住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

171667: 匿名さん 
[2020-07-22 08:01:41]
戸建てがマンションのランニングコストを考慮して上乗せできるのを知らないか、無視するのがマンションさんだからね(笑)
171668: 匿名さん 
[2020-07-22 08:12:56]
支持層に杭8本届かず、「安全性担保できない」…福岡でマンション傾く
7/22(水) 1:51配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/013343c6f609568ec48bb97ac30a2d9a54c2...
171669: 匿名さん 
[2020-07-22 08:22:20]
かわいそうだな…マンさん
171670: 匿名さん 
[2020-07-22 08:39:22]
戸建なら地盤調査もくい打ちや柱状改良も立ち会えるのに・・・
171671: 匿名さん 
[2020-07-22 11:11:04]
>>171663 匿名さん
>庭付きの戸建てなんかスレタイにある4000万では買えない。
>よっぽど田舎なら買えるが田舎は嫌。

スレタイにある4000万超の予算で23区の西側に土地を購入して家を建てました。
戸建てなら属性に応じて好きな場所に家を建てられます。
171672: 匿名さん 
[2020-07-22 12:59:56]
さてと、静かで快適なルーバルでアイスティーでも飲みながら休憩するかな

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
171673: 匿名さん 
[2020-07-22 13:51:01]
>>171672 匿名さん

ヘッドホンでもすれば、陽当たり快適な南側各部屋の室外機大合唱も気にならないようだね。
171674: 匿名さん 
[2020-07-22 16:36:46]
>>171672 匿名さん
マンションが建つような用途地域に戸建ては少ない。
4000万以下のルーバルマンションは相当田舎に違いない。
171675: 匿名さん 
[2020-07-22 18:43:11]
そんなにマンションが気になるのかな?
171676: 匿名さん 
[2020-07-22 18:58:26]
>>171675 匿名さん

今さら気にしたところで、マンションなんて住むため買うもんじゃないのは明白なのにね。
171677: 匿名さん 
[2020-07-22 19:39:04]
>>そんなにマンションが気になるのかな?
マンションを踏まえたいだけ
171678: 匿名さん 
[2020-07-22 19:41:52]
このところマンションは踏まれっぱなしで気の毒
171679: 匿名さん 
[2020-07-22 22:55:25]
修行か?(笑)
修行か?(笑)
171680: 通りがかりさん 
[2020-07-22 23:14:18]
マンションが気になる。
171681: 匿名さん 
[2020-07-22 23:43:47]
>>171680 通りがかりさん

ここまでボロボロのオウンゴール連発だと、おいおいマンション大丈夫なのかよ?
って気になるんだね。
171682: 匿名さん 
[2020-07-23 13:40:51]
タワーマンションはイバラの道…
いまのような満室マンションの想定なんてできない。タワーマンションの高層階の金持ちは新たな新築を求め、低層階の人が残るだけ。一部の人が修繕費負担したとこで、とても高層マンションの改修費なんて蓄え出来ず。エレベーターが壊れても修理代が高すぎて放置。一部のエレベーターを使い毎日大渋滞。修理したくても「高齢だからそんな金ない」の反対で合意出来ず。平屋の空き家でさえ、放置され税金投入して対応するかどうかでトラブってるのにマンションなんてとんでもない。
そんな将来像が容易に想像つくが、購入する人はそんな将来をちゃんと理解して購入してんのか?
171683: 通りがかりさん 
[2020-07-23 14:40:32]
マンションさんが恋しいね
171684: 匿名さん 
[2020-07-23 16:56:02]
マンションはネタが尽きんな(笑)
マンションはネタが尽きんな(笑)
171685: 匿名さん 
[2020-07-23 18:43:52]
4000万以下のマンションの予算の家族が自分で管理して少し高い戸建を購入して満足してる
良いんじゃないですかね。
171686: 匿名さん 
[2020-07-23 19:08:36]
自分で管理もできないからって、不満や不安を持っていても少し高いマンションを買っちゃう人がいるんですかね。
集合住宅なんて借りればいいのに。
171687: 匿名さん 
[2020-07-23 20:07:01]
新型コロナでマンションの弱点が周知されたから、中古マンション市場は今後ますます供給過剰が深刻化するだろう。
マンション住民は将来新しい住居を買って住み替えられないと、老朽化したまま住み続けるしかない。
171688: 匿名さん 
[2020-07-23 21:36:37]
そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁してたマンションさんは未だにマスクせずに生活してるのかなぁ~(爆笑~)
そう言えぱウィルスにマスク不要と熱弁して...
171689: 匿名さん 
[2020-07-23 22:19:41]
子供や若年層は新型コロナに感染しないからマンションの共用部でも安全だと断言してた。
一体どういう認識だったんだろう。
171690: 買い替え検討中さん 
[2020-07-23 22:29:06]
以前はここでどれだけ叩かれ様が意味のない書き込みを繰り返す元気はあった。

ここまで書き込みが減ったというのはリアルが相当厳しい状況なんじゃないかと思う。
171691: 匿名さん 
[2020-07-23 23:23:19]
今日のアメトークのテーマは団地(マンション)で育った芸人
鈍な素敵なトークが聞けるかな?(笑)
171692: 匿名さん 
[2020-07-23 23:32:41]
高齢者率の高いマンションは色々な面で酷いみたいだね。
話を聞くとよくそんなとこに住めるなあと思う。
171693: 匿名さん 
[2020-07-24 05:52:43]
このスレでもやたらとマンションの「フラットな生活空間」が高齢者に最適といわれた。
実際はエレベーターを含む共用部を長距離移動しないと外出もできないし、介護が必要になると施設の送迎にも駐車スペースまで移動しなくてはいけない。
マンションを玄関(=エントランス)まで含む一つの住居とすれば、やたらと無駄な動線が長い。
マンションの専有部はただの部屋で住居とはいえないから、高齢者には動線が短い戸建てのほうが向いている。
171694: 通りがかりさん 
[2020-07-24 07:12:40]
マンションさんが来てくれなくなって寂しい。
171695: 名無しさん 
[2020-07-24 07:33:32]
誰か相手にしてあげれば?
でないと粘着さんがバカみたいじゃん。
171696: 匿名さん 
[2020-07-24 09:11:59]
>>171694 通りがかりさん

恥ずかしくてもうマンションさんは来れんでしょ(笑)
171697: 匿名さん 
[2020-07-24 10:58:45]
他の戸建てとマンションの比較スレも戸建て圧勝のまま過疎化。
どんな価格帯・世帯収入でも購入するなら戸建て。
過去の調査でも日本の7割が戸建住まいを望んでいたが、最近の状況を踏まえれば戸建てを望む人はもっとふえるだろう。
171698: 通りがかりさん 
[2020-07-24 13:53:55]
過疎化の一途を辿るこのスレを見る限り戸建の将来はない。
171699: 匿名さん 
[2020-07-24 13:54:46]
マンションさんも居なくなったし。
171700: 匿名さん 
[2020-07-24 14:30:09]
>>171698 通りがかりさん

コロナで戸建が再評価されてますね??
171701: 匿名さん 
[2020-07-24 14:31:13]
リモートなら広くて騒音がないネット環境が良い戸建一択かなぁ
171702: 匿名さん 
[2020-07-24 16:03:23]
戸建てマンションを比べても意味ないでしょうね。
特に土地の安い所ではマンションの意味ないですね、
171703: 匿名さん 
[2020-07-24 17:46:54]
ど田舎の戸建が再評価されてきた。
171704: 匿名さん 
[2020-07-24 18:20:51]
>>171703 匿名さん

ますますマンション離れが加速しますね!
171705: 匿名さん 
[2020-07-24 19:37:43]
結局戸建の圧勝でしたね
171706: 匿名さん 
[2020-07-24 19:58:32]
マンションと言う共同住宅て戸建を比べても意味ないと思う
住環境の良い土地に戸建が一番は揺るがない
171707: 匿名さん 
[2020-07-24 20:21:06]
>>171702 匿名さん
>戸建てマンションを比べても意味ないでしょうね。

これまで戸建てとマンションを比較するスレが乱立しているのを見ても、みんな戸建てとマンションを比較したいのです。
なかでもこのスレは17万レス超えと断トツの実績と人気を誇る。
171708: 匿名さん 
[2020-07-25 00:41:57]
>住環境の良い土地に戸建が一番は揺るがない
これは昔も今後も変わることはなさそうですね。
隣家との距離が保たれて、自分の敷地内に車庫、庭でゴルフの素振りやガーデニングやBBQなんてのはマンションには無理。
子供もこういう環境で育てるべきと思います。
171709: 匿名さん 
[2020-07-25 07:22:46]
この連休、うちはお出掛けを諦めてお庭キャンプをしました。
大きな庭ではないので小さめのテントでのキャンプですが、戸建てだとこんなことも出来ますよね。
マンションでは無理ですね。
171710: 通りがかりさん 
[2020-07-25 07:44:10]
連休も独り言
171711: 匿名さん 
[2020-07-25 08:25:41]
最後のマンション民…哀れな最後だった
まともな応答もできずにイミフな定型文貼るだけだった
相手をして欲しかっただけの孤独な爺さん…
コロナ禍で家族から連日ルーバルに追い出されるという結末は
想像できなかったわ
171712: 匿名さん 
[2020-07-25 09:37:13]
マンションの完敗で決着したので、マンションさんの返しを全然期待していないレスが続きますね。
171713: 匿名さん 
[2020-07-25 11:41:32]
早くマンションMRに直接お客さんを迎えられるようになりたいものです。
171714: 匿名さん 
[2020-07-25 11:48:16]
>>171713 匿名さん

もうモデルルームは無駄らしい(笑)
もうモデルルームは無駄らしい(笑)
171715: 匿名さん 
[2020-07-25 12:25:21]
↑これを言ったら、住宅展示場のモデルハウスはそれ以上だな。
あんな立派な家は建てられん。
171716: 匿名さん 
[2020-07-25 12:31:48]
>>171715 匿名さん

そんなことないよ
マンションは既成品だけど戸建は自由設計だからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる