別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
168414:
匿名さん
[2020-05-11 16:24:17]
|
168415:
匿名さん
[2020-05-11 16:41:05]
科学的に正しいマンションの利点を教えて下さい!(笑)
|
168416:
匿名さん
[2020-05-11 17:06:39]
粘着戸建
|
168417:
匿名さん
[2020-05-11 17:18:54]
こりゃやっぱりマンションは危ないね。
|
168418:
匿名さん
[2020-05-11 17:27:26]
傾斜マンション、、、
誰がどうやって建てたのか外見だけではわからない物件は買うもんじゃないですな |
168419:
匿名さん
[2020-05-11 17:29:42]
結局縦に長い集合住宅だからなー
|
168420:
匿名さん
[2020-05-11 17:35:30]
マンションさんは共用部の感染リスクを過少に見せることに必死。
誰が見ても見知らぬ人同士が利用する共用部の感染リスクはたかい。 |
168421:
匿名さん
[2020-05-11 18:04:59]
マンションさんはコンマ何パーセント以下の共用部の感染リスクをに過大に見せかけることに人生の大部分を使い果たした。
レスの全てが誇大妄想。 |
168422:
匿名さん
[2020-05-11 18:09:05]
都内の新規感染者は15人
クラスターもないまま終わりましたね。 |
168423:
匿名さん
[2020-05-11 18:09:43]
|
|
168424:
匿名さん
[2020-05-11 18:23:51]
細心の注意を払ってますからね。
特にマンションは感染リスク高いですから。 |
168425:
匿名さん
[2020-05-11 18:39:00]
|
168426:
匿名さん
[2020-05-11 18:47:04]
やはりマンションでクラスター発生していたか
勝負ありましたな |
168427:
匿名さん
[2020-05-11 18:48:11]
不特定多数が利用する狭い空間は感染リスクが高いのは科学的に正しい。
義務教育を受けていれば分かる事、簡単なことも知らないのかな? |
168428:
匿名さん
[2020-05-11 18:48:17]
戸建のコロナ詐欺にはご注意下さい。
|
168429:
匿名さん
[2020-05-11 18:51:04]
|
168430:
匿名さん
[2020-05-11 18:53:40]
ここの元気なマンションさんは、既に抗体を持っているのかも知れないね。
一切外部との接触を断つ戸建方式よりも正解だったのかも知れない。 |
168431:
匿名さん
[2020-05-11 18:56:52]
未開の原住民は抗体を持っていなかったから、先進国からの人口流入によってバタバタと倒れたらしい。
ここの戸建民が異常にコロナを怖がるのも無理はない。 |
168432:
匿名さん
[2020-05-11 18:57:30]
|
168433:
匿名さん
[2020-05-11 19:03:51]
|
168434:
匿名さん
[2020-05-11 19:09:28]
マンションは三密の温床ですね。
|
168435:
匿名さん
[2020-05-11 19:13:13]
報道では同居家族とあったのだが、マンション内で接触してない家族同士が感染したって事?接触してない他人も感染したの?
それとも集合住宅で生活をともにしてる家族が家族内クラスター起こしたの? |
168436:
匿名さん
[2020-05-11 19:13:18]
|
168437:
匿名さん
[2020-05-11 19:15:40]
戸建てさん マンションさん
たまには相手の事を褒めてみたらどうだ?? |
168438:
匿名さん
[2020-05-11 19:25:35]
|
168439:
匿名さん
[2020-05-11 19:50:46]
マンションは防戦一方で余裕がない。
|
168440:
匿名さん
[2020-05-11 19:59:48]
|
168441:
匿名さん
[2020-05-11 20:02:15]
10年以上もスレやって毎日こんな感じでマンションマンションやってるのにまだ飽きないというモチベーションの高さは褒められる。
|
168442:
匿名さん
[2020-05-11 20:03:41]
コロナで息を吹き返した戸建。
|
168443:
匿名さん
[2020-05-11 20:07:21]
マンションさんの粘りには感服ですね。
|
168444:
匿名さん
[2020-05-11 20:35:12]
最初から戸建てありきのプロレスなのに1名必死なマンションさんが支えているスレ
|
168445:
匿名さん
[2020-05-11 20:41:12]
マンションはテレワークのできないブルーワーカーが買う住居になるからね。
|
168446:
匿名さん
[2020-05-11 20:41:27]
4000万以下のマンションにもいいところがあるはずです。
17万レスを目指してデベの営業さんも全力で盛り上げてください。 |
168447:
匿名さん
[2020-05-11 21:09:52]
|
168448:
匿名さん
[2020-05-11 21:13:52]
懐かしいブルワーカーかと思った。
|
168449:
匿名さん
[2020-05-11 21:20:30]
ここのマンションさんは個人的な自室待機だから戸建てのようなテレワーク環境なんか豚に真珠。
このスレに24時間レスできるマンションのLAN環境レベルで十分なんでしょうな。 |
168450:
匿名さん
[2020-05-11 21:22:50]
集合住宅の需要を考えれば、これからの時代には適さないことくらい理解できるでしょ。
|
168451:
匿名さん
[2020-05-11 21:24:12]
マンションでは各戸で自由にネット環境を整備することができないんですか?
|
168452:
匿名さん
[2020-05-11 21:36:30]
マンションって皆で分け合うオマケみたいなネット環境でしょ?
|
168453:
匿名さん
[2020-05-11 21:44:09]
オマケなLAN環境なのに管理費割安説を自慢されてましたな。
このスレに書き込むだけなら十分なのでしょうけどね。 |
168454:
匿名さん
[2020-05-11 22:21:44]
|
168455:
匿名さん
[2020-05-11 22:59:38]
自宅待機の仲間が増えて嬉しいね。
|
168456:
匿名さん
[2020-05-11 23:59:54]
マンションは高いからなー
まあ、低年収ファミリーさんは戸建てに妥協するしかないでしょw |
168457:
匿名さん
[2020-05-12 00:15:17]
>マンションは高いからなー
確かにマンションは高いよね 感染リスクが |
168458:
匿名さん
[2020-05-12 05:07:30]
|
168459:
匿名さん
[2020-05-12 05:52:01]
今日もまた自宅待機の戸建かな
|
168460:
匿名さん
[2020-05-12 06:06:12]
揶揄しかできないマンションくん
|
168461:
匿名さん
[2020-05-12 06:16:58]
|
168462:
匿名さん
[2020-05-12 06:19:09]
スレの趣旨に従えば、戸建民は同一価格帯のマンションが買えない。
|
168463:
匿名さん
[2020-05-12 06:29:35]
|
君の科学的根拠って4800人だっけ?w