住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 16:50:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

172585: 匿名さん 
[2020-08-12 23:12:31]
>>172579 匿名さん
実際、黙り込んでる認識はあるようで(笑)
172586: 匿名さん 
[2020-08-12 23:30:29]
>>172583 ご近所さん

ここの戸建風情からどのように見られるかなど、マンションさんにとっては何の意味もないでしょう笑
マンションのメリットは既にスレの至る所に埋め込んであるから、ほじくり出して遊んでくださいね。
モグラも追加だなw
172587: 匿名さん 
[2020-08-12 23:32:08]
>>172585 匿名さん

常にマンションさんがインしてないと寂しいのかなw
マンションさんに依存しすぎだね。
172588: 匿名さん 
[2020-08-12 23:37:44]
>>172584 匿名さん

マンション派がいないこんなスレに群がるのが戸建民。やっぱり底辺だな。

172589: 匿名さん 
[2020-08-12 23:38:37]
>>172586 匿名さん

動物遊びはいいからマンションのメリットはよ
172590: 匿名さん 
[2020-08-12 23:50:47]
スレタイに沿った議論ができないのがマンション住み
共同で管理するなんて無理な話
172591: 買い替え検討中さん 
[2020-08-13 00:56:07]
ハムスターやモグラ、戸建風情だとか具体的に議論する能力も無いことを晒すだけの滑稽さに気づいていないのがイタイ。
まさにクルクル回ってますよ。

何処の誰でもかまわないけど、たとえ平均-2σ以下の知的水準だろうが数十、数百世帯になる共同住宅ではそういった人が同じ住人になるのは必然と言って良い。
共同住宅の維持管理上リスクだし、日常的に顔を合わせるのも嫌だね。
172592: 匿名さん 
[2020-08-13 06:34:00]
単純に戸建てよりマンションが優れているところをあげればいいのに、マンションさんは答えられない。
172593: 匿名さん 
[2020-08-13 06:55:37]
スレタイを理解してないからマンションのメリットが気になる。といっても理解できてないよね。
172594: 匿名さん 
[2020-08-13 06:59:50]
マンションのメリットは管理の手間と立地のよさ。
172595: 匿名さん 
[2020-08-13 07:05:06]
>>172591 買い替え検討中さん

このスレでマンションさんと毎日のように交流を求めて喜ぶ戸建さん。マンションさんが約1名しか居ないスレに戸建民が大挙して押し寄せてくる。
マンションさんも忙しくなるね笑
172596: 匿名さん 
[2020-08-13 07:09:16]
ここの戸建民を排除できることがマンションのメリット。
172597: 匿名さん 
[2020-08-13 07:37:31]
>マンションさんが約1名しか居ないスレに戸建民が大挙して押し寄せてくる。

ここにいたマンションさんは完全論破されて泣きながら逃げて行きましたからねっ

172598: 匿名さん 
[2020-08-13 08:34:46]
>>172597 匿名さん

都心マンションさんは呆れて出て行きましたね笑
172599: 匿名さん 
[2020-08-13 08:49:18]
>都心マンションさんは呆れて出て行きましたね笑

いやいや、泣きながら他スレに逃げていきましたよw
そもそも都心マンションではなくアパート住まいサン達でしたがw
172600: 匿名さん 
[2020-08-13 09:10:07]
お気づきの方も多いかと思いますがここのマンション派の投稿はスレタイの文句のみ。
マンションはゴミ住居と言うこのスレの結論には何ら反論はされません。
172601: 匿名さん 
[2020-08-13 10:07:08]
>>172599 匿名さん

いやいや、都心マンションさんは呆れて出て行きました。その都心マンションさんからど田舎の貧乏アパート住まいと言われまくっていたのがここの粘着スレ主戸建さん。10年以上やりあってきた連れ合いに捨てられて喪失感が半端なかったですが、よくここまで盛り返してきたと感心しています。
172602: 匿名さん 
[2020-08-13 10:18:01]
そもそも、こんなスレからマンションさんが「泣きながら」出て行く必要なんかまったくないわなw
捨てられたことをまだ受け止められないのか。
戸建さんが落ち着きを取り戻すまでそっとしておくしか無さそうですね。
では
172603: 匿名さん 
[2020-08-13 10:23:17]
要するにマンションにメリットがないから参加できなくなったってことね。
172604: 匿名さん 
[2020-08-13 10:29:05]
スレタイに一切の疑問を持たないここの戸建派が異常ですね。
マンション派はスレタイを見た瞬間に>13のように喝破してスレから去るか、4000万以下の予算だとまともなマンションを検討できないからスルーするかのどちらかになる。よってマンション派がここのスレに留まる事はない。
にも関わらずここの戸建さんがマンションのメリットを出せとか騒ぐから、スレタイについての見解を述べたうえで、マンション派との議論になどなりえませんよと示唆をしてあげてるのだが、気に入らないようですね。
172605: 匿名さん 
[2020-08-13 10:41:15]
マンションを選んで住んでいる人がいる以上、マンションにメリットが全くないとは言えないのでしょうけど、マンション派はここの戸建さんとは議論する意味がないとの判断でしょう。
ボクシングの世界チャンプが格下と同じリングに立つ必要がないのと同じ。
このスレにはマンション派が居ないのは現実であり、何故そうなるのかの説明も散々してきましたから、あとは戸建派の皆さんが己を見つめ直すかどうかの問題。マンションにメリットがないから逃げたと、いないマンションさんに向かって吠え続けるのも、ご自由に。
172606: 匿名さん 
[2020-08-13 11:14:49]
>ボクシングの世界チャンプが格下と同じリングに立つ必要がないのと同じ。

その世界チャンピオンさんは自信の書き込みがスレチだと気づくのに17万もかかった最低脳レベルだったのでしょうかね?

戸建派は井上尚弥並みのスーパー王者なので直ぐに気づいたようですが
172607: 匿名さん 
[2020-08-13 11:18:26]
>>172605 匿名さん

最後に残っているマンション派さんはボクシングのリングで一生懸命プロレスをしようとしているようですがw
172608: 匿名さん 
[2020-08-13 12:01:23]
都心マンションさんとか訳がわからん。
粘着マンションが独りよがりのレスしてるだけ?
172609: 匿名さん 
[2020-08-13 12:07:49]
>>172608 匿名さん

マンションさんのリングネームか何かじゃないの?
グレート○○とかいった名前で誇張するタイプだろうね。
172610: 匿名さん 
[2020-08-13 12:11:31]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
これでも理解できないなら、マンションさんは恣意的に同じ価格で比較したい卑怯な方では?

https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
172611: 匿名さん 
[2020-08-13 12:16:41]
都心マンションとかコイツ本人かも知れないし、匿名スレで立証できない。
どちら寄りのレスをするかだけが真実。
過去に逃亡した敗けキャラとか持ち出して、マンションさんは何にスガってるのかね(笑)
地方自治体にもコロナで致命的な住宅と認定され、そこまで落ちたか…
172612: 匿名さん 
[2020-08-13 12:28:24]
スレタイと関係ないレスをしているのがマンション民だからな
気に入らないなら他へいけと言われているのに居座ってる。
こういう人が住んでるからマンションは買わないほうがいいよ
172613: 匿名さん 
[2020-08-13 12:36:20]
いや、正に戸建てさん達の言う通り(笑)
マンさんは中傷レスしかせずソースもない妄想ばかり。
この点では、今まで居たマンション派の全て同一人物なんじゃないかってくらい同じパターン。
アフターコロナで、マンションが圧倒的に不利なったと思っていたが、以前から一方的に不利だたな。逃亡スレを毎回つくっては潰していくマンさん。
泣きながら逃げていくってのが、いつも本当に笑えるよ!
172614: 匿名さん 
[2020-08-13 13:49:43]
> スレタイと関係ないレスをしているのが
>マンション民だからな
>気に入らないなら他へいけと言われて
>いるのに居座ってる

これこそマンションさんが「粘着さん」
としての真骨頂だね。
執着して居座っているのに、コロナ以降の
マンションのメリットを語れない。
172615: 匿名さん 
[2020-08-13 14:27:50]
コロナで不安なマンション。
ここのマンションさんは強がりを言わずに現実を直視した方が良い。
コロナで不安なマンション。ここのマンショ...
172616: 匿名さん 
[2020-08-13 15:32:10]
マンションさんは猛暑日でも北向ルーバルでアイスティー片手に心頭滅却ですかね。
エアコンで涼めばいいのに。
172617: 匿名さん 
[2020-08-13 16:03:27]
3億臭の軽井沢偽レポートが懐かしい
172618: 匿名さん 
[2020-08-13 16:43:37]
海外ではマンションの通気口をつうじて隣家に感染事例だって。
マンションさんは自宅の通気口を確認してみてはいかが。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3060eef848151afdfbc52a4229f4c03b4e...
172619: 匿名さん 
[2020-08-13 16:45:22]
都心マンションさんと聞いて訳が分かっていない戸建さんがいるようだね。
当スレの真の姿を理解してないのか。
粘着戸建さんも苦笑だねw
172620: 匿名さん 
[2020-08-13 16:49:56]
>>172614 匿名さん

スレに居るのが粘着ではないんだよね
いやまあ本当の粘着を知らないから仕方がないのかも知れないですが。
スマホの画面2つ分くらいの長文のコピペを毎日何十何百と貼りまくるとか見たことないでしょ?笑
172621: 匿名さん 
[2020-08-13 16:50:48]
>>172618 匿名さん

新型コロナだけじゃなかったんだろうな
今までもいろんなものが伝染してたんだろうね
マンション不潔過ぎ
172622: 匿名さん 
[2020-08-13 16:53:01]
そんな事を知っているのは、粘着マンションだけ。煽ってばかりで何も反論できないなら、存在価値ゼロなんだが。
せめてコロナに対するマンションの有利な点とか、問題視されてる騒音やベランダ喫煙に対する回答とか、戸建てと比較できるようなSUUMOで仲介されてる物件とか出してみたら?
少しは具体的で有利な情報を出さないと、あなたのレスは負け惜しみにしか見えませんよ!
172623: 匿名さん 
[2020-08-13 16:53:45]
どんなに戸建派がいきり立っても、マンションさんは涼しい顔で気の向いた時に好きなことを言って消えてはまた現れる。
悔しかったら戸建さんもマンション派をやってみたら良い。
172624: ご近所さん 
[2020-08-13 16:53:45]
都心マンション?
そんなものを持ち出して何が言いたいの?

スレタイを理解する国語力無くて思考レベルが低すぎる人の考えることなんて理解不能だわな。
172625: 匿名さん 
[2020-08-13 16:56:35]
ノースフェイスルーバリアンは昨日の雷雨に撃たれたってホントですか?
172626: ご近所さん 
[2020-08-13 16:56:42]
議論する能力が皆無で反論できず悔しいからこうなる(>>17263)。

このレベルの住人は共同住宅にいるだけでうんざりだよ。
172627: 匿名さん 
[2020-08-13 16:59:49]
>>172622 匿名さん

マンションのメリットは管理の手間と立地ですね。
4000万以下の予算だとマンションの平均予算以下だから中古とかワンルームしか狙えません。よってマンション派はスレタイを見た瞬間に>13のように喝破するかスルーして居なくなるので当スレにマンション派は居つきません。
にも関わらずマンションのメリットガーとかコロナガーとか騒ぐ戸建民が多数いらっしゃるので、そもそもこのスレではお望みのような議論などできませんよと示唆をしてあげてるのだが、気に入らないようですね。
何で思い通りにならないのか?まずはスレタイに疑問を持つことから始めた方がよろしい。

172628: 匿名さん 
[2020-08-13 17:02:20]
>>172626 ご近所さん

マンションさんが悔しがってるように見えますか?笑


172629: 匿名さん 
[2020-08-13 17:04:35]
>>172624 ご近所さん

都心マンションさんを知らないというのは、このスレの真の姿を知らないということ。
172630: 匿名さん 
[2020-08-13 17:05:06]
マンションのメリットが管理の手間なんて大雑把に書いてるけど、
詳しく説明するとボロが出るからできないでやんの
立地なんて散々否定され尽くしているからこれまた詳しくかけない
172631: ご近所さん 
[2020-08-13 17:08:00]
> >13のように喝破す
喝破w
まともな思考力が無いとそうなるのか。

立地が良いというのは駅近など戸建より地価が高いという意味だね。
生活環境上良いかどうかは自明じゃないが高い土地を共有することで安くするというは共同住宅最大のメリット。

管理の手間の差というは面積の違いからくる自己管理の部分の差と庭や生け垣の管理くらいだろうけど、管理組合で持ち回り理事やるほうがよっぽど手間だと思うよ。
建物の管理は定期的にHMが点検、補修で自分でやることはその立ち会いくらい。
172632: 匿名さん 
[2020-08-13 17:14:30]
このスレの真の姿を知っていたら戸建派なんかやろうとは思わないはずなのだがw
いや、この私もかつてはガチの戸建派でしたからね。実際にいまも戸建に住んでますし。スレ主さんの相手ができる人材がもう居ないんですよ。皆んながマンション派になれば分かるかも知れないけどね。
172633: 匿名さん 
[2020-08-13 17:14:42]
>マンションのメリットは管理の手間と立地ですね。
管理の手間?
マンションの管理費や修繕積立金は戸建てに無い共用部の維持管理費。
戸建てなら管理する手間はゼロだし金もかからない。
立地は物件次第でマンションのメリットではない。
172634: 匿名さん 
[2020-08-13 17:39:15]
>マンションのメリットは管理の手間と立地ですね。

計画性のないマンションさんは管理の手間で飛びつくのかもしれないが、管理といってもマンション専有部の管理はしてくれない。
マンションだと管理組合役員の負担も大きいが、役員でなくてもマンション建替といった大きな議案はなかなか決まらず延々と終わりのない議論に付き合わされる精神的苦痛。

立地はね、コロナ以降で考え方が変わっちゃたね。
テレワーク主体なら、郊外でも構わなくなった。
というか、部屋数多くてリビング広めが優先ですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる