別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
17229:
匿名さん
[2017-09-18 12:09:10]
|
17230:
匿名さん
[2017-09-18 12:09:15]
>>17222 匿名さん
横浜近郊の駅徒歩15分だけど車持ってるよ。 その確認なにか意味ある? 俺が車諦めれば都内8000万で戸建て買えたって言いたいの? んなこと無いと思うが ちなみにあなたは、いくらのマンションに住んでるんですか? |
17231:
匿名さん
[2017-09-18 12:09:23]
>だったら戸建て7000万で23区内にしたら車必須じゃなくなるじゃん?
23区内でも車は必需品だよ。 戸建てなら専有部に駐車スペースがあるから気がねなく使える。 |
17232:
匿名さん
[2017-09-18 12:10:09]
戸建て買うと車の奴隷。
|
17233:
匿名さん
[2017-09-18 12:10:21]
なぜ戸建てだけ車マストなんだよwww変な縛り入れるなwww
|
17234:
匿名さん
[2017-09-18 12:10:32]
|
17235:
匿名さん
[2017-09-18 12:12:11]
>だから戸建さんはそんなマンションを比較検討してるんですか?って話です。
マンション派でも東京では4000万以下の安マンションなんか検討しないでしょ。 |
17236:
匿名さん
[2017-09-18 12:12:18]
|
17237:
匿名さん
[2017-09-18 12:12:48]
車必須理論謎すぎる。
プラマイゼロ理論といい、ここは謎理論のオンパレードだな。 |
17238:
匿名さん
[2017-09-18 12:13:23]
戸建てと車に拘るのは50代以上の方では?
|
|
17239:
匿名さん
[2017-09-18 12:14:00]
>戸建て買うと車の奴隷。
マンション買うとランニングコストの奴隷。 |
17240:
匿名さん
[2017-09-18 12:14:42]
>>17235 匿名さん
だから6000万からって言ってるじゃないですか。4000万以下の安マンションは戸建さんがランニングコストの差を足すために探さなきゃいけないんだから、頑張って探してくださいね。 |
17241:
匿名さん
[2017-09-18 12:14:55]
|
17242:
匿名さん
[2017-09-18 12:15:09]
まあ、今時の若者はスマートだから、都心マンションでしょ。
同僚の住んでいるところ思い出せばよく分かる。 50代以上のおじさんは郊外戸建て。 40代は半々。 30代はほとんど都内の立地の良いマンション。 |
17243:
匿名さん
[2017-09-18 12:16:10]
|
17244:
匿名さん
[2017-09-18 12:17:18]
>>17240 匿名さん
> 戸建さんがランニングコストの差を足すために探さなきゃいけないんだから、頑張って探してくださいね。 どちらかと言うと、トンマなマンションさんがマンションを購入しようとしていて、このスレを見て戸建を比較して学習し、マンション購入を踏みとどまり、戸建てを購入しているのが実態かな。 |
17245:
匿名さん
[2017-09-18 12:17:32]
|
17246:
匿名さん
[2017-09-18 12:18:19]
>>17243 匿名さん
> 戸建さんがランニングコストの差を戸建の価格に足したら高い戸建が買えると豪語し始めたのがきっかけ。 比較しているのはトンマなマンションさんね。 戸建派の人は、マンションなんか比較対象にしないから。 |
17247:
匿名さん
[2017-09-18 12:18:42]
|
17248:
匿名さん
[2017-09-18 12:19:14]
|
17249:
匿名さん
[2017-09-18 12:19:24]
|
17250:
匿名さん
[2017-09-18 12:20:08]
|
17251:
匿名さん
[2017-09-18 12:20:25]
>>17248 匿名さん
> その戸建さんがトンマな過去を消したいからマンションに必要以上の敵愾心を持ってしまったという流れですね。トンマな話ですね。 トンマなマンションさんが、学習して、立派な戸建てになったと言うことです。 |
17252:
匿名さん
[2017-09-18 12:21:06]
|
17253:
匿名さん
[2017-09-18 12:21:15]
|
17254:
匿名さん
[2017-09-18 12:21:53]
|
17255:
匿名さん
[2017-09-18 12:22:08]
|
17256:
匿名さん
[2017-09-18 12:22:27]
|
17257:
匿名さん
[2017-09-18 12:22:44]
マンさんトンマ連呼しとるわ(笑)
|
17258:
匿名さん
[2017-09-18 12:23:20]
>>17254 匿名さん
> 30代は通勤にドアtoドアで都心通勤に30分掛ける人は > ほとんどいないね。 うちもそうだけど、大体独身者かな? 結婚すると通勤時間1時間以内の駅からバス便のマンションに引っ越す人も普通に居る。 |
17259:
匿名さん
[2017-09-18 12:24:07]
>>17256 匿名さん
> そして偉くなったつもりの戸建さんがトンマな過去を消したいから必要以上の敵愾心をマンションに持ってるというトンマなはなし。 過去をほじくり返しているのはマンションだけどね。 正確いやらしいわ(大爆笑) |
17260:
匿名さん
[2017-09-18 12:24:52]
すごい。今日中に2万レスいけそうだな。
|
17261:
匿名さん
[2017-09-18 12:25:42]
|
17262:
匿名さん
[2017-09-18 12:28:12]
このスレ凄いね やっぱり予算4000万が一番搾り多いですよね
|
17263:
匿名さん
[2017-09-18 12:28:31]
このスレが活発になればなるほど、ランニングコストを踏まえた物件の比較するって考え方もあるんだなっと言うのが広ります。
良いことですね 車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、いずれにしても、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。 このスレの大きな成果の一つですね。 最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」「比較にならない」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。 |
17264:
匿名さん
[2017-09-18 12:28:31]
戸建ては車必須だ→謎
車は30年で3000万だ→謎 マンションは車不要だ→謎 だから4000万の戸建ては7000万のマンションと比較するべきだ→笑www |
17265:
匿名さん
[2017-09-18 12:28:54]
年配者も都心マンションに回帰してる。
|
17266:
匿名さん
[2017-09-18 12:29:10]
|
17267:
匿名さん
[2017-09-18 12:30:12]
戸建ては車の奴隷だよね。
永遠に搾取される。 |
17268:
匿名さん
[2017-09-18 12:30:16]
戸建ては車10台分の駐車場スペースを確保し、リパークすることにより、
4000万円マンション vs 1億円戸建て の比較が可能。 |
17269:
匿名さん
[2017-09-18 12:30:44]
|
17270:
匿名さん
[2017-09-18 12:31:02]
|
17271:
匿名さん
[2017-09-18 12:31:55]
|
17272:
匿名さん
[2017-09-18 12:32:03]
|
17273:
匿名さん
[2017-09-18 12:32:40]
|
17274:
匿名さん
[2017-09-18 12:33:28]
このスレ日本語読めない奴多すぎだろ
|
17275:
匿名さん
[2017-09-18 12:34:26]
|
17276:
匿名さん
[2017-09-18 12:36:02]
4000万車ありマンション
vs 6000万クルマ無しマンション vs 1億1000万車あり戸建て さぁどれ? |
17277:
匿名さん
[2017-09-18 12:37:00]
戸建てが車必須の根拠は?
マンションが車不要の根拠は? 車が3000万の根拠は? 全て妄想ですね。 |
17278:
匿名さん
[2017-09-18 12:39:37]
4000万同士の勝負じゃ勝ち目がないから、とんでも理論で比較対象を区内マンションにしたがるマンションさんたちwwww
|
そんなのは生活費だよ。
買って維持できる収入があるだけ。