住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-20 11:45:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

168666: 匿名さん 
[2020-05-13 14:15:37]
共有部閉鎖する時に消毒とエントランスやエレベーター内設置用の消毒液調達で20万くら計上されてたかな?以外と安いんだなーと。

168667: 匿名さん 
[2020-05-13 14:17:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
168668: 匿名さん 
[2020-05-13 14:20:02]
>>168666 匿名さん

その20万の消毒はもちろん毎日やるんですよね?
168669: 匿名さん 
[2020-05-13 14:29:39]
>>168666 匿名さん
>共有部閉鎖する時に消毒とエントランスやエレベーター内設置用の消毒液調達で20万くら計上されてたかな?以外と安いんだなーと。

マンションで共有部?を閉鎖したら住民は専有部から出られないから生活できない。
エントランスや各階の通路などすべての消毒作業費も含めて20万もあり得ない。
ガセネタ
168670: 匿名さん 
[2020-05-13 14:31:21]
>>168668 匿名さん
共有部閉鎖されてるからねー。毎日する必要はないかと。
168671: 匿名さん 
[2020-05-13 14:34:57]
>>168670 匿名さん

毎日菌やウィルスは付着しますが?
168672: 匿名さん 
[2020-05-13 14:38:36]
二次感染を完全に防ぐには、感染者発生を確認した時点でもう建物を封鎖するしかない
戸建であればその家の同居者は感染を覚悟の上で居住、部外者を入れたり接触する事は一切禁止
マンションであれば感染を覚悟する者だけ留まり、他の居住者は全て建物から退去する

感染対策の設備と準備があり、その知識も有する病院でさえ容易に感染拡大してしまうのだから
設備も知識も無いマンション内で感染を抑えるなど不可能なのは明らか
自分は大丈夫、気を付ければきっとなんとかなるなどと思い上がる意識こそ危険
集団内心理、正常性バイアスによる影響は大きいが、マンション居住が感染者減少を
許さない可能性は大いにある。



168673: 匿名さん 
[2020-05-13 14:44:17]
触ったら100%感染するなら毎日消毒しないとだめですね。
168674: 匿名さん 
[2020-05-13 14:47:08]
>自分は大丈夫、気を付ければきっとなんとかなるなどと思い上がる意識こそ危険

戸建てなら大丈夫だね!
168675: 匿名さん 
[2020-05-13 15:03:10]
>>168670 匿名さん
>共有部閉鎖されてるからねー。毎日する必要はないかと。

共有部と共用部の違いは?
共用部を閉鎖したら集合住宅では生活が成り立たない。
全棟閉鎖したの?
168676: 匿名さん 
[2020-05-13 15:06:35]
まさかとは思いますが、
ここの戸建にお住いの方たちは
じぶんはコロナに感染していない…と
お思いですか??
168679: 匿名さん 
[2020-05-13 15:30:45]
>>168675 匿名さん
あっごめんなさい。
消毒や清掃されたのは、閉鎖された共用施設と。エレベーター内の空調関係みたいです。



168682: 匿名さん 
[2020-05-13 16:13:19]
[NO.168677~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
168683: 匿名さん 
[2020-05-13 16:15:27]
>>168679 匿名さん
感染リスクの高い日常使う共用部の定期消毒はしないんですか?
168684: 匿名さん 
[2020-05-13 16:25:00]
>>168683 匿名さん

感染者の報告されていないマンションで、必要あると思ってますか??
168685: 匿名さん 
[2020-05-13 16:27:52]
マンション特有の3密はリスクありです。
168686: 匿名さん 
[2020-05-13 16:28:26]
>>168683 匿名さん
管理人さんが清掃消毒されてますねー。
毎回は無理だろうねー。
エレベーター内に消毒液が設置されてるから自己防衛くらいかな?
インフルエンザ流行期と同じ対応かなー?エレベーターの清掃消毒は定期的に普段からしてくれてるけど。
168687: 匿名さん 
[2020-05-13 16:35:33]
>>168682 匿名さん

今時トイレに落書きなんてありませんよ。
昭和の話ですか?
168688: 匿名さん 
[2020-05-13 16:40:28]
新型コロナはまだまだ第2波、第3波とくるから怖いよね。
正直今後マンションは人口減少とセットになって衰退していくと思う。
168689: 匿名さん 
[2020-05-13 16:49:12]
>>168688 匿名さん

そうそう、しかも新興感染症は必ずまたやって来るから
168690: 匿名さん 
[2020-05-13 16:57:23]
>>168684 匿名さん
>感染者の報告されていないマンションで、必要あると思ってますか??
あります。
意識の高いマンションでは感染者発生後の対応策まで管理組合が策定
https://suumo.jp/journal/2020/05/12/172520/
168691: 匿名さん 
[2020-05-13 17:02:21]
戸建てだと家庭内だけの問題ですが、マンションだと家庭内だけにとどまらずマンション住民全体の問題になるので大変ですね。
168692: 匿名さん 
[2020-05-13 17:16:08]
>>168690 匿名さん

そもそも報告義務が無いから当のマンション住民も感染者の発生を知るのは相当あとの話になるのかもしれないね。

>感染が判明した段階で当人は病院に入院したり
>宿泊療養施設に移ったりしてマンションには
>いないことや、管理組合や管理会社への報告義務
>もないので、状況を把握することは難しい。
168693: 匿名さん 
[2020-05-13 17:29:20]
マンションで感染者が出ても内密にするでしょうね。
公になったら他の住民に対する影響が大きいし、濃厚接触者の家族も自室には居られないと思う。
168700: 匿名さん 
[2020-05-13 17:38:00]
マンションベランダの喫煙トラブルも戸建さんにとっては死活問題だよね。
168701: 匿名さん 
[2020-05-13 17:38:45]
対策は必要です。

マンションにおける新型コロナウイルスに係る対応策等について 横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/mans...
168702: 匿名さん 
[2020-05-13 17:38:49]
>>168696 匿名さん

無症状感染者が1番たちが悪いらしいです
168703: 匿名さん 
[2020-05-13 17:41:27]
都内の新規感染も10人とか。マンションでクラスターが発生しないからな。
168704: 匿名さん 
[2020-05-13 17:43:34]
>>168702 匿名さん

抗体もってる勝ち組だよね。
元気なマンションさんがうらやましい。
168705: 匿名さん 
[2020-05-13 17:46:27]
戸建さんの予測では今ごろマンションで10万人ぐらい感染してないとおかしい。
大ハズレだね。
何でだろう?マンション民がちゃんと自粛しているからなのか?
168706: 匿名さん 
[2020-05-13 17:48:39]
いまのところマンション共用部での感染リスクは僅少という結果になっていますね。
168707: 匿名さん 
[2020-05-13 17:49:32]
マンションは感染リスクがあるので怖いですね。
168708: 匿名さん 
[2020-05-13 17:52:11]
マンション怖いよね
マンション怖いよね
168709: 匿名さん 
[2020-05-13 17:55:42]
もはや武漢のコピペ画像しか頼るものがなくなった戸建さん。
中国にすがるしかないほど自制心を失っております。
168710: 匿名さん 
[2020-05-13 17:57:11]
マンション憎しのあまり中国に助けを求める戸建かな
168711: 匿名さん 
[2020-05-13 17:59:54]
マンションは感染リスクだらけですね
マンションは感染リスクだらけですね
168712: 匿名さん 
[2020-05-13 18:04:47]
マンション=集合住宅は三密ですからね。
感染症に対して戸建てより脆弱ですよ。
168713: 匿名さん 
[2020-05-13 18:07:38]
>>168710 匿名さん

マンションって言う構造が危険なんですね
マンションって言う構造が危険なんですね
168714: 匿名さん 
[2020-05-13 18:15:52]
>>168706 匿名さん
公表してませんから
168715: 匿名さん 
[2020-05-13 18:33:55]
コロナでお亡くなりにならなかった日本人
99.999994%

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる