れられない愚行(笑)
一生(笑)のネタになるよね~
マンションさんにダメージ!
175361: 匿名さん 
[2020-09-18 18:17:37]
底辺のレジデンス民でしたっけ埼玉ンションさん♪
175362: 匿名さん 
[2020-09-18 18:31:55]
ABCストアやマルエツプチのレシートもあった。
175363: 匿名さん 
[2020-09-18 18:40:42]
あれの何が説得力なんだか。
ネカフェ住人なんて説が濃厚になってたのにw
175364: 匿名さん 
[2020-09-18 18:54:59]
ど田舎からだと、レシートを拾いにいくだけで時間と交通費が勿体ないね笑
175365: 匿名さん 
[2020-09-18 18:56:15]
戸建さん、都心マンションさんから何て呼ばれていましたっけ?
175366: 匿名さん 
[2020-09-18 18:58:18]
アメックスは知らないなぁ

良くそんな昔の画像を取ってますね

175367: 匿名さん 
[2020-09-18 18:59:09]
え?いま2020年だろ?

いつからやってんの?笑
175368: 匿名さん 
[2020-09-18 19:01:09]
年寄りは昔のことがつい昨日のことのように思い出されるんだろ。レシートってなんのこと言ってるんだと思ったらそんな昔のことを言ってたんだ笑
175369: 匿名さん 
[2020-09-18 19:16:34]
本家スレのパート1が2010年にスタート。
175370: 匿名さん 
[2020-09-18 19:23:51]
10年も売れないマンションで頑張ってるのか。
175371: 匿名さん 
[2020-09-18 19:25:16]
本家スレには札束の画像をあげて自慢したマンション民がいて3億臭と呼ばれた。
このスレにも残り香が漂う。
175372: 匿名さん 
[2020-09-18 19:27:38]
誰のものか不明の通帳残高をあげたりマンションさんイタイ
175373: 匿名さん 
[2020-09-18 19:29:45]
田園調布が高級住宅街なのは認めるけど
大田区っていうのがちょっとね、、、。
175374: 匿名さん 
[2020-09-18 19:34:43]
結局マンションさんって不良物件掴んじゃっただけ。
175375: 匿名 
[2020-09-18 19:35:36]
>>175366 匿名さん

スレ内検索すればマンションさんの恥ずかしい画像がたくさん出てくるよw
175376: 匿名さん 
[2020-09-18 19:44:10]
>>175373 匿名さん
田園調布はコロシアム閉鎖の頃からブランド価値が低下する一方です。
昔のイメージを有難がる世代も高齢化で元気がない。
175377: 匿名 
[2020-09-18 19:46:33]
>>175376 匿名さん

まあ、いくら最近人気がないとは言えあの広さの田園調布の戸建だとショボいマンションとはレベルが違うわなw
175378: 匿名 
[2020-09-18 19:57:40]
>>175376 匿名さん

買えない人がそういう知ったかぶりなこと言うとなんかカッコ悪いよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる