別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
168675:
匿名さん
[2020-05-13 15:03:10]
|
168676:
匿名さん
[2020-05-13 15:06:35]
まさかとは思いますが、
ここの戸建にお住いの方たちは じぶんはコロナに感染していない…と お思いですか?? |
168679:
匿名さん
[2020-05-13 15:30:45]
|
168682:
匿名さん
[2020-05-13 16:13:19]
[NO.168677~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
168683:
匿名さん
[2020-05-13 16:15:27]
>>168679 匿名さん
感染リスクの高い日常使う共用部の定期消毒はしないんですか? |
168684:
匿名さん
[2020-05-13 16:25:00]
|
168685:
匿名さん
[2020-05-13 16:27:52]
マンション特有の3密はリスクありです。
|
168686:
匿名さん
[2020-05-13 16:28:26]
>>168683 匿名さん
管理人さんが清掃消毒されてますねー。 毎回は無理だろうねー。 エレベーター内に消毒液が設置されてるから自己防衛くらいかな? インフルエンザ流行期と同じ対応かなー?エレベーターの清掃消毒は定期的に普段からしてくれてるけど。 |
168687:
匿名さん
[2020-05-13 16:35:33]
|
168688:
匿名さん
[2020-05-13 16:40:28]
新型コロナはまだまだ第2波、第3波とくるから怖いよね。
正直今後マンションは人口減少とセットになって衰退していくと思う。 |
|
168689:
匿名さん
[2020-05-13 16:49:12]
|
168690:
匿名さん
[2020-05-13 16:57:23]
>>168684 匿名さん
>感染者の報告されていないマンションで、必要あると思ってますか?? あります。 意識の高いマンションでは感染者発生後の対応策まで管理組合が策定 https://suumo.jp/journal/2020/05/12/172520/ |
168691:
匿名さん
[2020-05-13 17:02:21]
戸建てだと家庭内だけの問題ですが、マンションだと家庭内だけにとどまらずマンション住民全体の問題になるので大変ですね。
|
168692:
匿名さん
[2020-05-13 17:16:08]
>>168690 匿名さん
そもそも報告義務が無いから当のマンション住民も感染者の発生を知るのは相当あとの話になるのかもしれないね。 >感染が判明した段階で当人は病院に入院したり >宿泊療養施設に移ったりしてマンションには >いないことや、管理組合や管理会社への報告義務 >もないので、状況を把握することは難しい。 |
168693:
匿名さん
[2020-05-13 17:29:20]
マンションで感染者が出ても内密にするでしょうね。
公になったら他の住民に対する影響が大きいし、濃厚接触者の家族も自室には居られないと思う。 |
168700:
匿名さん
[2020-05-13 17:38:00]
マンションベランダの喫煙トラブルも戸建さんにとっては死活問題だよね。
|
168701:
匿名さん
[2020-05-13 17:38:45]
対策は必要です。
マンションにおける新型コロナウイルスに係る対応策等について 横浜市 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/mans... |
168702:
匿名さん
[2020-05-13 17:38:49]
|
168703:
匿名さん
[2020-05-13 17:41:27]
都内の新規感染も10人とか。マンションでクラスターが発生しないからな。
|
168704:
匿名さん
[2020-05-13 17:43:34]
|
168705:
匿名さん
[2020-05-13 17:46:27]
戸建さんの予測では今ごろマンションで10万人ぐらい感染してないとおかしい。
大ハズレだね。 何でだろう?マンション民がちゃんと自粛しているからなのか? |
168706:
匿名さん
[2020-05-13 17:48:39]
いまのところマンション共用部での感染リスクは僅少という結果になっていますね。
|
168707:
匿名さん
[2020-05-13 17:49:32]
マンションは感染リスクがあるので怖いですね。
|
168708:
匿名さん
[2020-05-13 17:52:11]
マンション怖いよね
![]() ![]() |
168709:
匿名さん
[2020-05-13 17:55:42]
もはや武漢のコピペ画像しか頼るものがなくなった戸建さん。
中国にすがるしかないほど自制心を失っております。 |
168710:
匿名さん
[2020-05-13 17:57:11]
マンション憎しのあまり中国に助けを求める戸建かな
|
168711:
匿名さん
[2020-05-13 17:59:54]
マンションは感染リスクだらけですね
![]() ![]() |
168712:
匿名さん
[2020-05-13 18:04:47]
マンション=集合住宅は三密ですからね。
感染症に対して戸建てより脆弱ですよ。 |
168713:
匿名さん
[2020-05-13 18:07:38]
|
168714:
匿名さん
[2020-05-13 18:15:52]
>>168706 匿名さん
公表してませんから |
168715:
匿名さん
[2020-05-13 18:33:55]
コロナでお亡くなりにならなかった日本人
99.999994% |
168716:
匿名さん
[2020-05-13 18:35:15]
|
168717:
匿名さん
[2020-05-13 18:36:32]
|
168718:
匿名さん
[2020-05-13 18:39:42]
戸建さんが2ヶ月にわたり朝から晩まで吠えまくった結果、都内の新規感染者は10名となりました。マンション共用部のリスクが浮き彫りになってますね。ありがとう。
|
168719:
匿名さん
[2020-05-13 19:01:23]
|
168720:
匿名さん
[2020-05-13 19:12:59]
自粛の成果が出ていますね。
これからは人口密集の三密を避ければ大丈夫。 |
168721:
匿名さん
[2020-05-13 20:49:12]
第二波、第三波を考えたら共用部のない戸建て。
|
168722:
匿名さん
[2020-05-13 20:54:53]
>>168719 匿名さん
共用部で一つも感染しないので戸建のホラは聞き流すことにしました。 あとstay roomって言うのは命令形で海外だと失礼になりますからpleaseをつけた方がよろしいかと。 参考になる戸建派のお二人も。 |
168723:
匿名さん
[2020-05-13 20:57:17]
コロナに関してはさっさと感染して抗体を獲得するのが正解。
老人と病気持ちは気をつけよう。 |
168724:
匿名さん
[2020-05-13 20:59:48]
都内で1400万人いるけど感染が確認されたのは何人いましたっけ?
|
>共有部閉鎖されてるからねー。毎日する必要はないかと。
共有部と共用部の違いは?
共用部を閉鎖したら集合住宅では生活が成り立たない。
全棟閉鎖したの?