別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
172665:
匿名さん
[2020-08-13 23:36:27]
|
172666:
匿名さん
[2020-08-13 23:39:47]
マンションに勝ったと喜んでいるのだが、なぜか不満げな戸建さん。
そのお気持ち、分かります。 |
172667:
匿名さん
[2020-08-13 23:45:19]
利便性も立地も今ではマンションのデメリット。
可哀想に。 |
172668:
匿名さん
[2020-08-13 23:58:32]
|
172669:
匿名さん
[2020-08-14 05:01:02]
マンションさんて客観的な視点は無いの?
バカなの? |
172670:
匿名さん
[2020-08-14 05:09:04]
だからマンションを買うんですよ
|
172671:
匿名さん
[2020-08-14 05:59:32]
|
172672:
匿名さん
[2020-08-14 09:49:59]
>>172668 匿名さん
戸建に住みたい人が減ってきてるw 確か、もっと長いスパンの調査だと戸建は90%ぐらいの人気があった。 マンションは価格が高騰してきてるのに一定レベルを保っていますね。1万人にアンケートを取ると2000人がマンションに住みたいと言う。マンションの供給戸数は戸建の2割強しかないので妥当な結果だと思います。 戸建の人気が落ちてきてる理由が気になりますね。 |
172673:
匿名さん
[2020-08-14 09:51:39]
客観的に見て、戸建ての人気が落ちてるのは間違いのない事実ですね。
|
172674:
ご近所さん
[2020-08-14 09:53:56]
"【 マンションのブランド 】に関するアンケート調査"
という意味が理解出来ないと 172672 の様になっちゃう。 やっぱりレベルの低い住人と共同管理なんて無理。 |
|
172675:
匿名さん
[2020-08-14 10:13:02]
ポイントを与えてアンケートに答えさせた民間データより国交省の調査結果を信頼する。
|
172676:
匿名さん
[2020-08-14 10:26:08]
>>172672 匿名さん
アンケートに答えてチマチマとポイントを稼ぐような人には、マンション好きの比率が世間より少し高いということ |
172677:
匿名さん
[2020-08-14 10:26:38]
コロナ以降だと、部屋数少なくて狭いマンションはさらに人気が落ちそうだね。
|
172678:
匿名さん
[2020-08-14 10:42:03]
|
172679:
匿名さん
[2020-08-14 10:45:54]
マンションはないよ。三密だもの。
|
172680:
匿名さん
[2020-08-14 10:46:03]
マンションブランド調査という、マンション購入検討者向けの
アンケートでしても戸建て人気上昇傾向なんだから いかにコロナのインパクトが強いかってことだな |
172681:
匿名さん
[2020-08-14 10:56:15]
|
172682:
匿名さん
[2020-08-14 11:51:33]
マンションさんは、集合住宅が良いの?
Withコロナの時代に頭が古過ぎるだろ(笑) |
172683:
匿名さん
[2020-08-14 12:11:53]
4000万以下のマンションの予算なら戸建にしとくしか無いでしょうね
|
172684:
匿名さん
[2020-08-14 12:25:24]
利便性でも集合住宅だと不便なことが多い。
部屋からエレベータ、エントランスと敷地外に出るのに時間がかかるし、駐車場も遠い。 共用施設は新型コロナで閉鎖されているにも関わらず、維持管理費を払うとか無駄。 |
172685:
匿名さん
[2020-08-14 12:26:42]
何億だろうが、まともな神経してたら集合住宅には住まない。賃貸で充分(笑)
|
172686:
匿名さん
[2020-08-14 14:53:27]
管理の楽さも立地の良さもあらためて否定されたけど
マンション民どうすんの? いつもの聞こえなかった振りかな |
172687:
匿名さん
[2020-08-14 15:02:21]
|
172688:
匿名さん
[2020-08-14 15:20:33]
戸建さんの投稿が活況ですね
あほや |
172689:
匿名さん
[2020-08-14 15:27:36]
いつもの低レベルなマンさんからの投稿が呼び水になってるね(笑)
|
172690:
匿名さん
[2020-08-14 15:28:30]
なんで戸建世帯の収入は低いの?
戸建はど田舎の貧乏人に好まれる居住形態。 ![]() ![]() |
172691:
匿名さん
[2020-08-14 15:29:53]
戸建ての平均予算は3900万だからな。
ここのスレの戸建にjust fitだね。 |
172692:
匿名さん
[2020-08-14 15:30:48]
マンション派も収入が落ちたら戸建を検討させていただきます。
|
172693:
匿名さん
[2020-08-14 15:34:51]
これって全国平均だろ?
