住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-10 10:47:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

172041: 匿名さん 
[2020-08-03 12:00:27]
>>172038 匿名さん

幾らであっても戸建はイヤなんでしょう?笑
172042: 匿名さん 
[2020-08-03 12:01:38]
マンション暮らし同士は争いが絶えないね
上だの下だの角やらなんやら…
これだけでも戸建て選ぶ理由になる
172043: 匿名さん 
[2020-08-03 13:52:14]
>>172038 匿名さん

コロナ以降、マンションのメリットが出てこないからね。
マンションを選ぶ理由が無いわけだ。
172044: 匿名さん 
[2020-08-03 14:40:48]
>>172039 匿名さん
>専有部の価格を合わせないと比較になりませんね。
専有部のコストは数100万ぐらいでしょ?
マンションは住めない共用部にその何倍も費用がかかるし、管理費や修繕費もずっと払い続けることになる。
172045: 匿名さん 
[2020-08-03 18:03:04]
>>172044 匿名さん

専有部だけにすべての予算を使いたいならマンションは検討できないことに気づけばよろしい。
戸建に決まりだからスレから立ち去れ。
172046: 匿名さん 
[2020-08-03 18:04:31]
>>172043 匿名さん

マンションを踏まえる意味もない。
マンションのことを気にする必要はないから、さっさと戸建をゲットすれば良い。
172047: 匿名さん 
[2020-08-03 18:07:58]
4000万以下だと平均的なマンションの予算に足りてないから、うだうだ言わずに戸建にしておけば誰も文句は言わないでしょう。
マンションのメリットなんかを聞いて回る必要もないし、戸建に決まりの人にわざわざマンションのことを説明してあげる意味も必要性もない。
172048: 匿名さん 
[2020-08-03 18:10:35]
3年以上、当スレで戸建かマンションか悩み続ける戸建さん。マンションに未練がありすぎですね笑
172049: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-03 18:24:10]
結局戸建てですね笑
172050: 買い替え検討中さん 
[2020-08-03 18:25:59]
>>172047
スレタイも理解出来ないようだけど、6千万や8千万なら結論が変わるとでも?
価格を高く設定しても共同住宅の本質は変わらないので4千万以下で戸建という結論ならより高額でも同じ。

ちなみにマンションの場合は価格をあげてもせいぜい選択可能な場所が変わる程度だけど、戸建の場合はより選択の幅が広がる。
172051: 匿名さん 
[2020-08-03 18:34:49]
>>172050 買い替え検討中さん

マンションの価格が幾らであっても結論が変わらないなら4000万以下に設定する意味もないわな。
粘着スレ主が渾身の想いで設定したスレタイを無慈悲に破壊する戸建さんがいて笑えますね。爆笑

172052: 匿名さん 
[2020-08-03 18:49:49]
>>172051 匿名さん

ま~、いくら泣きながら騒いでもマンション敗北のシナリオは変わらんがな
172053: 匿名さん 
[2020-08-03 18:50:27]
>>172043 匿名さん

マンションさんが教えてくれないからマンションのメリットが分からないと拗ねてるんだね。
いい歳して情けない戸建だなぁ爆笑
172054: 匿名さん 
[2020-08-03 18:52:50]
マンションの価格がいくらであってもマンションは選ばないと豪語する戸建てさん。スレタイを破壊する荒らし行為だね。
172055: 匿名さん 
[2020-08-03 18:56:15]
絶対にマンションはないと言い切れるのがすごいね。戸建原理主義者だな。八百万の神々を信奉する日本人には馴染まないな。
172056: 匿名さん 
[2020-08-03 19:02:31]
>>172055 匿名さん

常人では他人と共同など本宅ではあり得ないでしょう
172057: 匿名さん 
[2020-08-03 19:17:33]
専用部のコストを揃えようとすると、戸建ての数倍はかかるマンションになっちまう。
そんなマンション買えるならそのお金で戸建て買うだろ
172058: 匿名さん 
[2020-08-03 19:22:26]
マンションとコロナは相性悪すぎるからなぁ
接触者アプリ入れても壁一枚隣の隣家と反応しちゃったりして
172059: 匿名さん 
[2020-08-03 19:22:35]
うちは娘がいますから性犯罪の温床のマンションなどあり得ない
うちは娘がいますから性犯罪の温床のマンシ...
172060: 匿名さん 
[2020-08-03 19:27:06]
マンションのデメリットの原因である共用部の為に購入価格の大半が使われるという事実。
さらに毎月その共用部の維持管理費を払い続けるという自虐的な住居がマンション。
172061: 匿名さん 
[2020-08-03 21:12:36]
>>172053 匿名さん

コロナ以降、マンションのメリットなんて無いのだから、マンションさんを困らせちゃ可哀想だよね。
無いものねだりってやつだたな。
172062: 匿名さん 
[2020-08-03 21:19:46]
>>172054 匿名さん

そんな豪語にさえ反論できないマンションさん。
頑張ってコロナ以降のマンションのメリットを探しましょう。
172063: 匿名さん 
[2020-08-03 22:00:34]
>>172055 匿名さん
一神教の国でも長屋とは言わなくても共同住宅は多いよね。
長屋を幾重にも積み重ねたのが、マンションということでしょうか。
でもアフターコロナでは、密な長屋やマンションは避けたいところ。
戸建てが買えるのにマンションにするなんて、どんな必要があるの?
172064: 評判気になるさん 
[2020-08-03 23:07:54]
マンション最大のメリットは普通の広さの戸建が買えない地域でも普通の広さのマンションが買えること。

でも販売価格の絶対値が価値基準なのでそれは認めたくないのがここのマンション派。

マンションは日常生活の快適性を犠牲にしてある意味場所を買っているが、実質的に自分の土地では無いし、住み続けるほどコストが嵩むし、環境が維持出来るかどうかも自分でコントロールできない運任せ要素が強い。

個人の嗜好の問題だけど、何が良いのかアピール出来なってのは情けない。
172065: 匿名さん 
[2020-08-03 23:46:14]
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかな
今夜は風も気持ちいいな

風通しの悪い戸建てだとシャッター閉じて室外機大合唱中なのかな

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
172066: 匿名さん 
[2020-08-03 23:53:43]
>>172065 匿名さん

毎日辛い中コピペしてるのにセルフポチだけじゃ可哀想だからオレも参考になる押してあげるよw
172067: 匿名さん 
[2020-08-03 23:56:08]
戸建派のみなさん!
毎日毎日頑張ってるルーバルさんを哀れに思ったら参考になるを押してあげて下さいw
172068: 匿名さん 
[2020-08-04 07:16:45]
>>172065 匿名さん

良かったな
みんな参考にしてるぞ!
172069: 匿名さん 
[2020-08-04 07:36:30]
4000万以下のマンションを踏まえた戸建さん。
172070: 匿名さん 
[2020-08-04 07:37:23]
>>172066 匿名さん

それコピペしてるの戸建さんだよ。
172071: 匿名さん 
[2020-08-04 08:01:34]
匿名なんだから、どちら寄りのレスなのかしか意味ない。
マンション、戸建ての証明はできないから。
172072: 匿名さん 
[2020-08-04 08:04:40]
マンさんは、狭小3階建てのペンシルスレで一人奮闘していた歴戦のマンさんだぞ!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429294/
172073: 匿名さん 
[2020-08-04 08:14:08]
>>172070 匿名さん

自称戸建て派を名乗るマンション推しね。
172074: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-04 11:14:43]
たかが掲示板なんでね・・
172075: 匿名さん 
[2020-08-04 11:27:53]
マンションさんにはどんな手段を使っても粘着して頑張ってほしい。
172076: 匿名さん 
[2020-08-04 11:56:46]
昔からマンションさんは変わらないけど、世の中はコロナやタワマン問題で、
狭小3階建てミニ戸建て>マンションが大勢を占めるようになったね(笑)
172077: 匿名さん 
[2020-08-04 12:13:32]
戸建なら60坪は欲しいですね
172078: 匿名さん 
[2020-08-04 13:33:05]
今日は真夏日だけど、風通しよいと冷房なしでも快適だなー

風通しの悪い戸建てだとシャッター閉じて室外機大合唱中なのかな

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
172079: 匿名さん 
[2020-08-04 15:21:58]
窓の少ないマンションは、戸建に比べたら圧倒的に風通し悪いよ!
まさか玄関明けてるとか(笑)
172080: 匿名さん 
[2020-08-04 15:37:10]
どうせ風通しのいい北側ルーバルでアイスコーヒーでも飲みながら心頭滅却しているんだろうね。
冷房なしだと、気温は如何ともし難いから熱中症にはくれぐれも気をつけてな。
172081: 匿名さん 
[2020-08-04 16:00:02]
> 今日は真夏日だけど、風通しよいと冷房なしでも
>快適だなー

