住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

167383: 匿名さん 
[2020-04-24 23:19:15]
無理ですよ。マンションさんはコロナ対策で思考ストップしてますから。
完全にバグってます。
167384: 匿名さん 
[2020-04-24 23:20:26]
>>167383 匿名さん
はい、心ない戸建てさんのコロナ攻撃?きたー

167385: マンション比較中さん 
[2020-04-24 23:21:27]
平均を習うのは小学校、統計は高校だからコロナ騒動のタイムスケールからみれば遙か昔。
167386: 匿名さん 
[2020-04-24 23:21:28]
戸建てさんはどのようなコロナ対策をされてるのでしょうか?
167387: 匿名さん 
[2020-04-24 23:31:05]
戸建てでもマンションでもほんとどっちでも気に入ったとこに住めばいい。
ただマンションに住んでたらリスクが高いとか今はネットで言ってるだけだけど、それがいつかマンションに住んでる人はコロナに感染してるとか現実の世界で差別が起こったりする。

ただ4000万の物件価格にプラス維持費の金額で戸建て買えるなら戸建て買えば良い。
条件が合わないならマンションでもいいんじゃない?
167388: 匿名さん 
[2020-04-24 23:33:04]
>>167386 匿名さん

マスクしないと力説するこのスレのマンションさんの話を聞かない。
新型コロナに子供は感染しないといったこのスレのマンションさんのデマをまに受けない。
167389: 匿名さん 
[2020-04-24 23:39:50]
警視庁や大阪府警のデータによれば、アパート(低層集合住宅)より、外部からのセキュリティに優れているはずのマンション(中高層集合住宅)の方が圧倒的に性犯罪発生が高い。
外部から侵入できないのであれば、まさか同じマンション住民が犯人なのか?という戸建てさんからの疑問でしたね。
この疑問に対するマンションさんの見解がそろそろ披露されることでしょう。
167390: 匿名さん 
[2020-04-24 23:48:01]
>>167389 匿名さん
同じマンションの人かもしれないし、あなたのおうちのお隣さんかもしれないですね。。
167391: 匿名さん 
[2020-04-24 23:53:55]
戸建てやアパートに比べて、マンションでの性犯罪発生の高さは圧倒的ですね。
マンションのセキュリティって意味あるの?
167392: 匿名さん 
[2020-04-24 23:55:18]
>>167390 匿名さん
マンションだとそのお隣さんと同じ屋根の下に住んでいるんだね。
167393: 匿名さん 
[2020-04-24 23:55:46]
>>167388 匿名さん
マンションだろうが、戸建てだろうが、マスクはしろ

マンション民だろうが戸建て民だろうが、子供守れ、子供を感染源にするな。
マンション民でも戸建て民でも対策は一緒ですね!
167394: 匿名さん 
[2020-04-24 23:59:46]
>>167393 匿名さん
加えて、3密のマンション共用部での対策が、マンション民には必要だな。
167395: 匿名さん 
[2020-04-25 00:01:55]
>>167392 匿名さん
そのデータって暗数は含まれてないもんね。。
167396: 匿名さん 
[2020-04-25 00:03:13]
>>167394 匿名さん
戸建てさんのご近所の井戸端会議のように対策しっかりしないとですね!
167397: 匿名さん 
[2020-04-25 00:12:23]
マンションだと発見しやすいしされやすい、立件しやすいから被害届出されてるんじゃないかな?
戸建てだから届け出してない被害者が多いって言うつもりはないけど、性犯罪の被害届けって出しにくいし知られたくないと思うよ。コロナウィルスにせよ性犯罪のデータにしろすっごい無神経な人もいるね。
167398: 匿名さん 
[2020-04-25 05:14:39]
>>167397 匿名さん
マンションだと噂になりやすいから表面化するんじゃないの。
マンションに都合の悪いデータが嫌なら、警察にクレームいれるしかない。
167399: 匿名さん 
[2020-04-25 05:58:37]
>>167398 匿名さん
噂になりやすいかもね。だから戸建てさんのほうがデータに上がってないだけで被害は多いのかもね。
167400: 匿名さん 
[2020-04-25 06:00:53]
>>167396 匿名さん
共用部があるし高密度居住だから、マンションのほうが井戸端会議多いでしょ。
167401: 匿名さん 
[2020-04-25 06:04:35]
>>167400 匿名さん
今のご時世密なマンションだから井戸端会議してるマンション民なんていないでしょ(笑)
オープンなお庭やおうちの前での井戸端会議うらやましい!
167402: 匿名さん 
[2020-04-25 06:58:20]
戸建てでも井戸端会議はないよ。
井戸がある下町でもやらないでしょ。
もはや死語。
167403: 匿名さん 
[2020-04-25 07:29:24]
マンションは性犯罪が多いけど休校してる今は大丈夫なのかな
親も在宅勤務ならいいけど
167404: 匿名さん 
[2020-04-25 07:32:57]
そう言えば靴の裏を介してコロナウイルスが拡散してるという調査結果が出てたよね
マンションのエントランスなんてえらいことになってそう
167405: 匿名さん 
[2020-04-25 07:37:47]
>>167403 匿名さん