都内の新築戸建て購入者の平均なら、遥かにマンションを超えとる。 まぁ若い世帯だと購入時点の年収とか関係ないけどな。老人が多いマンションさんならではのデータ(笑) |
172694:
匿名さん
[2020-08-14 15:35:20]
ここは低収入の戸建民が多数群がるスレ。まともなマンション派は寄り付かない。約1名の飼育員マンションさんが少しでも留守をすると餌をくれと喚き出すから困ったもんだ。そろそろ閉園しようかな?w
|
172695:
匿名さん
[2020-08-14 15:37:54]
年収が高くてもマンションはランニングコストが無駄に高いから、安い物件価格しか検討できないんだね。
|
172696:
匿名さん
[2020-08-14 15:38:34]
都内限定スレでもないのに勝手に前提条件を変える戸建て。都内のどのエリアで勝負するつもりなんだろうね?笑
|
172697:
匿名さん
[2020-08-14 15:39:26]
貧乏人にマンションは無理!ランニングコストが掛かるもん笑
|
172698:
匿名さん
[2020-08-14 15:40:51]
年収が高くないとマンションは検討できない。
年収が低くても戸建は検討できる。 庶民の財布に優しい救済住宅、それが戸建のメリットですね。 |
172699:
匿名さん
[2020-08-14 15:44:04]
コロナの影響でマンション壊滅状態…
|
172700:
坪単価比較中さん
[2020-08-14 15:44:19]
|
172701:
匿名さん
[2020-08-14 15:48:18]
匿名スレの意味を分かってないマン民。
頭が悪いな~、戸建派やらマンション派やら年収なんて誰も分からないからw どちら寄りのレスをするかだけが真実。 コロナで致命的なダメージを負った集合住宅に未来は無いよ… |
172702:
匿名さん
[2020-08-14 15:48:26]
もうマンションなんて価値がないってw
|
172703:
匿名さん
[2020-08-14 15:51:08]
これだけ勢いのあるスレは、武蔵小杉スレぐらい。
あっちでもタワマンが嫌悪施設扱いされとる(笑) 嫌われたもんだね、マンションさん。 |
172704:
坪単価比較中さん
[2020-08-14 15:53:03]
>>172698
江戸時代も長屋は庶民に優しい住宅。 古今東西問わず共同住宅とはそういうもの。 土地も建物も自分で占有する普通の戸建より安い。 4千万で買えるマンションなんていくらでもある。 安くなければ誰が生活音が周りに響いて狭い共同住宅に好んで住むの? まぁそういうところが好きな人もいるでしょうが。 子供のいる大多数の家庭では4千万程度が限度なのでその中で戸建(維持費の差分は高い物件を選べる)とマンションどちらが良いかというスレですよ。 |
172705:
匿名さん
[2020-08-14 16:14:20]
新型コロナって住まいに関する考え方を変えたよね?
確実に集合住宅は人気が無くなったよ… |
172706:
匿名さん
[2020-08-14 16:22:02]
また平均値に頼ってしまうマンションさん
年収の高い人は高い物件を買う傾向は間違いないとして、 戸建ては高い物件ほど土地がないから大して数が出ない マンションなら集合住宅の戸数を生かして平均値を押し上げられる訳 |
172707:
匿名さん
[2020-08-14 16:36:47]
住宅ローン破綻は、マンションの方が多いらしいよ(笑)
最近はコロナで飲食業や宿泊、イベント関連業の方は苦労されているとか。 修繕費や管理費は住宅ローンと違い永久に続く固定費。しかも2倍、3倍と上がっていくリスクも。 |
172708:
匿名さん
[2020-08-14 16:46:54]
この予算なら、維持費の掛からない戸建で良いんじゃい?
|
172709:
匿名さん
[2020-08-14 17:03:51]
ここの予算だと破綻する可能性は低い。
維持管理費入れても家賃以下だろ。 7000万~辺りのギリギリマンションさんが、収入減やコロナ、災害リスクを想定せずに住宅ローンを組むから破綻する。 戸建てさんだと一括で払えるぐらいの貯蓄もあるから破綻しない。 |
172710:
匿名さん
[2020-08-14 17:30:27]
マンションは価格が高いのに狭くて区分所有の集合住宅。
戸建てにすれば無駄なランニングコスト分を予算に加えて立地のいい広い家が買える。 |
172711:
匿名さん
[2020-08-14 18:53:12]
マンションのことを気にするより、4000万以下のマンションを踏まえてどこにどんな戸建を建てるのか、が重要なこと。
マンションガー、マンションサンガーで終わる戸建民には見えてないのかな?笑 |
172712:
匿名さん
[2020-08-14 18:54:26]
ここの戸建には未来がない。
マンションを気にするだけの寂しい末路。 |
172713:
匿名さん
[2020-08-14 19:00:59]
今はもうマンションなんて売れないでしょ。
|
172714:
匿名さん
[2020-08-14 19:02:16]
郊外戸建てが予算的にちょうど良いですね。
通勤頑張って下さいね。 |
はい言いましたー笑
戸建派からのたくさんのコメントを乞うご期待。