別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
173601:
匿名さん
[2020-09-01 16:53:19]
コロナ対策でマンションみたいに宅配ボックス置いてみたの?
|
173602:
匿名
[2020-09-01 16:53:52]
|
173603:
匿名さん
[2020-09-01 16:55:06]
あとはマンションみたいにゲスト用の駐車場もあると良いね
|
173604:
匿名
[2020-09-01 16:57:51]
|
173605:
匿名さん
[2020-09-01 16:59:47]
ゲスト用の駐車場ないのって恥ずいね
|
173606:
匿名さん
[2020-09-01 17:01:12]
ゲスト用駐車場に常駐する奴がいてよく問題になってるね
もっとも全体で数台分しかないのにゲストもろくに呼べやしない 戸建てで客を呼びたい人なら最初からスペース用意するし |
173607:
匿名さん
[2020-09-01 17:04:08]
|
173608:
匿名
[2020-09-01 17:05:29]
>ゲスト用の駐車場ないのって恥ずいね
自分が車を持って無いことをまず恥じましょうw |
173609:
匿名さん
[2020-09-01 17:11:26]
いまだにコロナパニックの中にいるなんて
ワイドショーの見過ぎだよ |
173610:
匿名
[2020-09-01 17:16:32]
|
|
173611:
匿名さん
[2020-09-01 17:21:09]
こんな写真集めている人間が怖い
こんな人が作るコロナ差別が問題視されている事が ワイドショー見てると理解できなくなるんだね |
173612:
匿名
[2020-09-01 17:29:20]
|
173613:
匿名さん
[2020-09-01 17:29:43]
> 宅配ボックス・宅配ロッカーの設置率はマンションで30%弱
いつも思うが、戸建さんは、賃貸含めたデータだして、どや顔しているよね(w) これ1人暮らし用の学生アパートも含めて3割だからね。 つまり、そのデータに意味はない。 むしろ最近の分譲マンションでついていないマンションを探すほうが難しいと思うけどね。 |
173614:
匿名さん
[2020-09-01 17:31:34]
>マンションだと感染者への差別がひどいらしいね
何をどう理解したらそうなるの? ワイドショーで言ってたの? |
173615:
匿名
[2020-09-01 17:32:01]
マンションでコロナに感染者すると差別されるようですね。
共有部があるからですかね? ![]() ![]() |
173616:
匿名さん
[2020-09-01 17:39:28]
ワイドショー的伝聞だね
差別主義者はこんなもん保存してるのか? まさか信じてないよね |
173617:
匿名さん
[2020-09-01 17:54:01]
中国や韓国だけでしょ。マンションが人気なのはw
|
173618:
匿名さん
[2020-09-01 18:12:43]
相変わらずマンションはソース出さないな
いや出せないからか |
173619:
通りがかりさん
[2020-09-01 18:15:00]
100人にアンケートを取れば20人がマンションを選ぶ。
|
173620:
通りがかりさん
[2020-09-01 18:17:10]
コロナのリスクって0.1%もないよね。
10万人に1人感染するかどうかというレベル。 マンションの共用部でクラスターなどまずあり得ない。 |
173621:
通りがかりさん
[2020-09-01 18:18:48]
ここの戸建さんはマンションと発言するとき、アパートも入れてるらしいね。
|
173622:
匿名さん
[2020-09-01 18:22:52]
>マンションの共用部でクラスターなどまずあり得ない。
まだ秋の流行期も経験していないのに?まだウィルスの解明が進んでないのに? 共有部ではマスクしてねw |
173623:
匿名さん
[2020-09-01 18:23:44]
明確な違いはないからね。
どっちでも良いでしょう。 |
173624:
匿名さん
[2020-09-01 18:52:00]
|
173625:
職人さん
[2020-09-01 19:38:59]
コロナはどうでもいいけど。
日本の一戸建ては小さすぎて。メリットは土地だけ。外国のような一戸建てなら考えるけど。4千万じゃ済まない。 |
173626:
匿名
[2020-09-01 19:57:05]
|
173627:
匿名さん
[2020-09-01 20:19:02]
|
173628:
匿名さん
[2020-09-01 20:30:18]
このスレの予算で駐車場2台欲しいなら郊外戸建しかないですよ(笑)
|
173629:
匿名さん
[2020-09-01 20:46:33]
駅前徒歩3分で駐車場2台分です
|
173630:
匿名さん
[2020-09-01 21:02:57]
>>173628 匿名さん
戸建ての予算は4000万超なので23区内の戸建てでもだいじょうぶ |
173631:
職人さん
[2020-09-01 21:31:09]
>>173626
そうですか。実家の隣が家を売って、買ったデベロッパーがその土地で二つ物件を建てて、両方80平米くらい。ハイツと変わらない気がした。もちろん、庭がありませんし、駐車所も1台のみ。その物件の価格は約4千万でした。比較的に駅に近いところです。歩いたら12分ぐらい。でも同じの駅近く、徒歩1分、80平米ぐらいのマンションも同価格です。新築じゃないけど、利便性が良すぎる。 |
173632:
匿名さん
[2020-09-01 21:48:59]
これからマンション買うのはヤバイって。
もう産廃扱いされてるよ。 |
173633:
匿名さん
[2020-09-01 22:03:30]
|
173634:
匿名
[2020-09-01 22:16:54]
|
173635:
匿名
[2020-09-01 22:50:30]
|
173636:
匿名
[2020-09-01 22:55:02]
これから4000万以下のマンションを予算的に諦めなければならない人はヤバいって
|
173637:
匿名
[2020-09-01 23:16:08]
|
173638:
匿名さん
[2020-09-01 23:58:43]
|
173639:
匿名さん
[2020-09-02 06:35:12]
本当にマンションを買うなら戸建てと比較しても参考にならないぞ。
思い込みと我慢しかない。ここのマンさん見れば分かるでしょ(笑) |
173640:
匿名さん
[2020-09-02 07:42:34]
戸建の営業マン風情に言われてもね。
まあ同一価格帯で比較するのが普通ですわ笑 |
173641:
匿名さん
[2020-09-02 07:47:37]
|
173642:
匿名さん
[2020-09-02 07:50:21]
同一価格で比較する情弱なマンションさん♪
これだから騙される。 |
173643:
匿名さん
[2020-09-02 07:52:05]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
こちらの動画でマンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。 これでも理解できないなら、マンションさんは恣意的に同じ価格で比較したい卑怯な方では? https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
173644:
匿名さん
[2020-09-02 07:54:47]
戸建の営業マンに騙されるマンションさんがいないから必死の営業でスレが続いてる。
|
173645:
匿名さん
[2020-09-02 07:56:18]
そもそもマンション購入者と戸建の購入者は平均所得が違うからね。
戸建さんの収入に合わせる必要がない。 |
173646:
匿名さん
[2020-09-02 08:09:11]
|
173647:
匿名さん
[2020-09-02 08:12:23]
若葉ひとりで必死に抵抗してるが、それこそマンション営業か?
|
173648:
匿名さん
[2020-09-02 08:17:44]
平均を連呼するアク禁されたマンションだろ
|
173649:
匿名さん
[2020-09-02 09:21:23]
地方から戻ってくると、都心はマンションだらけですね(笑)
|
173650:
匿名さん
[2020-09-02 09:51:15]
|