別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
166101:
匿名さん
[2020-04-01 10:54:33]
|
166102:
匿名さん
[2020-04-01 10:57:17]
マンションさんに言っても理解できないでしょ。
この人書き込みに一貫性がないから。 |
166103:
匿名さん
[2020-04-01 14:59:36]
|
166104:
匿名さん
[2020-04-01 15:00:51]
|
166105:
匿名さん
[2020-04-01 15:16:30]
マンションが建つような都市部の注文戸建ては、土地6000万+建物3000万程度で4000万超の予算が必要。
|
166106:
匿名さん
[2020-04-01 16:06:11]
戸建の価格は敷地の価格次第。
地価がただ同然の、マンションが建たないような田舎の戸建てを含んだ平均予算を比較して悦に入るマン民。 |
166107:
匿名さん
[2020-04-01 16:13:04]
|
166108:
匿名さん
[2020-04-01 16:18:28]
都会に戸建てを建てられる人は、立地が悪くて狭い4000万以下のマンションを踏まえても買わない。
|
166109:
匿名さん
[2020-04-01 16:43:42]
4000万超の予算で戸建を建てる人は、4000万以下のマンションを踏まえる必要なし。
|
166110:
匿名さん
[2020-04-01 17:42:03]
戸建派は一応4000万以下のマンションを踏まえた態でやってる。
|
|
166111:
匿名さん
[2020-04-01 17:47:11]
踏まえたようなフリをしてるけど実際には踏まえてないということですね。
|
166112:
匿名さん
[2020-04-01 17:48:19]
戸建てかマンションか悩むような人は日本の2割しかいない。
7割は戸建て住まいを志向。 |
166113:
匿名さん
[2020-04-01 17:54:24]
|
166114:
匿名さん
[2020-04-01 19:09:21]
近代的縦長集合住宅を買う人っているの?
|
166115:
購入経験者さん
[2020-04-01 19:11:28]
>>166111
マンションを踏まえる必要は無いですからね。 |
166116:
匿名さん
[2020-04-01 19:38:16]
166111 匿名さん
マンションを買って共用部に金を注ぎ込むような事はしない、という信念を踏まえて戸建てにしました。 しっかりと踏まえております。 |
166117:
匿名さん
[2020-04-01 20:30:10]
>健忘症なのか記憶力の悪い戸建てさんのために、新型コロナについてまとめておこう。今回の新型コロナウィルスは、もし子供に感染しても症状は軽度。
こんなこと言ってたマヌケさんがいましたね |
166118:
匿名さん
[2020-04-01 20:38:24]
|
166119:
匿名さん
[2020-04-01 20:40:51]
山梨のようなど田舎の戸建にもコロナの脅威が及んでいるようです。
|
166120:
匿名さん
[2020-04-01 20:46:20]
マンションさんはいつも恥ずかしいよねw
|
166121:
匿名さん
[2020-04-01 21:25:31]
商業地のマンションだけはやめとけ!
|
166122:
匿名さん
[2020-04-01 21:37:13]
都市部のマンションでは既に自主避難が進んでいますから御心配には及びません
|
166123:
匿名さん
[2020-04-01 21:46:45]
|
166124:
匿名さん
[2020-04-01 22:02:44]
|
166125:
匿名さん
[2020-04-01 22:24:02]
|
166126:
職人さん
[2020-04-01 22:34:48]
仮に外出禁止の要請が出た場合は狭いほどストレスがたまるね。
かといって、感染が広がってから田舎に逃げるのは感染を広げるリスクもある。 離れた実家に移動するなら2週間の自主隔離後にしましょう。 https://www.businessinsider.jp/post-210159 |
166127:
匿名さん
[2020-04-01 23:23:27]
戸建民が喜んで住むようなど田舎だとまともな治療なんか受けられないからパス
|
166128:
匿名さん
[2020-04-01 23:36:57]
都会なら東京ドームに入院とかあるしな
|
166129:
匿名さん
[2020-04-01 23:47:27]
|
166130:
匿名さん
[2020-04-01 23:55:08]
|
166131:
匿名さん
[2020-04-02 00:08:03]
満員電車とマンションはリスク高過ぎ高杉君
|
166132:
匿名さん
[2020-04-02 04:20:46]
>>166118 匿名さん
>踏まえたという態でやっているだけですね。 >因みに私はスレチの戸建ですが、4000万以下のマンションなど踏まえる必要性は微塵もないです 私はスレの通り4000万超の23区内の戸建てですが、ここに書き込む以上スレの主旨を尊重してマンションに何の魅力もない事を踏まえております。 |
166133:
匿名さん
[2020-04-02 06:31:42]
4000万円以下のマンションを踏まえた戸建。
|
166134:
匿名さん
[2020-04-02 06:39:03]
ここで言う4000万超とは「4000万円以下のマンションが買える予算」ですね。
過去の議論では5000万から6000万程度とされています。 |
166135:
匿名さん
[2020-04-02 06:58:28]
うちは車2台分の駐車スペースが必要で、23区内のマンションでは毎月の駐車場費用がかかかる為4000万超の予算で土地を購入して注文戸建てにした。
マンションのランニングコストは様々なので4000万超の金額を規定する必要なし。 |
166136:
匿名さん
[2020-04-02 07:14:27]
4000万円以下のマンションを踏まえて23区内の土地代込み注文戸建を建てたと主張する戸建さんがいらっしゃいますね。
以前は親の土地に建てたと言っておりましたが自分で土地も買ったという態にしたようです。 |
166137:
匿名さん
[2020-04-02 07:28:00]
|
166138:
匿名さん
[2020-04-02 08:36:50]
港区、中央区、新宿区は人口少ないのに感染者が多い
やっぱり商業地に住むのはリスクが増す |
166139:
匿名さん
[2020-04-02 08:52:24]
商業地に住んではいけないね
|
166140:
匿名さん
[2020-04-02 09:36:34]
周辺区はやめておけ
|
166141:
匿名さん
[2020-04-02 09:41:50]
|
166142:
匿名さん
[2020-04-02 09:51:09]
購入出来ないエリアを考えても意味無い!
千葉か埼玉を検討しましょう。 |
166143:
匿名さん
[2020-04-02 13:07:25]
4000万のマンションを踏まえて23区内に土地を買って注文戸建を建てた、と言い張る戸建さんがスレに常駐しているうちはムリですね。
|
166144:
匿名さん
[2020-04-02 13:09:30]
マンションさんは3人住まい70平米有れば十分なんだってさ。まあ、あの人達に
とっての住まいとは、単なる寝床と同意だから、十分といえば、十分なのかな。 |
166145:
匿名さん
[2020-04-02 13:21:52]
|
166146:
匿名さん
[2020-04-02 13:25:44]
厚生労働省によると、ひとり25平米が基準です。
|
166147:
匿名さん
[2020-04-02 13:27:08]
逆から考えると
23区内に土地を買い床面積150平米の注文戸建を建てる人が買えるマンションの価格帯は4000万超である ことに気がつくと思いますよ。 |
166148:
匿名さん
[2020-04-02 14:15:26]
25平米は、基準ではなく、ゆとりのある生活をする最低値。
因みに戸建ては、延床=敷地面積ではないから御注意を。 |
166149:
匿名さん
[2020-04-02 14:34:15]
生活保護と同じで必要最低限度の生活を営むには、1人あたり最低25m2必要だということでしょ。
家族3人で75m2専有のマンション。これが最低限度必要の生活ライン。 |
166150:
匿名さん
[2020-04-02 14:52:53]
>必要最低限度
厚生労働省がそのように言ってるのか、戸建の妄言か、どっちだろう? |
平均的な広さ、仕様のマンションと平均的な戸建を比べると同じ地域なら戸建のほうが高いよ。
当たり前ですが集合住宅のほうが安いです。
並の戸建を欲するならマンションより地価の安い場所でないと無理。
郊外ならスレの価格帯のマンションはいくらでもあります。