別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
175089:
匿名さん
[2020-09-16 11:18:49]
|
175090:
匿名さん
[2020-09-16 11:22:30]
マンションのランニングコストを踏まえたら戸建の予算が4000万超に増やせると錯覚してる戸建さんらへの注意喚起ですね。
分かってるなら構いませんけど、これまでの経緯からすぐに忘れて何百回も同じ過ちを繰り返す戸建さんがいましたので、堪忍してあげて下さい。 |
175091:
匿名さん
[2020-09-16 11:35:25]
>>175089 匿名さん
まぁ今となっては、マンションさんでさえコロナ禍でも通用するようなマンションのメリットを挙げられない状況ですからね。 この比較スレはたいしたメリットも無いマンションの不戦敗が確定ですよ。 マンションさんがこの現実を認識出来ないからズルズルとスレが続いているだけですね。 |
175092:
匿名さん
[2020-09-16 11:49:15]
戸建さん達来年もマンション、マンションだね
|
175093:
匿名さん
[2020-09-16 11:54:07]
戸建てが4000万超の予算だったとしても、4000万マンション+初期コスト+ランニングコストって事ね。
マンションにメリットが無いのはコロナ後に顕著になりましたね~ 元々、武蔵小杉のタワマンや逗子のマンションなどネガネタが出たので下火だったのは間違いない。 後は、地味にマンションさんがマンション自体のイメージを悪くしてる。住人として部屋が隣接してたら恐怖でしかない(笑) |
175094:
匿名さん
[2020-09-16 11:55:52]
マンションさんも夜遅くまで戸建て、戸建てw
スカイツリー、スカイツリー、埼玉、埼玉w |
175095:
匿名さん
[2020-09-16 12:12:32]
ここの戸建さんが同じマンションにいなくて本当に良かった笑
|
175096:
匿名さん
[2020-09-16 12:18:56]
これから購入するならどちらがよいかのスレだから
マンション推しのアドバイスがあったほうがいいはず でも無いんだよな…が現状 |
175097:
匿名さん
[2020-09-16 12:22:29]
>ここの戸建さんが同じマンションにいなくて本当に良かった笑
なぜいないって断言できるの? 明日引っ越してくるかもよ? |
175098:
匿名さん
[2020-09-16 12:27:04]
子育て世帯なら戸建一択、生涯独身ならマンション一択。
意見が合わないのも仕方ない。 |
|
175099:
ご近所さん
[2020-09-16 12:28:14]
ここのマンション派のリスクを感じられないからマンションに住めるんだよ。
たとえ100人に数人の変わり者、困ったちゃんでも同じマンションに入ることは確率的にはほとんど避けようがないんだから。 |
175100:
匿名さん
[2020-09-16 12:30:00]
集合住宅だと隣の部屋は、中国や韓国の方かも知れないしね。
それが良くてマンションなんだよな(笑) |
175101:
匿名さん
[2020-09-16 12:34:39]
|
175102:
匿名さん
[2020-09-16 12:56:40]
|
175103:
匿名さん
[2020-09-16 12:58:21]
|
175104:
匿名さん
[2020-09-16 13:05:15]
|
175105:
デベにお勤めさん
[2020-09-16 13:06:20]
マンションを踏まえる?
国語の勉強が必要ですよ。 母国語なのでどんな勉強すれば理解力があがるのかさっぱり分からないけど。 |
175106:
匿名さん
[2020-09-16 13:09:41]
連投のマンションさん。
抑えて抑えて、悔しさが滲み出でいるよ… ガンバ♪ |
175107:
匿名さん
[2020-09-16 13:10:01]
戸建民も6人ぐらい居るのに、マンションのメリットをYahooで調べられるのは1人もいないんだね。
ポチ押し要因のポチだからご主人さまには逆らえないのかな?カウンターが付いてから余計にポチが湧いてきたね。 |
175108:
匿名さん
[2020-09-16 13:13:03]
これはまた100人に一人くらいの逸材。
何が良いたいのかさっぱり分からん。 |
175109:
匿名さん
[2020-09-16 13:14:55]
|
175110:
匿名さん
[2020-09-16 13:19:03]
|
175111:
デベにお勤めさん
[2020-09-16 13:26:12]
|
175112:
匿名さん
[2020-09-16 13:41:25]
>>175111 デベにお勤めさん
スレタイを見たら「マンション固有のランニングコストを踏まえ」と書いてあるので、マンションを踏まえてと書いてるなら「固有のランニングコスト」が省略されているのだなと解釈すればよろしい。 |
175113:
匿名さん
[2020-09-16 13:42:22]
4000万以下のマンションを踏まえた戸建に住まう
|
175114:
匿名さん
[2020-09-16 13:44:43]
4000万以下のマンション(のランニングコスト)を踏まえた戸建に住まう笑
|
175115:
匿名さん
[2020-09-16 13:56:31]
ランニングコストを踏まえれば、何億でも可能です。
|
175116:
匿名さん
[2020-09-16 13:58:19]
まあ、広いマンションは高いからなぁー
静かで快適なマンションも希少だしね 低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた4000万超戸建てに妥協するしかないなw |
175117:
匿名さん
[2020-09-16 14:23:40]
もうマンションは買うなってことか…
|
175118:
匿名さん
[2020-09-16 14:33:09]
家庭をウィルスと性犯罪から守るなら戸建
![]() ![]() |
175119:
匿名さん
[2020-09-16 14:36:00]
>>175103 匿名さん
>マンションを踏まえた戸建に住むってどんな奴?笑 利便性のいい場所に広い戸建てを買った人が、スレタイを尊重してマンションを踏まえた体でレスしてるだけ。 真面目にマンションと比較して戸建てにするような人は少ない。 |
175120:
匿名さん
[2020-09-16 14:40:32]
>もうマンションは買うなってことか…
日本の7割は戸建住まいを望んでいてマンション住まいを望むのはわずか1割。 都内でもマンションの半分以上は賃貸用だから、購入して住みたい人はさらに少ないだろう。 |
175121:
匿名さん
[2020-09-16 14:49:04]
マンションさんのせいで住宅として貶されている…マンション。
もう少しまともな議論ができる人間だったら、ここまでおかしくなる事は無かった。 17万スレにも成長せず終息してたかもだけどね。 |
175122:
匿名さん
[2020-09-16 14:50:56]
昭和初期の住宅やレシートとかスレタイと無関係な画像は、マンションさんの得意技だもんね(笑)
|
175123:
匿名さん
[2020-09-16 15:02:48]
|
175124:
匿名さん
[2020-09-16 15:08:24]
>>175123 匿名さん
しっかりとマンションを踏まえて、買うなら戸建てと確信して自分の属性に合わせた購入予算で都内に土地を買って注文戸建てを建てました。 |
175125:
匿名さん
[2020-09-16 15:09:26]
マンションのメリットはまだ出ないの?完全に消えた?
|
175126:
匿名さん
[2020-09-16 15:10:31]
|
175127:
匿名さん
[2020-09-16 15:12:00]
|
175128:
匿名さん
[2020-09-16 15:13:04]
|
175129:
匿名さん
[2020-09-16 15:14:44]
マンションなんて売れてないし、すでに中古も売れない。
|
175130:
匿名さん
[2020-09-16 15:19:41]
チマチマとランニングコストに拘るのはマンションさんだけ。
マンションのデメリットを知ったら購入するのは戸建てしかない。 |
175131:
匿名さん
[2020-09-16 15:52:46]
|
175132:
匿名さん
[2020-09-16 15:55:49]
実はこのスレが気に入ってるんだよ、マンションさん。
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。 感じの良い方が、この動画で完膚なきまで丁寧な説明がされていますよ。 https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
175133:
匿名さん
[2020-09-16 16:19:25]
|
175134:
匿名さん
[2020-09-16 16:21:24]
|
175135:
匿名さん
[2020-09-16 16:22:53]
|
175136:
匿名さん
[2020-09-16 16:30:36]
独りで全てに回答するなんて…大変だね。
レスが雑過ぎる(笑) |
175137:
坪単価比較中さん
[2020-09-16 16:35:53]
維持費込みで出せる予算は最初から決まっているのでマンションと比較しても増えるわけないでしょ。
販売価格の絶対値が戸建より低いから比較する場合にマンションが不利という勘違いがあるんだよね。 だからそのことに関して不満たらたら。 平均値と同じで数字の意味を考えないで絶対値しか見ないからそうなる。 でもね、たとえ同額でも戸建とマンションのメリットデメリットは変わらないので結果は同じ。 このスレタイの条件でマンションが戸建に勝るということを主張できなければ同額でも同じだし、ほかの価格帯にもスケールする話なんだよ。 |
175138:
匿名さん
[2020-09-16 16:43:57]
一般に言われているマンションのメリットすらその存在が認識できない戸建さん。
Yahooの検索に入れたら幾らでも出てくるのに本人が気に食わないという理由だけで無かったものにする。恣意的な無視、欺瞞のレスしかないのががここの戸建さん。 マトモに話ができる相手ではない。 |
結局、ほしいマンションがないなら、比較するマンションもないので、ランニングコストを計算するマンションがない。
つまり、マンションのメリットが語れないなら、スレチ。