住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 13:09:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

169277: 匿名さん 
[2020-05-16 13:27:42]
失業者は増えテレワークも進む。そもそも人口密集が駄目なんだから都心なんてもう終わってるんだよ。
169278: 匿名さん 
[2020-05-16 13:28:13]
>>169275 匿名さん

紙切れじゃなくて、二足三文でしたね。
169279: 匿名さん 
[2020-05-16 13:30:30]
購入出来ない都心に何言っても意味無いんじゃない?
169280: 匿名さん 
[2020-05-16 13:30:43]
マンションさんはテレワークは無理なので今後もエレベーター使って毎日通勤です
169281: 匿名さん 
[2020-05-16 13:35:49]
>>169280 匿名さん

マンションは車もないから公共交通機関でハイリスク通勤ですね
169282: 匿名さん 
[2020-05-16 14:08:37]
都心ワンルームはゴミ物件確定ですね。
169283: 匿名さん 
[2020-05-16 14:15:42]
>>169282 匿名さん

ゴミを入れるゴミ箱は必要なんです
169284: 匿名さん 
[2020-05-16 14:32:41]
4000万マンションは投資対象でしかないと豪語してた人の収支はどうだったのかな?
169285: 匿名さん 
[2020-05-16 15:06:40]
>>169284 匿名さん

私が賃貸に出しているマンションは、家賃変更なく更新して頂いております。
169286: 匿名さん 
[2020-05-16 15:10:29]
>>169277 匿名さん

人口密集と三密を混同しちゃってるね。
全くの別物だよん (o^^o)
169287: 匿名さん 
[2020-05-16 15:13:14]
>>169281 匿名さん

うちのマンションは、駐車場がほぼ満車。クルマが無いって、ナニ情報??
169288: 匿名さん 
[2020-05-16 15:13:33]
マンションは三密だからオワションだね。
169289: 匿名さん 
[2020-05-16 15:20:03]
>>169282 匿名さん

都心3区及び新宿区・渋谷区・品川区の一部なら良いと思うが、それ以外のワンルームは投資物件としては厳しいでしょう。ただ、自分で住み続けるならどこでもOKよ。
169290: 匿名さん 
[2020-05-16 15:22:08]
>>169287 匿名さん
>うちのマンションは、駐車場がほぼ満車。クルマが無いって、ナニ情報??

過去レスを丹念に遡れば分るように、マンションさんはランニングコストの差額を過少に積算するために車を持た(て)ない設定。
同じ支払額で4000万より高い戸建てが買えるという事実を抑えるための苦肉の策。
169291: 匿名さん 
[2020-05-16 15:22:09]
>>169288 匿名さん

もはや三密がなんなのかさえ、あやしいなw
169292: 匿名さん 
[2020-05-16 15:23:57]
マンションは感染症が怖いからね。
169293: 匿名さん 
[2020-05-16 15:27:23]
>>169291 匿名さん

stay room の成果だな。
169294: 匿名さん 
[2020-05-16 15:28:48]
>>169290 匿名さん

ある特定の人への語りかけだったのね。
ならOK!
169295: 通りがかりさん 
[2020-05-16 15:28:56]
粘着戸建てさんにお願いです。
不便な郊外戸建て民さん。高齢者になって車の運転で若い人をころさないでね。
いつまでもそんなところにまでインフラ維持できませんよ。
169296: 匿名さん 
[2020-05-16 15:31:17]
マンションは、あかの他人とひとつ屋根の下に住む運命共同体。
共用部もランニングコストも感染リスクも
169297: 匿名さん 
[2020-05-16 15:32:03]
>>169290 匿名さん

駐車場がガラガラだから3台分借りてるなんてのもいたなぁwww
169298: 匿名さん 
[2020-05-16 15:33:56]
>>169295 通りがかりさん

マンションってそれでなくてもオワコンなのに孤独死で事故物件にだけはしないでね
169299: 匿名さん 
[2020-05-16 15:34:31]
>>169295 通りがかりさん
23区の駅徒歩数分の戸建てなので車があっても問題なし。
169300: 匿名さん 
[2020-05-16 15:35:05]
>>169295 通りがかりさん

機械式駐車場の操作ミスで子供に迷惑かけないでね
169301: 匿名さん 
[2020-05-16 15:37:13]
>>169295 通りがかりさん

豊島区で親子を殺めた暴走元院長もマンション住みでしたね
169302: 匿名さん 
[2020-05-16 15:48:33]
>うちのマンションは、駐車場がほぼ満車。クルマが無いって、ナニ情報??

あらあらそれだと駐車場代もランニングコストに含めないといけませんね
部屋から駐車場遠いし不便でしょ?








169303: 匿名さん 
[2020-05-16 16:02:57]
>>169302 匿名さん

俺のことは大丈夫だよん。
お金のことは気にしないでね( ^^)
169304: 匿名さん 
[2020-05-16 16:05:25]
4000万円以下のマンションしか買えない戸建。
169305: 匿名さん 
[2020-05-16 16:11:16]
>>169299

>28950
23区内駅徒歩数分の築18年土地40坪弱、建物100㎡の中古注文戸建てを5500万で購入。 外壁はタイルで15年目に屋根など外装メンテ済み。 専門業者が基礎から天井までチェツクして仲介会社の1年保証。 内装クロスや造作など全部やっても200万かからなかったから、マンションより買い得だった。
169306: 匿名さん 
[2020-05-16 17:19:16]
>>169305 匿名さん

投資目的じゃなければ、なんだってOKよ!
居住者の満足度が大切。
169307: 匿名さん 
[2020-05-16 17:28:18]
予算を全て専有部に使いたい人は戸建て
169308: 匿名さん 
[2020-05-16 17:36:40]
テレワークなら戸建
169309: 匿名さん 
[2020-05-16 17:50:15]
もともとマンションなんて食べて寝るだけの部屋なんだから
仕事場の機能なんてハナから考えられてないわけで。
余分な部屋も無いから臨機応変なんて無理無理
169310: 匿名さん 
[2020-05-16 17:57:43]
マンションへの粘着は必要ありません。
169311: 匿名さん 
[2020-05-16 18:05:25]
マンションを踏んでるだけでしょう
169312: 匿名さん 
[2020-05-16 18:09:40]
>マンションへの粘着は必要ありません。

全く反論出来ないことが悔しいのですか?

169313: 匿名さん 
[2020-05-16 19:57:34]
とある戸建派の惨敗記録ですね
169314: 匿名さん 
[2020-05-16 20:05:58]
17万レスを前にして4000万マンション完敗?
169315: 匿名さん 
[2020-05-16 20:13:27]
やはりこういうことになってるようですな
マンションではじっとしておかないと

“巣ごもり騒音”の苦情 都内で多発 外出自粛続き 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433301000.html
169316: 匿名さん 
[2020-05-16 20:13:41]
それはないな。
とある戸建て住みマンション派のリベンジ失敗記録
くらいでしょうかね。
169317: 匿名さん 
[2020-05-16 20:14:18]
戸建派の不屈の闘志が20万の原動力
169318: 匿名さん 
[2020-05-16 20:20:25]
>>169315 匿名さん

おかしいですね。
多くのマンションさんはテレワーク環境を構築できずに泣く泣く時間差通勤ですよね。
でも、お子さんは自宅待機で普通に走り回らので、マンションでは騒音化してしまうのでしょうね。
すり足ができないならマンションに住む資格はありません。
169319: 匿名さん 
[2020-05-16 20:24:31]
>>169317 匿名さん

マンションさんの泣きのなんとかの連続で20万スレも軽く達成か。
169320: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 20:26:48]
>>169318 匿名さん

まあそうなりますよね(笑)
まあそうなりますよね(笑)
169321: 匿名さん 
[2020-05-16 20:36:06]
>>169320 e戸建てファンさん

卵で済んでよかったね
放置してると重量物になりそ
169322: 匿名さん 
[2020-05-16 20:39:14]
マンションって常に我慢大会開催中なんですね
マンションって常に我慢大会開催中なんです...
169323: 匿名さん 
[2020-05-16 20:55:32]
>>169320 e戸建てファンさん

上の部屋、こんなときに人がたくさんきているようで夜中ずっと騒がしいので見たこともないですが外国人が住んでるというのは自粛生活になってわかりました。ベランダで歌ったりするんですよ0時過ぎに熱唱ですよ(なかなかうまいのですが)密だから換気も必要でしょうが。夜中の騒音もですが、そうやって自宅で密にしていて感染者でたり広めたりしないでほしい。来るほうも来るほう。あちこち休業してるからって自宅に仲間を呼ぶな来るな。
169324: 匿名さん 
[2020-05-16 20:58:29]
集合住宅では匿名性に隠れてルールを破る住民がいる
169325: 匿名さん 
[2020-05-16 21:03:37]
>>169323 匿名さん

うちは、やんちゃな男の子二人だったので、一軒家購入しました。
いまだにうるさいですが、マンションの時のストレスから解放されました。賃貸なら引っ越せますよ。
169326: 匿名さん 
[2020-05-16 21:07:47]
戸建て vs マンション
そんなコラムや記事を良く見かけてましたけど。
もう答えは出たようなので書く必要ありませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる