住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-23 15:00:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

167870: 匿名さん 
[2020-05-03 11:50:42]
マンションを踏まえても踏まえなくても、戸建に費やす予算は変わらない、ということに気付いてない。
167871: 匿名さん 
[2020-05-03 11:52:09]
自宅警備率100%の戸建にホームセキュリティは無駄ガネ。
167872: 匿名さん 
[2020-05-03 11:53:22]
戸建は小屋ですよ。
167873: 匿名さん 
[2020-05-03 11:56:06]
>> 167870 匿名さん
>マンションを踏まえても踏まえなくても、戸建に費やす予算は変わらない、ということに気付いてない。

マンションが建つような都会に戸建てを買う人は属性がいいので気にしない。
167874: 匿名さん 
[2020-05-03 11:56:36]
>>167871 匿名さん

年寄りの見守りサービスとかも有りますし、ボタンで救急駆けつけサービスもあるからね。年寄りの戸建にピッタリのプランもあるから資料請求してみるとよい。
167875: 匿名さん 
[2020-05-03 11:58:20]
>>167873 匿名さん

4000万以下のマンションしか踏まえられない属性のくせに気位だけは高いのが当スレの戸建の特徴。
167876: 匿名さん 
[2020-05-03 11:59:33]
スレに合わせて4000万以下のマンションを踏んでるだけですよ
167877: 匿名さん 
[2020-05-03 12:01:07]
>>167876 匿名さん

属性がいいってフリをしてるだけですよ。
167878: 匿名さん 
[2020-05-03 12:03:07]
具体的に、どの程度なら属性いいの?
167879: 匿名さん 
[2020-05-03 12:07:35]
>>167878 匿名さん

コロナの影響が無い業種
167880: 匿名さん 
[2020-05-03 12:07:53]

4000万以下のマンションで、此処に一生住みたいと思ってる人居るんですかね?

167881: 匿名さん 
[2020-05-03 12:28:38]
>>167878 匿名さん
>具体的に、どの程度なら属性いいの?
4000万以下のマンションを買わずに、自分が住みたい場所に土地を買って戸建てを建てられる人は?
167882: e戸建てファンさん 
[2020-05-03 12:40:14]
マンションが建つような都会のマンションが4000万で買えるとはずいぶん安くなってるんですね
167883: 匿名さん 
[2020-05-03 12:40:54]
>>167881 匿名さん

4000万円以下のマンションしか買えない属性が良いってことはないですね。
167884: 匿名さん 
[2020-05-03 12:42:47]
>>167880 匿名さん

戸建さんの質問にマトモに答えたいと思っている人、居るんすかね?
167885: 匿名さん 
[2020-05-03 12:43:30]
ルーバルからのカフェタイム最高だなー
地べただとかわいそだね
プライバシーとかなさそうw
167886: 匿名さん 
[2020-05-03 12:49:15]
飛沫を飛ばすと下の階にコロナが感染るから気をつけてねー
167887: 匿名さん 
[2020-05-03 12:54:12]
>>167885 匿名さん

4000万以下のマンションで満足してるんですね、

良かったですね。
167888: 匿名さん 
[2020-05-03 13:10:10]
意味不明の妄想が始まりましたね?
167889: 匿名さん 
[2020-05-03 13:30:34]
なんだよー。属性いいのってどの位からって聞いたのに答えられんのかよ。
167890: 初心者 
[2020-05-03 13:37:58]
属性のいい人はこんな低額スレに書き込まないよ。せめて億ション以上をキャッシュで買えるぐらいないとね。
167891: 匿名さん 
[2020-05-03 13:47:05]
>>167890 初心者さん

そりゃ一握りだわ。流石に無理だわ。億ション一括って年収で5億以上です無いと。そんなやつ殆どいねーよ。
167892: 匿名さん 
[2020-05-03 15:37:49]
反論できずスレ違いな話題に逃げるけどコロナウイルスからは逃げられないのがマンション
167893: 匿名さん 
[2020-05-03 16:04:57]
>>167889 匿名さん
4000万以下のマンションを買わずに、自分が住みたい場所に土地を買って戸建てを建てられる人です。
住みたい土地は任意。
167894: 匿名さん 
[2020-05-03 16:21:45]
>属性がいいってフリをしてるだけですよ。
4000万超の予算で戸建てを買える人は、このスレの4000万以下マンションさんより属性がいいでしょう。
167895: 匿名さん 
[2020-05-03 16:26:12]
>>167882 e戸建てファンさん
>マンションが建つような都会のマンションが4000万で買えるとはずいぶん安くなってるんですね

過去レスを丹念に読めばわかるように、都心にも4000万以下のマンションは沢山あるようです。
167896: 匿名さん 
[2020-05-03 18:00:00]
検索すれば簡単に、いくらでも見つかる。
検索すれば簡単に、いくらでも見つかる。
167897: 匿名さん 
[2020-05-03 18:24:49]
>>167896 匿名さん

新築で80平米以上の物件をお願いします。
167898: 匿名さん 
[2020-05-03 18:26:29]
>>167894 匿名さん

4000万以下のマンションしか狙えない属性の戸建さんがマンションさんより属性がいいはずがない。
というのが当スレの主旨です。
167899: 匿名さん 
[2020-05-03 18:31:39]
>>167897 匿名さん

新築80平米4000万円以下のマンション
23区内ではゼロでしょう。
167900: 匿名さん 
[2020-05-03 19:41:37]
そもそも、4000万以下って
単身者向け予算
ファミリー向けの所有はそもそも無理
167901: 匿名さん 
[2020-05-03 19:47:11]
だから都心マンション言ってたマンションさんは中古激古マンションしか買えない独身さんだと噂されていた。
167902: 匿名さん 
[2020-05-03 20:14:06]
4000万以下のマンションなんか買わない属性の戸建さんは、マンションさんより属性がいい
というのが当スレの主旨です。
167903: 通りがかりさん 
[2020-05-03 20:53:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
167904: 匿名さん 
[2020-05-03 21:10:11]
価格に関係なくマンションの優位はない。
167905: 匿名さん 
[2020-05-03 21:14:54]
コロナの影響でマンションより戸建が安全で人気。
167906: 匿名さん 
[2020-05-03 21:19:03]
コロナの影響でマンション売れなくなっちゃったから。
167907: 匿名さん 
[2020-05-03 21:19:22]
>>167903 通りがかりさん
4000万以下はマンションだけです。
167908: 匿名さん 
[2020-05-03 21:23:01]
都区内で低所得者が購入して住まうには、>>167896のような中古集合住宅しかない
まともな戸建て住まいは無理なことなんです。
167909: 匿名さん 
[2020-05-03 21:38:57]
都区内で戸建てを持てるのは、4000万以上の予算が準備できる人だけ。
スレタイに副って一応書いた4000万に引きずられるのはマンションさんばかり。
167910: 匿名さん 
[2020-05-04 00:11:47]
戸建さんが自らスレを壊しはじめたw
167911: 匿名さん 
[2020-05-04 00:13:23]
取り敢えず都心に住むなら高級賃貸マンションでオッケー。で、田舎にも戸建を持っておけば宜しい。
167912: 匿名さん 
[2020-05-04 09:06:26]
ここのマンションさんは、ランニングコストを低くするために必死。
都市部の駅近でも、家族がいれば車を持たない生活は不便。
167913: 匿名さん 
[2020-05-04 09:40:42]
4000万以下のマンションにしか手が出せないファミリーなら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

文句ないでしょ?w
167914: 匿名さん 
[2020-05-04 10:05:05]
>>167911 匿名さん

田舎は価値無し負動産、いくらでも余っている
賃貸は資産ではなく、利用料

地ぐらいが良く劣化しない土地の所有以外に術は無い
167915: 匿名さん 
[2020-05-04 10:09:05]
4000万以下のマンションにしか手が出せないファミリーなら、マンションで妥協するしかない。

文句ないでしょ?w

167916: 匿名さん 
[2020-05-04 10:10:05]
田舎の戸建て住まい風情が、上京し古い共同住宅を買うか借りて住まう
昔から変わらぬ
167917: 匿名さん 
[2020-05-04 11:06:52]
4000万以下のマンションにしか手が出せないファミリーなら、郊外の安い戸建で満足するしかない。国土交通省の調査報告書によると戸建の平均予算は3900万円という結果であり、多くの戸建民がそれで満足しているというのに、ここの粘着戸建だけがいつまでもネチネチと文句を言う。
167918: 匿名さん 
[2020-05-04 11:13:45]
>>167917 匿名さん
安いマンションを買わない世帯は、4000万超の予算で立地のいい広い戸建てを買う。
都市の戸建てだと3900万じゃ土地代にもならない。
郵送アンケートの自己申告データを真に受けないように。
167919: 匿名さん 
[2020-05-04 11:24:47]

基本的にマンションより戸建の方が快適に暮らせます

最も違いが出るのは生活音ですね、
他人の生活音も嫌ですが、自分自身も気を使わなくてはいけませんからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる