住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 08:19:28
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

167561: 匿名さん 
[2020-04-27 19:42:57]
マンションでの具体的な対応策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407231000.html
どうしようもないですな…そら戸建て買うわ
167562: 匿名さん 
[2020-04-27 19:45:08]
あーヤダヤダ
戸建を買ったのに朝から晩までマンションのことが気になってしまう。
167563: 匿名さん 
[2020-04-27 19:47:55]
>>167562 匿名さん

マンションを踏まえたりしていませんか?
167564: 匿名さん 
[2020-04-27 19:52:01]
マンションを踏んでます。
167565: 通りがかりさん 
[2020-04-27 20:12:26]
感染症についてはキッズルームやゲストルームなどの共有部分はそりゃ欠点あるでしょ。実際インフルエンザ流行期などキッズルームやパーティルーム使ってる人たちを外から見るとすごいなーと思いますよ。
ただエントランスや廊下、エレベーターはなんか正直ちょっとってそこまで言うって思いますが。。
戸建て住まいの方は自宅の前を人が通ったりするのもだめなんですか??私は普通ですけど。。
167566: 匿名さん 
[2020-04-27 20:14:31]
利便性のいい土地を買って広い戸建を建てたので、朝から晩まで狭いマンションで過ごす人が気の毒になってしまう。
167567: 匿名さん 
[2020-04-27 20:20:00]
>>167565 通りがかりさん
マンションでは公道でもない共用部を見ず知らずの他人が使うのが平気なんですか?
戸建てなら専有部である敷地外の公道を他人が通るのは平気。
167568: 通りがかりさん 
[2020-04-27 20:24:12]
>>167567 匿名さん
えっ何が違うのかちょっとわからないです。共有部って言っても自宅から出たら外と一緒な印象。住人とか宅配の人しか通らないんじゃ?
自宅の外を他人が通るのと何が違うのかなと?

167569: 匿名さん 
[2020-04-27 20:31:54]
>>167567 匿名さん

共同住宅だから、平気ですよ、各家庭でデリバリー取ったりしますからね
167570: 匿名さん 
[2020-04-27 20:35:29]
マンション価格のほとんどは共用部の費用なのに、共用部は公道と同じ?
167571: 匿名さん 
[2020-04-27 20:42:25]
>>167570 匿名さん

知り合いのマンションとか行ったこと無いんですか?
167572: 通りがかりさん 
[2020-04-27 20:48:41]
えっちょっとまって。意味わからん。
戸建て敷地外を他人を歩くのは大丈夫で、マンションは玄関出たら共有部だからだめってこと?
167573: 匿名さん 
[2020-04-27 20:55:16]
戸建てには共用部がないので意味わからん。
167574: 匿名さん 
[2020-04-27 20:56:40]
公道と同じって、マンション自慢のセキュリティの要であるエントランスを通過しても、実は公道とたいして変わらないセキュリティレベルなんだね。
167575: 匿名さん 
[2020-04-27 21:02:30]
マンションで感染者が出たら、管理会社が委託している警備や清掃業務は撤退
救急車が来てもマンションに入れない
ゴミの回収ができない
マンションで感染者が出たらそれだけでも不安になってパニック
マンションでは建物内であっても自分の部屋を出た時点で『外出』
167576: 通りがかりさん 
[2020-04-27 21:03:56]
>>167574 匿名さん
えっそれって戸建てのセキュリティは低いってこと?
167577: 通りがかりさん 
[2020-04-27 21:06:23]
>>167575 匿名さん
今感染してるって報道されてる人は全員戸建ての人?
今感染者が出たマンションはパニックになってるんですか!?
167578: 通りがかりさん 
[2020-04-27 21:09:44]
共有部ないから意味わからんのに感染症がとかあおるのもっと意味わからん。
167579: 通りがかりさん 
[2020-04-27 21:13:06]
えっやばいやばい。
自分の家でたら外出ってみんな一緒やん。
えっ戸建てはなんていうの?
167580: 匿名さん 
[2020-04-27 21:32:23]
>>167576 通りがかりさん
戸建てはセキュリティレベル選べるけど。
マンションは公道と同じってことでいいのかな。
167581: 通りがかりさん 
[2020-04-27 21:42:53]
うわーセキュリティのレベル選べるってめちゃくちゃお金持ちじゃないですか。。うちは防犯ブザーだけですね。。
セキュリティの話になっちゃったんですが、感染症でマンション終わったとかなんかそういうコメント見て、インフルエンザ学校ではやってるのにキッズルームで遊んでるとかそういうのはどうなんだろって思ってましたよー?ただエントランスや廊下でなんかまで見かけるとさすがになんというかと通りがかりに思っただけです。
167582: 匿名さん 
[2020-04-27 21:44:36]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407231000.html
マンションで感染者が出たら…
2020年4月27日 16時41分新型コロナウイルス

シェアする
167583: 匿名さん 
[2020-04-27 21:53:27]
>>167579 通りがかりさん

庭でガーデニングしたり、走り回ったり
縄跳びしたりは外出都は言わないですね。
お外で遊んでます。と言った感じ
167584: 匿名さん 
[2020-04-27 22:00:14]
お庭の横は人が通らないのかな?
中庭なのかしら。。
167585: 匿名さん 
[2020-04-27 22:10:38]
戸建ては敷地内の自宅とか保健所が消毒して下さるのですか!?
167586: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-27 22:17:35]
数メートル離れたところを人が通ること心配してたらマンションの廊下なんて歩けないでしょ。
エレベータなんてまず無理だよ。
戸建街なんて人が通るといってもマンションの比じゃないのでその点でも全然違う。
167587: 匿名さん 
[2020-04-27 22:20:59]
>>167565 通りがかりさん

自宅前の道路を介して感染しますか?
道路を触りまくるんですか?
167588: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-27 22:24:40]
>>167585
自宅は自分で消毒するみたいですよ。

戸建でお隣やご近所さんがコロナに感染しても庭や道路の消毒なんて必要ないでしょ。
マンションが戸建と違うのはエレベータなどの共用部があること。
167589: 匿名さん 
[2020-04-27 22:26:53]
マンション共有部は手すりとボタン、取っ手にウイルスが付くから消毒対象になってる。
戸建だと無いよね。なんで戸建て前道路が登場するのやら意味不明。
出かけようとしてマスクしてない人が通りかかるなら引き返せばいいだけだし、
エレベーターだと押し出すか脱出するのかね
167590: 匿名さん 
[2020-04-27 22:29:26]
>>167584 匿名さん

通ったら何か問題でもあるんですか?
167591: 匿名さん 
[2020-04-27 22:32:20]
まあ一般的なマンション住民の衛生感覚なんてこんなものなので
集合住宅は避けるしかないですな
167592: 匿名さん 
[2020-04-27 22:47:01]
個、プライベート空間を大切にすることが重要

共有ダメ絶対
167593: 匿名さん 
[2020-04-27 22:47:38]
マンションってちょっと入りづらいアパートを縦に伸ばしただけでしょ
167594: 匿名さん 
[2020-04-28 00:43:50]
マンション踏まえて戸建を買ったのに、毎日毎日マンションのことばかりが気になってしまいます。
167595: 匿名さん 
[2020-04-28 00:45:09]
マンションが気になり過ぎて、戸建のことなんかどうでも良くなりました。
167596: 匿名さん 
[2020-04-28 04:39:31]
マンションを気にしても、結局は4000万以上の戸建てを買ってよかった。
167597: 匿名さん 
[2020-04-28 06:53:10]
>>167594 匿名さん
マンションを買わなかったことに感謝すれば気になりません。
167598: 匿名さん 
[2020-04-28 07:24:51]
なぜマンションを買わなかったのか?
理由を探して、毎日朝から晩まで吐露しています。感謝する気になりません。
167599: 匿名さん 
[2020-04-28 07:36:05]
>>167598 匿名さん

お辛いですね。
共用部にかけるコストが無駄と悟れば感謝の気持ちしか湧かないようになりますよ。
頑張りましょう。
167600: 匿名さん 
[2020-04-28 08:52:19]
感謝の気持ちを忘れずに、マンションの共用部を踏みつける。
踏みつけられるマンションにも住民は居るのだが、踏みつけることで救済してあげてるという考えなのでしょう。
感謝ですね。
167601: 匿名さん 
[2020-04-28 08:54:33]
>>167591 匿名さん

どう見てもマンション住民をコケにしてるようにしか見えませんけど。
167602: 匿名さん 
[2020-04-28 08:57:39]
>>167601 匿名さん

マンションから救済してあげたい気持ちから自然と強くなってしまうんです。
感謝ですね。
167603: 匿名さん 
[2020-04-28 09:35:50]
>なぜマンションを買わなかったのか?
狭い、立地が悪い、共用部の建設費やランニングコストがムダ、集合住居 など
167604: 匿名さん 
[2020-04-28 09:50:01]

このスレの予算なら郊外戸建て良いでしょう

マンションなんて考えても意味無いですよ。
167605: 匿名さん 
[2020-04-28 09:53:26]
マンションやめて4000万超の予算で周辺区の土地を買って注文住宅にしました。
167606: 周辺住民さん 
[2020-04-28 10:28:16]
>>167604
郊外のマンションはどうですか?
167607: 匿名さん 
[2020-04-28 12:01:50]
>>167606 周辺住民さん

個人の好みだと思いますが

せっかく 庭のあるゆったりした戸建に住めるんだから、広くて生活音の心配のないほうが良いと思いますよ

子供がいたらのびのび暮らせると思いますよ
167608: 匿名さん 
[2020-04-28 12:02:07]
>>167601 匿名さん

こういう認識な人がマンション住民なのでコケではなく現状なのです


>ただエントランスや廊下、エレベーターはなんか正直ちょっとってそこまで言うって思いますが。。
戸建て住まいの方は自宅の前を人が通ったりするのもだめなんですか??私は普通ですけど。。
167609: 匿名さん 
[2020-04-28 13:08:39]
私道に立ち入るのは、うちとお隣さんへの配達員ぐらい

不特定多数、何十、何百世帯に係わる人たちが通るわけではない。
167610: 匿名さん 
[2020-04-28 14:29:51]
>>167608 匿名さん
マンション共用部は道路ではなく通路。
戸建ての場合は通路でなく道路だし、玄関から道路まで塀や門扉を介して分離されているので気になりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる