別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
173351:
匿名さん
[2020-08-28 08:33:00]
|
173352:
匿名さん
[2020-08-28 12:42:09]
いまだにコロナ中心なんだ
ワイドショーな人、、、 |
173353:
匿名さん
[2020-08-28 12:57:17]
>マンションが特定され、風評被害が発生してもおかしくない。
これ戸建でされたら、マンションの比じゃなく、悲惨でしょうね |
173354:
匿名さん
[2020-08-28 13:18:54]
|
173355:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 13:19:09]
普通に考えたらマンションのほうが悲惨でしょ。
感染者やその家族が共用部を使うんだよ。 回復した後だってアホな住人はまるで感染者を犯罪者扱い。 |
173356:
匿名さん
[2020-08-28 14:00:15]
|
173357:
匿名さん
[2020-08-28 14:21:08]
>173355
いやいや、特定されたら、マンションは、マンションが批判されるけど、戸建の場合、完全に個人批判になるから、悲惨だと思うよ そもそもマンションで手で触れる共用部って、エレベータのボタンくらいで、定期的に消毒しているし、手じゃない、物で押せばいいと思うけど 誰か乗ってたら、次までまてばいいだけだし この程度でギャーギャー言ってたら、どこも買い物に行けないと思うけど、陳列されている商品だって、いろんな人触ってるよ |
173358:
匿名さん
[2020-08-28 14:46:48]
>マンションは、マンションが批判されるけど
マンションの場合は周辺住人からマンションと個人ダブルで批判され、かつマンション住人から個人も批判されます。 |
173359:
匿名さん
[2020-08-28 14:57:18]
隣の家の人が感染しても可哀想だなぁくらいにしかならいが、マンションだと何階の住人だよ?家族は?入院しないで自宅待機?みたいにみんな自分も感染しやしないかと心配しだす。
神経質な人ならエレベーター使えなくなる。 余裕が全然違う。 |
173360:
匿名さん
[2020-08-28 15:11:25]
マンションの場合、家族が新型コロナに感染したら管理組合に通報する義務があるでしょ。
共用部を抱えた共同住居なので住民の義務ですね。 |
|
173361:
匿名さん
[2020-08-28 15:21:41]
> 173359
だから一緒だって、特定され自宅待機の時点で、感染者は、外でれないんだから、エレベータなんか使っていない。つまりエレベータを使っている人は、その家族ってことになる。 それで怖いっていうなら、その家族が使っているコンビニやスーパーなどなどいけないってことになる。エレベータならまだ手で触らないや階段などの対処のしようはあるが、そのほかは無理だから、結局戸建もマンションも同じ。 ちなみに感染を管理組合に通報する義務なんてないよ(笑) |
173362:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 15:25:46]
スーパーやコンビニなどの開放空間とエレベータは全く違う。
自宅待機している保証は無いし、症状が無くなれば出歩くことも出来るし家族が症状無しのキャリアになる可能性もある。 感染していてもPCR検査で陰性が出るのはよくあること。 |
173363:
匿名さん
[2020-08-28 15:28:36]
>ちなみに感染を管理組合に通報する義務なんてないよ(笑)
義務が無い方が怖い |
173364:
匿名さん
[2020-08-28 15:51:21]
教えてもらたら普通はお礼じゃないの?
|
173365:
匿名さん
[2020-08-28 16:00:25]
マンションの共有設備には3密がありますからね。
どうしたって感染リスクが戸建てより高いのは仕方がない。 |
173366:
匿名さん
[2020-08-28 16:17:20]
感染が特定される前の感染者の場合、エレベーターだと70名くらいの2次感染者になることもあるらしい。
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/07/712.php?page=1 |
173367:
匿名さん
[2020-08-28 17:01:07]
|
173368:
匿名さん
[2020-08-28 17:08:46]
義務云々ではなく共同生活者としてのマナーの問題だろ
|
173369:
匿名さん
[2020-08-28 17:36:46]
>義務云々ではなく共同生活者としてのマナーの問題だろ
自ら告知するような人は、エレベータを使わないなどの対応をマナーとして実施するだろう 触ったところの消毒も自分でするだろう。 で、告知されて管理組合は何かするの?できるの? エレベータなどの定期的な消毒なんて、告知されなくてもすでにやっているし。 家からでないでくださいなどの当たり前のことしか言わないじゃないの? |
173370:
匿名さん
[2020-08-28 17:46:47]
毎日のように共用部通ってるけどコロナにならないなぁ笑
|
173371:
匿名さん
[2020-08-28 17:50:49]
>>173369 匿名さん
専門業者に頼んで共用部全体の消毒作業が必要です。 |
173372:
匿名さん
[2020-08-28 17:57:45]
|
173373:
匿名さん
[2020-08-28 18:01:32]
日本のマンションでクラスターが発生した事例はあるのかな?
|
173374:
匿名さん
[2020-08-28 18:02:22]
そもそも感染していても無自覚、無症状がたくさんいるから感染者が出なければ安心ということじゃない。
|
173375:
匿名さん
[2020-08-28 18:03:06]
戸建で感染者が出たら、自分で消毒するんですか?笑
|
173376:
匿名さん
[2020-08-28 18:04:34]
このスレみたいに、無自覚の戸建さんが被害を撒き散らしてるのでしょう。
|
173377:
匿名さん
[2020-08-28 18:06:35]
|
173378:
匿名さん
[2020-08-28 18:11:09]
|
173379:
匿名さん
[2020-08-28 18:19:59]
コロナの影響でマンションは敬遠されてるからね。
|
173380:
匿名さん
[2020-08-28 18:27:06]
|
173381:
匿名さん
[2020-08-28 18:36:52]
|
173382:
匿名さん
[2020-08-28 19:11:24]
|
173383:
匿名さん
[2020-08-28 19:13:57]
日本では、マンションが原因でクラスターになった例は報告されていませんね。
|
173384:
匿名さん
[2020-08-28 19:15:02]
|
173385:
匿名さん
[2020-08-28 19:42:55]
マンションの方が感染リスクが高いというのは明らかなわけで、
マンションが原因というより、マンションの特性が戸建よりコロナに感染しやすいって話だからね。 |
173386:
匿名さん
[2020-08-28 19:44:06]
マンションクラスター(笑)
![]() ![]() |
173387:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 19:46:38]
大事なのはクラスターが発生したかどうかじゃなくてコロナウィルス感染で指摘されているリスクがあるかどうか。
エレベータは感染リスクの条件を満たしている。 利用には注意と諦めが必要。 |
173388:
匿名さん
[2020-08-28 19:56:29]
仮に感染リスクが0.1%から0.2%に上がったからといってそれは高いとは言わないでしょうね。
まやかしが通じる人が戸建にはたくさんいるのでしょうけど。 |
173389:
匿名さん
[2020-08-28 19:58:05]
マンションは感染対策に弱いって話をしても、マンションさんには理解できないでしょ。
この人は問題の本質が理解できない人だから。 |
173390:
匿名さん
[2020-08-28 19:58:22]
家族に感染者がでたらほぼ移るでしょうね。
家族とも接触のない引きこもりの戸建さんなら安心だけど。 |
173391:
匿名さん
[2020-08-28 20:01:32]
マンションがコロナの感染に弱いというのが言葉のまやかしだね。マンション住まいと戸建住まいで感染の確率に差があるという報告やマンションの共用部で感染爆発が発生した事例はない。
|
173392:
匿名さん
[2020-08-28 20:04:15]
|
173393:
匿名さん
[2020-08-28 20:20:50]
大丈夫!
マンションのエレベーターは三密じゃない。 マンションのエレベーターは三密じゃない。 |
173394:
匿名さん
[2020-08-28 20:32:27]
マンションはコロナに弱いと言うくせに、マンションの共用部で感染率が何%上がるかを言えない戸建さん。
仮説にすぎない話をまことしやかに喧伝するのは信用を失うだけですね。元々ないから構わないのかもしれませんが。 |
173395:
匿名さん
[2020-08-28 20:34:05]
いまだにコロナに弱いタイプがこんなにいるんだ
|
173396:
匿名さん
[2020-08-28 20:35:02]
|
173397:
匿名さん
[2020-08-28 20:39:12]
|
173398:
匿名さん
[2020-08-28 20:40:54]
|
173399:
匿名さん
[2020-08-28 20:46:49]
隣のお家まで数百メートルの田舎の戸建と市街地のマンションだと感染リスクは後者の方が高いが、今時コロナを恐れるなんてどんだけワイドショーに洗脳されてるんだ?
|
173400:
匿名さん
[2020-08-28 20:47:55]
集合住宅に感染リスクのある要素なんてありません!
|
こどもには感染しないと強弁していたあのマンションさんね。
この期に及んでもお子さんにはマスクを与えていないのでしょうかね。