ど田舎のお婆さんが言ってそう。
172082: 匿名さん 
[2020-08-04 16:08:01]
南側に毎日ルーバルから覗く変質者がいるならそりゃシャッター閉めるよね
マンションが建つような土地は買わないほうがええ
172083: 匿名さん 
[2020-08-04 17:19:51]
マンション建設は周辺地域で嫌悪されることが多い。
デベはまず地域対策から始める。
172084: 匿名さん 
[2020-08-04 17:51:57]
マンションって台風の時にシャッターが無いから養生テープをクロスして貼ってたな(笑)
172085: 販売関係者さん 
[2020-08-04 18:11:15]
養生テープってやっちゃいけない対策じゃなかったっけ?

実際アメリカではハリケーンでホテルの窓ガラスが割れてる
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK20039_Q1A920C1000000/


外歩いていて割れたガラスが秒速数十メートルで飛んで来たら死ぬし、人が吹き飛ばされることだってある。
台風近づいてきたらマンション周辺は危険だね。
172086: 匿名さん 
[2020-08-04 18:34:03]
今時、シャッターの無い住宅なんて無いだろ…
172087: 匿名さん 
[2020-08-04 21:17:14]
戸建なのにマンションが気になって仕方がない。
172088: 匿名さん 
[2020-08-04 21:56:51]
>>172087 匿名さん

マンション完敗でとうの昔に決着しているのにね。
ひょっとしたら、コロナ以降のマンションのメリットも言えもしないのにいつまで経ってもこのスレから離れられないマンションさんが哀れで気になるのかもしれませんね。
172089: 匿名さん 
[2020-08-05 00:05:02]
さてと、寝室からスカイツリー眺めながら自然の風にあたりながら寝るとするかな

戸建てはシャッター閉じて夜も室外機大合唱中のようだな

そのへんにある普通の戸建てに妥協しなくてよかったw
172090: 匿名さん 
[2020-08-05 05:11:39]
熱帯夜なのに。。
172091: 匿名さん 
[2020-08-05 07:05:16]
マンションさんが気になってスレから離れられない戸建
172092: 匿名さん 
[2020-08-05 07:11:12]
戸建=多数
マンション=1人
粘着してるのは誰?
172093: 匿名さん 
[2020-08-05 07:23:22]
マンションの完敗で決着は着いているから、スレはマンションさんへの見守り代わりだよね。
ど田舎のお婆さんのようにエアコン嫌いのマンションさんが熱中症になりはしないかと、戸建てさん達は気にかけてレスしているだけ。
172094: 匿名さん 
[2020-08-05 07:54:38]
朝から晩までマンションさんを見守り続ける戸建
172095: 匿名さん 
[2020-08-05 08:07:28]
暇つぶしの多数の戸建さんに絡んでくる、このマンションさん(笑)
よほど悔しいようだ。
172096: 匿名さん 
[2020-08-05 10:24:09]
マンションさん投了です。
172097: 匿名さん 
[2020-08-05 10:42:20]
4000万以下のマンションにもいいところはあります。
いやあるはずです。
172098: 匿名さん 
[2020-08-05 12:06:13]
暇つぶしのマンションさんの投稿を朝から晩まで待ち続ける生活で3年以上潰してる戸建さん。
172099: 匿名さん 
[2020-08-05 12:14:58]
元スレ派生類似スレも計算すればもっと長いでしょ
マンションのメリットがなにも伝えられないまま幾星霜
172100: 匿名さん 
[2020-08-05 12:30:27]
都心マンションさんと10年以上やりとりを続ける戸建。粘着戸建というペットネームも本家スレで都心さんから頂戴したもの。
172101: 匿名さん 
[2020-08-05 12:52:29]
マンションのメリットをみんなが理解できるように伝えるには相当の時間が必要らしい
172102: 匿名さん 
[2020-08-05 13:23:39]
壇上で踊るマンションさん独り…
172103: 匿名さん 
[2020-08-05 16:39:51]
マンションさんは、一際悔しいレスはパクって戸建に変換するクセがある(笑)
粘着マンションなんて、このマンションさんについたペットネームじゃん♪
172104: 匿名さん 
[2020-08-05 18:07:50]
粘着戸建と言われるのが効いたからマンションさんを巻き込みたいのは分かりますが、本家スレで都心マンションさんから付けられた「粘着戸建」が本家のオリジナルである事実はどうやっても変えられない。
本当に素晴らしいネーミングだと都心さんのセンスには脱帽します。
二番煎じの戸建さんにはもっと頑張ってもらいたいですね。
172105: 匿名さん 
[2020-08-05 18:21:06]
マンションってコロナに対して圧倒的に不利なんだな…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71195?imp=0

ここでの荒らし行為もストレスからだと思うと同情するわ。
172106: 匿名さん 
[2020-08-05 18:26:48]
マンションさんは嘘ばっかり。
よほど悔しいようで「本家」とか「10年」とかのキーワードが粘着マンションである事を立証してるのに気づかない。
これぞ、恥の上塗り(笑)
172107: 匿名さん 
[2020-08-05 18:28:58]
「粘着戸建」って、何人もいらっしゃる戸建てさん達の中のどなたなのでしょう?
粘着さん=マンションさんはお一人らしいので悩むまでも無いのでしょうが。
172108: 匿名さん 
[2020-08-05 18:31:57]
戸建てさんは皆入れ替わってるから、本家とか都心?
何それ? 10年も何やってるの?
マンさんは人生を無駄にしてる(笑)
172109: 名無しさん 
[2020-08-05 18:36:48]
都心とか書いてる人が粘着マンションさんなだけでしょ。しかも10年も粘着してるなんて衝撃的ですねw
172110: 匿名さん 
[2020-08-05 19:05:58]
まぁでも、10年経ってじっさいの所どうですか?
マンションにとっては、ランニングコスト、タワマン、建替え、騒音、新型コロナと、かなり逆風が吹いてますが。
172111: 匿名さん 
[2020-08-05 20:03:09]
>>172107 匿名さん

あ、スレ主です。
何人もいる戸建さん?知らないなら黙っておきましょう。
172112: 匿名さん 
[2020-08-05 20:04:05]
粘着ルーバルは確定かな?
172113: 匿名さん 
[2020-08-05 20:06:39]
>>172108 匿名さん

都心マンションさんのこと知らないのかぁw
くだらないスレになってからしか知らないんだね。
かわいそうに。
まあ本家の粘着戸建さんは分かっていると思いますよ。私もガチの戸建派でしたから笑
172114: 匿名さん 
[2020-08-05 20:14:02]
>>172109 名無しさん

わたしなどまだまだペーペーです。
都心マンションさんと粘着戸建さんが本家の二大巨頭ですね。10年以上やっていらっしゃる。なので粘着の称号など恐れ多いです。もちろんその他の雑多な戸建派など取るに足らないカスですね。そして都心マンションさんはここを辞めて出て行きました。裏切られた戸建さんの落胆ぶりは目も当てられなかったですね。もうあの頃のような熱気溢れるスレにはならないでしょう。
172115: 匿名さん 
[2020-08-05 20:18:19]
レスを重ねても虚しさだけが募る。
あの頃の熱気は戻らない。
172116: 匿名さん 
[2020-08-05 20:23:29]
何人かいる戸建さんも、暇ならマンション派やってみたら?w
自分はもうここのスレタイだと理論的に完成したから面白くないです。
では、後はよろしく。
172117: 匿名さん 
[2020-08-05 20:34:59]
4000万以下の都心マンションでは無理がある。
せいぜい築古の狭小ワンルーム。
172118: 匿名さん 
[2020-08-05 20:41:55]
>>172116 匿名さん
>自分はもうここのスレタイだと理論的に完成したから面白くないです。

スレタイのせいではなく、マンションに優位性がないことが明確になっただけ。
他の価格帯のスレでもマンションの共用部にかかる費用が無駄という戸建て派の主張に有効な反論ができない。
172119: 匿名さん 
[2020-08-05 20:45:05]
結局マンションを買う理由がないわけね
172120: 匿名さん 
[2020-08-05 21:14:05]
都心マンションさんって、算数と国語が苦手とよく揶揄されて、罵詈雑言を吐き散らす傍若無人な輩のことでしたっけ?
172121: 匿名さん 
[2020-08-05 21:21:10]
>>172116 匿名さん

戸建て推しのマンション派なら無理が少ないかも。
でも自虐ネタは無尽蔵だから、心が折れっぱなしかもしれないから嫌だ。
172122: 匿名さん 
[2020-08-05 21:38:11]
>>172121 匿名さん

こんなスレでマンションに勝ったと喜べる?笑
どんだけ恵まれてないのかと可哀想になる。
172123: 匿名さん 
[2020-08-05 21:38:58]
>>172120 匿名さん

違いますね。
172124: 匿名さん 
[2020-08-05 21:44:14]
>>172118 匿名さん

それはあなたの勘違いですね。
反論がないと嘆くのは、スレタイが理解できてないからマンション派に相手にしてもらえるレベルになってないだけですよ。
スレタイを読んだ瞬間にマンションと戸建が比較にならないってことを理解できてない。
172125: 匿名さん 
[2020-08-05 21:46:15]
このスレは>13で終わってることに気付いてないか、気付いてるのに?被りしてムダなレスを貼りまくる戸建のおかげで17万を達成した。
172126: 匿名さん 
[2020-08-05 21:53:45]
物件を比較するなら価格帯を合わせないと意味がない。その人が買える物件を検討するなら支払える額を合わせないと意味がない。
支払える額は人それぞれなので、細かい条件は当スレの議論ではないものとして取り扱う。
したがって価格帯を合わせるしかないのだが、ここの戸建派は払える額を合わせろという。
ところが、払える額を合わせようとしても年収や家族構成などの条件には答えようとしない。
そのすれ違いを指摘すると黙り込む。
結局のところマンションガーとやるしかないわけだ。情けないね。それだと都心マンションさんには一生勝てないね失笑

172127: 匿名さん 
[2020-08-05 22:01:59]
>>172122 匿名さん
確かにマンションは全然恵まれないよな。
マンションに勝って当たり前の時代になったから、マンションに勝ったからって、もう喜ぶ人はいないのでは。
172128: 匿名さん 
[2020-08-05 22:08:39]
>>172123 匿名さん

ご謙遜なさらなくてもいいですよ。
そんなに黒歴史が恥ずかしいのかな。
172129: 名無しさん 
[2020-08-05 22:09:46]
確かに。もはやマンションは底辺の住宅に成り下がったからね。
特に都心マンションなんてもう価値がない。
172130: 匿名さん 
[2020-08-05 22:19:00]
集合住宅のマンションは、今や人間が住む住宅じゃない。
172131: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-05 22:28:04]
>>172126 匿名さん
維持費も込みで支払う額を合わせるというのがスレの趣旨ですよ。
簡単な日本語すら理解出来ないのか。

家族構成に縛りはないので明示するもしないも自由。

それに都心マンションがどうしたって?
それで何か優位になった気になったり勝ったつもりになったりするのは最高に情けない。
議論する能力が皆無とアピールしてるだけ。
172132: 匿名さん 
[2020-08-05 22:29:33]
戸建て派を語るマンションさんって敗北を認めたって事か?
匿名スレで「自分は戸建て」なんて頭悪すぎるレスだろ(笑)
戸建て寄り、マンション寄りのレスだけが意味があるのにね~
マンションの代表、ここに極まり!


172133: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-05 22:31:01]
国語が苦手みたいだからいちおう言っておくけど4千万以下で物件価格を揃えて比較するのも自由。
172134: 匿名さん 
[2020-08-05 23:25:11]
>>172128 匿名さん

アファール君の名付け親に失礼だねぇ
おたくも喜んで都心マンションさん叩きに乗ってきてたやないかい笑
あの頃は楽しかったね
172135: 名無しさん 
[2020-08-05 23:27:32]
物件価格を揃えた時点でマンションに魅力がないってことにしかならないんだよな。
172136: 匿名さん 
[2020-08-05 23:27:37]
>>172133 検討板ユーザーさん

4000万以下で物件価格を揃えたらランニングコストはどないするの?笑
足りないオツムを絞ったのは分かるけど、もう少し頑張って。
172137: 匿名さん 
[2020-08-05 23:30:53]
>>172135 名無しさん

あなたのことが魅力的に見える人も世の中にはいるでしょうから、物件価格を揃えたマンションにすべての人が魅力がないと思うかどうかは断定できない。
172138: 匿名さん 
[2020-08-05 23:34:05]
>>172132 匿名さん

マンションの代表などおりませんし、戸建の代表もおりません。マンションさんという存在がいないと困るだけ。戸建さんが創り出す幻想だな。
172139: 名無しさん 
[2020-08-05 23:34:42]
マンションの無駄に高いランニングコストの是非について話して面白いの?
172140: 匿名さん 
[2020-08-05 23:37:39]
マンション価格は氷山の一角みたいなもん
でかい維持費が水面下に控えてる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる