住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

172281: 匿名さん 
[2020-08-08 15:10:40]
>>172278 匿名さん

参考になるが数秒で押されてますねっw
172282: 匿名さん 
[2020-08-08 15:11:43]
>>172278 匿名さん
それってまさにマンションさんw
172283: 匿名さん 
[2020-08-08 15:12:54]
マンさんは情けないね~
弱すぎる。
172284: 匿名さん 
[2020-08-08 15:15:32]
ルーバルさん今日はまだお務めまだですか?
あと30万で貸してますさん生きてますか?w
172285: 匿名さん 
[2020-08-08 15:24:43]
戸建てよりマンションが良いって、マンションさんは言えないの?
最近のソースないの?(笑)(笑)(笑)
172286: 匿名さん 
[2020-08-08 15:39:29]
>>172267 匿名さん
戸建て派だけでここまでレスが伸びることはない。
17万レスを超えるスレを支えてきたマンションさんの汗と涙を踏みにじってはいけない。
戸建てとマンションの住居としての比較を否定することになる。
172287: 匿名さん 
[2020-08-08 15:54:08]
コロナ以降、刀折れ矢尽きてしまったマンションさんに対して、これ以上何を望むというのだろう。
172288: 匿名さん 
[2020-08-08 16:05:18]
それでも必死に頑張ってるマンションさんが独りいる。
7000万~とか逃亡スレを作っては過疎化させて戸建て派にボロ敗けした張本人が…
172289: 匿名さん 
[2020-08-08 16:54:15]
>>172287 匿名さん
マンションの素晴らしさは新型コロナぐらいで無くなるものではないはずです。
意気消沈のマンションさんをみんなで応援しましょう。
172290: 名無しさん 
[2020-08-08 17:30:40]
昔はマンションの広告や借り物画像をアップして自宅と称した強者もいたのに…
172291: 匿名さん 
[2020-08-08 17:49:02]
都心マンションを月30万で貸してる人も最近はお見限り。
北向きルーバルマンションさんになったのかな?
172292: 匿名さん 
[2020-08-08 18:41:14]
>>172291 匿名さん

マンションを貸してご自分は田舎の戸建てを借りている、自称戸建て派のマンション推しの方が自然かな。
もしくはルーバルさん含めて、いろんなキャラを演じているエンタな方かもしれません。
172293: 匿名さん 
[2020-08-08 19:54:49]
戸建さんが恋しがるマンションさん、みんな代わり映えしない戸建てに飽きて居なくなったよw
また戻ってくるかも知れないと、帰らぬ主人を待つ犬のように、いつまでもマンションさんを恋しがる戸建さんが可哀想になってくる。
172294: 匿名さん 
[2020-08-08 20:09:00]
>戸建さんが恋しがるマンションさん、みんな代わり映えしない戸建てに飽きて居なくなったよw

匿名ネット掲示板で特定の人が居なくなったこと分かるとは!
マンションさんは超能力者なのかなっ?すご~い!
172295: 匿名さん 
[2020-08-08 20:37:19]
昔を懐かしむというよりは、今のマンションさんがあまりにも物足りなくて戸建てさん達から飽きられてしまったということですよ。
マンションさん自身もやり切った感があるのでしょうが、肝心のマンションの納得できるメリットは相変わらず提示されませんけどね。
172296: 匿名さん 
[2020-08-08 21:13:12]
戸建てにすればマンションのランニングコスト分を購入予算にオンできる、とスレタイで指摘されて反論に窮するマンションさんを眺めるのスレだったの?
172297: 匿名さん 
[2020-08-08 21:57:01]
コロナ以降は、マンションのメリットを聞かれて答えに窮するマンションさんを眺めるスレになってしまったようですね。
172298: 匿名さん 
[2020-08-08 23:13:02]
いつまでも眺めていてくださいねw
では
172299: 匿名さん 
[2020-08-09 01:32:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
172300: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 01:40:27]
妄想で自分を優位に立たせるしかないむなしさ。
172301: 名無しさん 
[2020-08-09 04:51:13]
オンボロ戸建てなら、建替えできるから将来性もあるけど…
オンボロマンションは建替えできないから地獄よ(笑)
172302: 匿名さん 
[2020-08-09 06:54:30]
マンションの共用部でも居住性はいいらしい
北向きルーバルさんは毎回そう騙っている
172303: 匿名さん 
[2020-08-09 07:16:16]
近日公開?
 日本版パラサイト 半屋上のおじさん
  主演:北向ルーバル
172304: 匿名さん 
[2020-08-09 08:02:48]
マンションさんはもう新しいことは迂闊にかけないんだよ…
色気出して戸建ての南窓が見えるとか書いちゃったから北向きがバレたし
172305: 名無しさん 
[2020-08-09 15:33:34]
オワタ
172306: 匿名さん 
[2020-08-09 16:41:29]
ベランダだとプールも無理っぽいね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556871000.html
172307: 匿名さん 
[2020-08-09 17:01:31]
マンション買っちゃったんだからプールは諦めよ~ね!
マンション買っちゃったんだからプールは諦...
172308: 匿名さん 
[2020-08-09 17:02:12]
BBQなんて夢のまた夢(笑)
マンションは共用部が癌だよな。
人間の住む住宅街じゃないってのも満更でも無い。
172309: 匿名さん 
[2020-08-09 17:17:25]
マンションの高層階は、窓も開けられず通風どころじゃない。
集合住宅の構造上、元々バルコニーの窓と反対側の窓や玄関が仕切られ戸建ての様な通風が望めないのがマンション。
災害時にはエレベータも止まり、水や食料などの物資を人力で高層階に運ぶのも難しい。
上下水道も使えない。
人間が住むべき住宅では無い、というのは現実に則した指摘だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200809-00028226-gonline-bus_...
172310: 匿名さん 
[2020-08-09 18:28:56]
マンション購入価格の半分以上が共用部のコスト負担分
デベの粗利を除くと専有部の費用は数百万程度
購入した後も定期的に値上がりする共用部の維持管理費を永遠に払わされる
マンションを買うと高額な共用部のおまけに専有部がついてくるイメージ
172311: 匿名さん 
[2020-08-09 18:44:50]
その高額共用部施設がコロナ対策で閉鎖だと、何のために大枚はたいたのか。
まぁこのスレの価格帯だとたいした共用部施設は無いというか、エレベーターと構造部分が大半なのでしょうかね。
そう言えば、ソーシャルディスタンスでエレベーター待ちがすごくてマンションのエレベーター前が密になっているといるとかいないとか。
172312: 匿名さん 
[2020-08-09 20:08:27]
ああ、虚しき戸建
172313: 匿名さん 
[2020-08-09 20:09:28]
ああ、虚しき共用部
172314: 匿名さん 
[2020-08-09 20:36:46]
>>172312 匿名さん

理由もかけないのがマンション民の現状を表しておる
172315: 匿名さん 
[2020-08-09 20:38:25]
マンションを気にし過ぎでしょう
172316: 匿名さん 
[2020-08-09 21:06:42]
無駄な共用部のオマケでね専用部に住んでいるマンションさんを憐んでいるだけですよ。
その専用部も構造部分を除けば原価僅か数百万円というのも物悲しいですね。
172317: 匿名さん 
[2020-08-09 21:31:33]
マンションが気になる戸建。
172318: 匿名さん 
[2020-08-09 21:43:07]
ホントかどうかは知らないがこんな話出てきたら
マンション買うやついないだろとは思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3060eef848151afdfbc52a4229f4c03b4e...
172319: 匿名さん 
[2020-08-09 23:06:05]
各戸、直通のエレベーターを戸数分付ければ解決するよね
そうすれば感染リスク減らせる
172320: 匿名さん 
[2020-08-09 23:16:55]
エレベーターの数が少ないマンションはやばいかもね。
日本でもマンションがロックアウトになる日がくるのか?

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53330611.amp
172321: 匿名さん 
[2020-08-09 23:52:33]
あちゃー!
あちゃー!
172322: 匿名さん 
[2020-08-10 02:06:14]
戸建てさんの指摘はイチイチ最もだが、それを認める訳にはいかないマンションさん(笑)
認めたら自分の過ちを認める事になるからね。云千万払って失敗、そりゃ認めたくないよな…
でも現実は、住んでいる自分自身が一番分かっているはず。
172323: 匿名さん 
[2020-08-10 06:21:14]
今日もマンションが気になる1日になりそう。
172324: 匿名さん 
[2020-08-10 07:30:03]
もともとマンションさんは投資マンション推しだからコロナの影響で壊滅的状況になってる。

マンション価格は落ちてない(むしろ上がってる)なんて強弁を振っても、現実は売れないから売主も価格を下げてないだけだったりする。その間にも築年数とランニングコストだけが嵩んで行く悪循環。
172325: 匿名さん 
[2020-08-10 08:35:16]
今日も、マンションさんは◯◯と詮索する戸建。
172326: 匿名さん 
[2020-08-10 08:38:57]
今日も戸建てさんに指摘された問題が気になるマンションさんw
何も反論できない。
172327: 匿名さん 
[2020-08-10 08:48:47]
>>172325 匿名さん

もう君は煽りしかできないか?
172328: 匿名さん 
[2020-08-10 08:51:24]
>>172325 匿名さん
残念ながら検索しなくても、毎日のように問題記事がネットニュースに掲載されるマンション(笑)
172329: 匿名さん 
[2020-08-10 10:20:59]
お盆休みも戸建派の煽りが止まらないね。
172330: 匿名さん 
[2020-08-10 11:10:39]
マンションのMRはお休みでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる