住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-22 00:45:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

174041: 匿名さん 
[2020-09-07 12:47:21]
>>174037 匿名さん
23区内住まいでもまとめ買いの時は近くても車。
家族での移動も車。
174042: 匿名さん 
[2020-09-07 12:49:01]
>>174028 匿名さん

マンションの管理が楽というより、住民の裁量の範囲がとても狭く限定されているだけ。
基本的に決議されなければ、何にも前に進めないのがマンション。
戸建てなら、建て替えは勿論、ちょっとしたメンテナンスも業者に頼むか自分でやるかも、自分の裁量次第。
174043: 匿名さん 
[2020-09-07 12:49:07]
>>174033 匿名さん

国土交通省の調査報告書、このスレでも何度も出てきてましたが、戸建さんもポチを押すポチの皆さんもすぐに忘れちゃうのね。
そのわりにマンションさんが昔こんなこと言ってたんだもん!とかよく覚えてるくせに。
174044: 匿名さん 
[2020-09-07 12:51:03]
>>174042 匿名さん

うん、マンションは管理がラクだね。
174045: 匿名さん 
[2020-09-07 12:52:38]
>>174041 匿名さん

ちょっとした買い物でもいちいちクルマが必要ならど田舎ですよ。
174046: 匿名さん 
[2020-09-07 12:53:37]
>>174037
500メートルの距離でも車使うよ。
玄関出てすぐで天気によらないし、荷物もって歩く必要もない。
子供達つれて徒歩で買い物だの病院なんて苦痛の部類。

車使うのが不便なところじゃ4千万+維持費で普通の戸建は無理。
具体的にどんな場所にどれだけの広さのマンションに何人で住んでいるのでしょうか?
マンションでもお一人様用の物件しか無いんじゃないの。
174047: 匿名さん 
[2020-09-07 12:55:22]
まとめ買いなんか何を買うのか知らないけど、わざわざ車で行かなくてもふつうは送ってもらうでしょ
174048: 匿名さん 
[2020-09-07 12:57:07]
>>174046 匿名さん

4000万以下の予算でマンションを踏まえるムリに気付いたかな?
174049: 匿名さん 
[2020-09-07 12:57:14]
>>174037 匿名さん

例えば、マンションの自分の部屋から歩いて20分と戸建ての乗車含めて20分ってとこでしょうから、時間的に「その辺」なのでしょうね。
大きなマンションと比較するともっと遠くまで行けちゃいますか。
174050: 匿名さん 
[2020-09-07 12:59:55]
戸建さんの距離、時間感覚など想像もできないわ笑
174051: 匿名さん 
[2020-09-07 13:00:28]
飲み物、野菜や肉、魚をわざわざポチって送ってもらうほうが面倒。

>>174043
とりあえず、子供のいる家庭で都道府県別の車の所有率の統計があれば出してみてね。
単身、学生含めた一人暮らしがたくさんいる都市部と全国的な平均を比べるなんてここのマンションさんレベルの人しかやらないよ。
174052: 匿名さん 
[2020-09-07 13:01:34]
結局、対抗意識を剥き出しに頑張るのは都内の戸建さんだけなんだよね。
ぽち押しのポチの皆さんも都内なの?


174053: 匿名さん 
[2020-09-07 13:02:56]
>>174048
無理じゃないよ。郊外のマンションなら4千万で買えるから。
そんな郊外のマンションに価値が無いというならマンション自体に価値が無いということ。

4千万で家族向けマンションが買えない場所では普通の戸建なんて到底無理。
174054: 匿名さん 
[2020-09-07 13:13:23]
4000万で買えるマンションなんて下の下ってことをマンションさんはおっしゃっております。
174055: 匿名さん 
[2020-09-07 13:14:15]
この暑いなか徒歩10分以上はキツイ。
買い物なら普通は車使います。
汗をかいて歩きながら生鮮食品買いますか?
都内こそ車です。
駐車場の無い個人商店とか下町?
それなら戸建てさんのが利便性良いね(笑)
174056: 匿名さん 
[2020-09-07 13:15:16]
今日なんて雨風が酷いから車だよ普通は。
174057: 匿名さん 
[2020-09-07 13:15:39]
マンションの住居形態自体にはメリットが無いから、郊外、田舎、駅から遠いマンションなんて価値がないとマンション派の皆さんは思っているのかな。
174058: 匿名さん 
[2020-09-07 13:21:52]
> この暑いなか徒歩10分以上はキツイ。

私もそうですが、皆さんそう思われて涼しい車に頼りたくなりますよね。
でも日頃北側ルーバルでアイスティー片手に心頭滅却しているマンションさんなら徒歩10分以上も苦にならないのでしょうかね。
174059: 匿名さん 
[2020-09-07 13:51:36]
>>174058 匿名さん

柔軟剤、醤油、みりん、野菜ジュース歩いて買いに行くなんてあり得ないです。
174060: 匿名さん 
[2020-09-07 14:30:00]
>>174043 匿名さん
マンションに住んで車を持てない人が高所得者なのか?
174061: 匿名さん 
[2020-09-07 14:30:58]
>>174060 匿名さん

明らかにカツカツの庶民でしょうw
174062: 匿名さん 
[2020-09-07 14:32:47]
>>174047 匿名さん
>まとめ買いなんか何を買うのか知らないけど、わざわざ車で行かなくてもふつうは送ってもらうでしょ

ふつうはわざわざ送ってもらわないで車で行くでしょ
送ってもらうのは車をもてない人だけ
174063: 匿名さん 
[2020-09-07 14:43:50]
>>174062 匿名さん

あとは天気の良い日はアシスト自転車ですね
玄関出て直ぐ乗れますから
多少の荷物ならカゴに入りますし
174064: 匿名さん 
[2020-09-07 14:46:16]
>>174057 匿名さん

住民が殆どいない田舎にマンション建てても意味がないのでは?と思いますけど。
何か戸建さんが田舎にマンションを誘致したい理由があるのでしょうか?
174065: 匿名さん 
[2020-09-07 14:48:37]
>>174059 匿名さん

そんなものを車で買いに行くのが理解できません。
174066: 匿名さん 
[2020-09-07 14:52:52]
>>174062 匿名さん

遠出する時は車に乗りますけど、近所に買い物に行くのに車なんか必要ないですね。そもそも駐車場の大きな郊外型のショッピングモールみたいなものもありませんし。必要に応じて、行きつけの専門店でお買い物するという感じです。戸建さんとはお買い物のイメージが違うのかな?
174067: 匿名さん 
[2020-09-07 15:00:10]
マンションでも車はないと不便ってことね。
まあ車があるのは当然として、マンションでは荷物を部屋まで運ぶのも面倒。
174068: 匿名さん 
[2020-09-07 15:01:15]
>行きつけの専門店でお買い物するという感じです。

都内にそんな便利な安いマンションありましたっけ?w
174069: 匿名さん 
[2020-09-07 15:04:32]
>>174066 匿名さん
23区内には「郊外型」ショッピングモールはないが駐車場のある大型店舗はある。
人が持てる範囲で頻繁に買い物をするより、車でまとめて買い物するほうが便利。
174070: 匿名さん 
[2020-09-07 15:07:53]
>>174064 匿名さん

マンションに住居形態としてメリットがあれば田舎でも誘致されるのかもしれませんね。
でもマンション自体にはメリットが無いですよね。
174071: 匿名さん 
[2020-09-07 15:11:31]
やっぱり買い物のイメージが違いすぎるね
独身ならみりんや醤油は極小の小瓶で済むわけだし。
毎日ちまちま少量の買い物とか家族がいたら無理。
戸建ても検討するスレなら独身は除いたほうがええね。
174072: 匿名さん 
[2020-09-07 15:12:32]
うちは戸建てだが、マンション自体にメリット無しはわけわからんな。それぞれメリットデメリットあるからどちらがより各家庭に向いているかだけだろ。
174073: 匿名さん 
[2020-09-07 15:17:05]
>174069
>23区内には「郊外型」ショッピングモールはないが駐車場のある大型店舗はある。

その多くは、立体駐車場になるから、駐車場から店舗までが結構大変だと思うけどね。

>人が持てる範囲で頻繁に買い物をするより、車でまとめて買い物するほうが便利。

そう?
生鮮食糧品以外は、通販で、宅配BOXに入れてもらうから、エレベータおりてとりいくだけ。生鮮食料品くらいなら、週2回くらい買い物いけば十分。
それに車でまとめ買いって結構、計画的にやらないと結局何回もいくことになり、一番大変。近所で散歩がてら買い物いけるほうが、気楽で楽だけどね。
174074: 匿名さん 
[2020-09-07 15:23:08]
都会でも買い物や日常生活に車があったほうが便利。
マンションだと車を持てないのかな?
174075: 匿名さん 
[2020-09-07 15:26:30]
>その多くは、立体駐車場になるから、駐車場から店舗までが結構大変だと思うけどね。
自走式駐車場が多いので、郊外型ショッピングモールの広い駐車場内の移動より楽。
マンションさんが好きなエレベーターもあります。
174076: 匿名さん 
[2020-09-07 15:27:32]
>>174068 匿名さん

ないですね。
一般的なお話をしてるだけですから予算をお気にされてるようでしたらすみません。
174077: 匿名さん 
[2020-09-07 15:29:45]
>マンションだと車を持てないのかな?

私もそうですが、普段の買い物も徒歩のほうが楽なので、徒歩で行ってしまう。
子供の習い事などもすべて徒歩圏内なので、車使わなくていつもバッテリィが上がってしまう。2週間に一回くらい無意味にドライブしたりしていたが面倒くさくて、手放すって人が多いのだと思いますよ。
174078: 匿名さん 
[2020-09-07 15:30:03]
>>174069 匿名さん

大型のショッピングモールで買い物とかしないですね。こだわりの品物を行きつけの専門店で買うって感じです。
174079: 匿名さん 
[2020-09-07 15:31:27]
>>174074 匿名さん

地下の駐車場に眠ってます。
174080: 匿名さん 
[2020-09-07 15:34:32]
>>174077 匿名さん

息子の友達は自宅に自転車が1台しかないらしくマンション名のシールが付いたママチャリに乗らされしているのでかわいそうです
174081: 匿名さん 
[2020-09-07 15:36:18]
>>174073 匿名さん

計画的でない、風雨をものともしない人が住むのがマンション
174082: 匿名さん 
[2020-09-07 15:39:07]
子供の習い事はそりゃ近所でしょうよ
年齢によっては一人で行くんだし
車の話になるとまるで噛み合わなくなるな
免許すら持ってなさそう
174083: 匿名さん 
[2020-09-07 15:41:45]
じゃあクルマの話題で盛り上がりますか?笑
174084: 匿名さん 
[2020-09-07 15:42:29]
車乗らないで生活してるのは独身でないとしたら高齢者かな
よくタイヤ付きのカバン引いてるよね。
椅子になるタイプもあって便利そう。
174085: 匿名さん 
[2020-09-07 15:48:42]
>>174083 匿名さん
最近はSUVが人気見たいですね。
174086: 匿名さん 
[2020-09-07 15:49:59]
>地下の駐車場に眠ってます。


出し入れめんどくさいですねw
174087: 匿名さん 
[2020-09-07 16:05:12]
>>174078 匿名さん
>大型のショッピングモールで買い物とかしないですね。こだわりの品物を行きつけの専門店で買うって感じです。
そういう人は立地の悪い4000万以下の狭いマンションなんかに住みません。
174088: 匿名さん 
[2020-09-07 16:11:34]
>>174086 匿名さん

いつもピカピカですw
174089: 匿名さん 
[2020-09-07 16:32:29]
地下に駐車場がある4000万以下のマンションはワンルームだろうね。
ランニングコストも高そう。
174090: 匿名さん 
[2020-09-07 16:46:01]
平均価格のマンションだと良くて平置き、普通は機械式のごミみたいな使い勝手の悪い駐車場ですからねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる