別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
168491:
匿名さん
[2020-05-12 12:09:36]
|
168492:
匿名さん
[2020-05-12 12:23:46]
構ってちゃんのマンションさんが相手にされてるのってこのスレくらいでしょ。
スレを乱立しては誰からも相手にされず泣きながらここに戻ってくる事の繰り返しだから。 |
168493:
匿名さん
[2020-05-12 12:48:13]
>>68468 匿名さん
都会で戸建てを選ぶ人は4000万以下のマンションを買う人より属性がいいので、当然予算も4000万超です。 |
168494:
匿名さん
[2020-05-12 12:52:05]
それ以前にマンションでは感染症に対応できない。
|
168495:
匿名さん
[2020-05-12 13:20:14]
共用の廊下エレベーターエントランスを通らないと外にも出られないマンション
ウイルスが付いてるのではと気疲れしそう(全然楽じゃないね) 日にあたろうと思っても黙ってベランダに出るしかないし。 |
168496:
匿名さん
[2020-05-12 13:22:14]
|
168497:
匿名さん
[2020-05-12 13:24:01]
コロナは換気と紫外線が必要
マンションが一番苦手のやつじゃん! |
168498:
匿名さん
[2020-05-12 13:38:12]
>>168491 匿名さん
何回か書いておられる方いらっしゃいますよー。 日本語読めないんですかねー?見てないとしても、検索機能の使い方すらご存知ない?もしかして。 戸建てさんとかマンションさんとか言う気ないですですけど、あなたは頭悪そうですねー。 |
168499:
匿名さん
[2020-05-12 13:52:09]
こういう時代になっちゃうと車手放したマンションさんは地獄ですね
どこ行くのもリスクのある公共交通機関ですから |
168500:
匿名さん
[2020-05-12 13:52:38]
|
|
168501:
匿名さん
[2020-05-12 13:53:27]
|
168502:
匿名さん
[2020-05-12 13:54:34]
|
168503:
匿名さん
[2020-05-12 13:56:32]
>>168498 匿名さん
ここのマンション派は具体的なメリットをほとんど書くことが無いのですよ。 そういう姿勢への批判も含んでいるのだと思いますよ。 土地を共有して物件価格を低く抑えられるという最大のメリットはマンション派からは 出てこず、逆に否定する痛い書き込みを良く見ます。 |
168504:
匿名さん
[2020-05-12 14:01:03]
カーシェアリングは車を持ってないことの苦しい言い訳でしょう。
特に子持ち家族ならマンション派からも否定される。 |
168505:
匿名さん
[2020-05-12 14:04:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
168506:
匿名さん
[2020-05-12 14:19:03]
友人の医師は病院の近くのマンションですが、 管理が楽なのが良いと言ってましたね、 特に今は時間が不規則ですからね。 |
168507:
匿名さん
[2020-05-12 14:22:42]
>>168503 匿名さん
分譲マンションの賃貸に住んでます。 戸建ての維持に手間はかかりますとコメントされてる方もいらっしゃるのでマンションはそういった手間は少なくてすむかな。部屋の中とバルコニーくらいの掃除で良いのでまぁ楽ですね。うちのマンションはハウスクリーニングが格安で頼めたりもするのでバルコニーの掃除と水回りの掃除は良く頼んでます。ゴミも24時間出せますし。戸建ての賃貸にも住んでいましたが、仕事の関係でゴミの日に出せない事もあったので。そういった意味ではマンションは楽ですね。庭や駐車場、外のゴミ置き場の掃除など手入れ大変でした。戸建ての方はそういった手間を楽しんだりされてる方だと思うのでそれは素敵だと思いますが。 ライフスタイルに合わせて購入すればと思います。 |
168508:
匿名さん
[2020-05-12 14:38:05]
感染症や生活への不安、欲求不満で、皆さん攻撃性が高まるんですね。みんなが、イライラをぶつける相手を探している。それが家族への八つ当たりだったり、県外ナンバー車の監視だったり、お店や他者への文句なのでしょう。
さしずめ、自粛警察と同類の発想ですね。 |
168509:
匿名さん
[2020-05-12 15:03:08]
武漢のマンションで6人のクラスター発生で1000万人にPCR検査とのこと
やっぱりマンションは恐ろしい |
168510:
匿名さん
[2020-05-12 15:14:21]
|
168511:
匿名さん
[2020-05-12 15:19:37]
|
168512:
匿名さん
[2020-05-12 15:19:54]
このご時勢庭がないと息が詰まるし駐車場が無いとか無理だわ
ゴミを出すのも時間がないなんて住むところ以前の問題だな。 やはりマンションを選んで住むんじゃなくて仕方なく住んでるんですね。 選べる人は戸建てしかないね。 |
168513:
匿名さん
[2020-05-12 15:20:08]
|
168514:
匿名さん
[2020-05-12 15:20:57]
|
168515:
匿名さん
[2020-05-12 15:21:34]
|
168516:
匿名さん
[2020-05-12 15:21:47]
その立地のために共有住宅と狭い専有面積となりますよね。
昨今の新型コロナの影響でそのメリットが最大にデメリットにもなっています。 |
168517:
匿名さん
[2020-05-12 15:21:55]
|
168518:
匿名さん
[2020-05-12 15:22:04]
|
168519:
匿名さん
[2020-05-12 15:22:22]
|
168520:
匿名さん
[2020-05-12 15:23:36]
|
168521:
匿名さん
[2020-05-12 15:24:38]
|
168522:
匿名さん
[2020-05-12 15:24:51]
マンションにして売った方が業者は儲かるし、人口密度が高くなるから土地に価値が付きやすく国としては税収が増える。
|
168523:
匿名さん
[2020-05-12 15:25:27]
マンションは3密あるからさ。
|
168524:
匿名さん
[2020-05-12 15:26:04]
マンションのメリットがゼロと思いつつ、マンションを検討したがる自己矛盾。
|
168525:
匿名さん
[2020-05-12 15:27:13]
|
168526:
匿名さん
[2020-05-12 15:27:53]
コロナと戸建は当スレにて隔離中。
|
168527:
匿名さん
[2020-05-12 15:27:57]
マンションって賃貸で充分でしょ。
買うなら戸建てってだけ。 |
168528:
匿名さん
[2020-05-12 15:28:45]
戸建の粘着がマンションにとって最大の脅威。
|
168529:
匿名さん
[2020-05-12 15:29:24]
|
168530:
匿名さん
[2020-05-12 15:29:26]
集合住宅の時点で感染リスクはあるわけで…
|
168531:
匿名さん
[2020-05-12 15:34:44]
|
168532:
匿名さん
[2020-05-12 15:38:15]
|
168533:
匿名さん
[2020-05-12 15:40:31]
|
168534:
匿名さん
[2020-05-12 15:42:49]
|
168535:
匿名さん
[2020-05-12 15:49:00]
武蔵小杉のマンションをロックダウンします
|
168536:
匿名さん
[2020-05-12 15:49:30]
|
168537:
匿名さん
[2020-05-12 15:52:08]
ゴミ出しが楽なんじゃなくてゴミ出しもろくに出来ないのが実態
マイナスがゼロになって喜んでるようです |
168538:
匿名さん
[2020-05-12 15:52:48]
|
168539:
匿名さん
[2020-05-12 15:54:06]
>>168536 匿名さん
余裕がある人なのに煽られててワロタ |
168540:
匿名さん
[2020-05-12 16:02:12]
|
その楽とは何なのか具体的に書かないからわからんね
書けないのかな?