外からの侵入には強いらしいからマンション居住者が怪しい。
そいつらも外出自粛で家にいる機会が増えてるわけで…
167406: 匿名さん 
[2020-04-25 09:09:25]
>>167403 匿名さん

被害対象が幼児含めた未成年でもマンションがダントツでしたね。
噂になりやすいなら警戒して件数減りそうなものだけど、被害は減らないって構造的問題がマンションにはあるのだろうね。
167407: 匿名さん 
[2020-04-25 09:14:29]
>>167405 匿名さん

マンションさんの解説がまだだから、断定はまだ早計でしょう。
アパートや戸建てよりマンションのセキュリティに知られざる穴があってロックオンされたら終わりとか。
167408: 匿名さん 
[2020-04-25 09:17:52]
>>167406 匿名さん
怖いなぁ
怖いなぁ
167409: 匿名さん 
[2020-04-25 09:18:47]
ここでスレ趣旨に従い、マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件とどちらを購入するかの検討例をおさらいしておきましょう。

新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。
167410: 匿名さん 
[2020-04-25 09:20:54]
今日も朝から性犯罪戸建さんの粘着がすごい。
167411: 匿名さん 
[2020-04-25 09:22:48]
餌やり禁止。
167412: 匿名さん 
[2020-04-25 09:25:02]
マンションならではなんだよね
マンションならではなんだよね
167413: 匿名さん 
[2020-04-25 09:37:32]
暗い夜道とマンションには気をつけましょう
167414: 匿名さん 
[2020-04-25 10:06:11]
さて、ルーバルでお茶でもするかなー
地べたで巣ごもりとかかわいそすぎるw
167415: 匿名さん 
[2020-04-25 10:16:52]
朝から晩までマンションを狙う戸建さん。

ダメ、ぜったい
167416: 匿名さん 
[2020-04-25 11:35:33]
貧乏くさい縦長集合住宅は嫌だなぁ
167417: 匿名さん 
[2020-04-25 11:41:05]
貧乏人がみんなでお金を出し合って立派なマンションを建てましたよ!!
縦にだったらいくらでも長く出来るからとっても効率的☆
限られた土地に戸建てなら多くても50人程度しか住めないけど
マンションだったら軽く1000人オーバー♪

さあ!みんなでレッツゴーマンション(^^♪
167418: 匿名さん 
[2020-04-25 12:20:38]
戸建てのパティオで陽を浴びながら軽いランチ。
新型コロナ感染対策にも太陽光はいいらしい。
167419: 匿名さん 
[2020-04-25 12:45:30]
>>167412 匿名さん

共用スペース怖すぎるね
167420: 匿名さん 
[2020-04-25 14:13:23]
マンションは世界中にあるし、土地の有効利用と言う意味では良いと思います
もしマンションがなかったら土地の価格はもっと上がってるでしょう
50坪の敷地に一所帯で住むのは贅沢だと思います
マンションなら10所帯住めますからね
167421: 匿名さん 
[2020-04-25 14:40:29]
こちらに良識ある戸建てさんはいるのかな?
マンションと戸建ての違いを理解した上で、コロナウィルスがどうとか、性犯罪がどうとか言うのは人としてどうかと思う方は参考になるボタン押しておいて下さい。
167422: 匿名さん 
[2020-04-25 14:51:21]
マンションは性犯罪が多いとデータがあります。窓からの侵入、玄関入る時など書かれてますね。特に女性の1人暮らしが狙われてるような気がしますのでセキュリティの強いマンションでも閉じまりや背後には気をつけた方が良いと思います。一方空き巣などの被害は戸建てに多く見られ、自宅に侵入されやすいといった点はマンションともに欠点があります。データによると性犯罪は暗数もあると書かれてるので、戸建てだから性犯罪が起こらない、少ないといった事は必ずしも考えられないと思います。強制わいせつは道路とも書かれてるので、学校が遠いと心配になりますね。私は戸建てですが、閉じまりなど通学など気をつけてますし、マンションにお住まいの方もそうだと思います。マンションはエントランスに入ったら安心というのがあるかもしれませんが、自宅に入るまでは外と思えば被害に遭う方も少なくなるかもしれませんね。
マンション、戸建て関係なく、空き巣や強盗、性犯罪、そういった犯罪が減る事を願っております。
167423: 匿名さん 
[2020-04-25 14:53:30]
ここは人を評価するスレではない。
4000万以下のマンションと4000万超の戸建てを比べればいい。
167424: 匿名さん 
[2020-04-25 14:56:57]
>>167422 匿名さん
マンションの性犯罪は、共用部で年少者が被害にあうことが多い。
エントランスのセキュリティを過信すると、住民による犯罪に無防備になる。
167425: 匿名さん 
[2020-04-25 15:09:41]
> 性犯罪は暗数もある

アパートや戸建てでも実は多く発生いるかもしれないし、多いとされるマンションの発生数でも氷山の一角で実はもっと多いのかもしれないということ。

セキュリティが高いとされるマンション内で背後に気をつけなければならないというのは深刻。
167426: 匿名さん 
[2020-04-25 15:55:00]
>>167423 匿名さん

まずは戸建が議論に値する人物かどうかを判断。
今のところハズレです。
167427: 匿名さん 
[2020-04-25 16:03:59]
>>167425 匿名さん

この戸建さんはマンションの住民が性犯罪者だと言っておられるようです。
まあ、過去にもマンション住民をウイルス呼ばわりしたり、性犯罪者と罵ったり、挙げ句の果てには◯人犯呼ばわりしておりましたから。まさかそこまでは言わないだろうと思うかもしれませんが、事実です。
今までも戸建派からは何の注意もありませんでしたね。殆ど1人2人で回しているのはバレてますけど。そのような低モラルの戸建さん以外の方と、マトモな議論や情報交換ができたらいいのにね!
167428: 匿名さん 
[2020-04-25 16:10:30]
>>167427 匿名さん

どんな話しがしたいのですか?
167429: 匿名さん 
[2020-04-25 16:43:25]
>>167426 匿名さん
まずは4000万以下のマンションが議論に値する住居かどうかを判断。
今のところハズレです。
167430: 匿名さん 
[2020-04-25 16:48:39]
>>167427 匿名さん
>この戸建さんはマンションの住民が性犯罪者だと言っておられるようです。

エントランスのセキュリティ設備が充実したマンションの共用部で性犯罪被害が多いのは、外部からの侵入者による犯罪とは考えにくいでしょう。
マンション自慢のセキュリティが穴だらけということですか?
167431: 匿名さん 
[2020-04-25 16:50:38]
>>167427 匿名さん
私もそう感じました。
ここ数日ここのスレ見て驚きました。
注意しましたが事実だからと開き直られたり、マンションさんとだけでした。
167432: 匿名さん 
[2020-04-25 18:24:01]
え?マンションの共用部にはウイルスと性犯罪者がいるの?
地獄かよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる