別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
165951:
匿名さん
[2020-03-26 11:33:38]
マジにエレベーター乗り合わせとか怖いから、ボタン押すのも戸惑うわ
|
165952:
匿名さん
[2020-03-26 12:35:36]
|
165953:
匿名さん
[2020-03-26 12:43:34]
コロナ感染軽症者で自宅待機の人の場合はフロアは分けてトイレは共有しないことだそうです。
戸建てなら問題なく可能ですが、マンションだと絶望的ですね |
165954:
ご近所さん
[2020-03-26 16:06:28]
マンションだとトイレに窓が無くて換気にも時間がかかるね
|
165955:
匿名さん
[2020-03-26 16:19:52]
コロナのせいでマンションは終わったんだよ…
マン民も瀕死の状態。 資産価値は暴落、共用施設は感染リスクの高い施設、都心駅近はテレワーク推進とか。 全てパーだよ(笑) |
165956:
匿名さん
[2020-03-26 17:04:56]
|
165957:
匿名さん
[2020-03-26 17:09:36]
マンションで感染を防ぐにはエントランスから自室まで息止めてればいいのかな?
バルコニーも危険だな。 あとエレベーター乗る際には爪楊枝持ってないと。 |
165958:
匿名さん
[2020-03-26 18:21:36]
マンションにはトイレにも風呂場にも窓が無いって本当ですか?
どうやって換気するんだろう。カビとかも凄いんでしょうね。 |
165959:
匿名さん
[2020-03-26 18:28:22]
相手が居ないと張り合いが出ないよね。
|
165960:
匿名さん
[2020-03-26 18:50:08]
|
|
165961:
匿名さん
[2020-03-26 19:29:13]
マンション相手にそれだけの意気軒昂なら相手にしてもらえなくても大丈夫だね。
|
165962:
匿名さん
[2020-03-26 19:36:43]
マンションさんの泣きのなんとかで、何度も何度も何度も延長されての16万レス越え。
別にマンションさん逃亡でこのスレが終了しても誰も驚かないのでは。 |
165963:
匿名さん
[2020-03-26 20:42:28]
派生の似非富裕スレでも、マンションが誇る都心立地が羽田新飛行ルートによる騒音で精彩を欠いて過疎ったまま。
|
165964:
匿名さん
[2020-03-26 21:45:19]
マンションがウィルスに弱いのは盲点だったわ
|
165965:
マンション検討中さん
[2020-03-27 07:06:19]
マンションがウイルス云々よりも、
郊外のみなさんを東京に入るには通行手形制にすれば良いのでは? |
165966:
匿名さん
[2020-03-27 07:29:17]
意気軒昂なマンションガーさんの活躍により、今日もスレは安泰です。
|
165967:
匿名さん
[2020-03-27 09:17:24]
「来ないで」小池都知事周辺自治体に要請へ
|
165968:
匿名さん
[2020-03-27 09:20:36]
ワンフロアでトイレは1つ。さらに共有部分に他人との交差場所、エレベーターに至っては密室。駅前は感染の温床。
マンション駄目だな。 |
165969:
匿名さん
[2020-03-27 09:24:58]
|
165970:
匿名さん
[2020-03-27 09:27:29]
マンション住人は外出禁止だろ。
戸建ては良いとして(笑) |
165971:
匿名さん
[2020-03-27 09:39:30]
中国ではマンション内感染が問題になっていたよね。
|
165972:
匿名さん
[2020-03-27 11:13:11]
マンションは職場としてもコロナ感染の危険が高いということ。
管理人、清掃、コンシェルジュなどの勤務も時間短縮や可能な限りのテレワークが推奨されるだろうし、マンションがロックアウトになっても毎日通ってくれるとは期待しない方がいいだろうね。 |
165973:
匿名さん
[2020-03-27 11:18:33]
|
165974:
通りがかりさん
[2020-03-27 11:35:17]
マンションだと不特定多数の人間が出入りするし、マナーも十人十色。
とくに中国や韓国の居住者が多い都心マンションは危ないね。 大規模マンションほど管理できず無法地帯に。 |
165975:
デベにお勤めさん
[2020-03-27 11:55:31]
エレベータのボタンはレシートで押すのはどうかな?
買い物したらポケットにいれておいて押した面を内側にして捨てる。 ここに画像アップするのと違って意味のある使い方だと思いますよ。 マイクロ飛沫(会話しただけでも放出される)は息止めるか防塵マスクするしかないと思いますが。 |
165976:
匿名さん
[2020-03-27 17:51:16]
意気軒昂なマンションガーさんの活躍と閲覧者のポチ押しにより、今日もスレは元気です。
|
165977:
匿名さん
[2020-03-27 17:56:25]
だから、コロナのせいでマンションは終わったんだよ…
マン民は意気消沈。 資産価値は暴落、共用施設は感染リスクの高い施設、都心駅近はテレワーク推進とか。 全てパーだよ(笑) |
165978:
匿名さん
[2020-03-27 19:04:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
165979:
匿名さん
[2020-03-27 19:22:08]
子供の死亡者ゼロだからマンションは安全というアホロジックがマンション派の勢いをさらに弱めたな。
|
165980:
匿名さん
[2020-03-27 19:32:07]
相手にされなくなったからって延々と挑発しまくるのはちょっと…
マンション派がいなくなったから戸建が勝利と思うならもう黙ればいいのにまだ続けたいの? |
165981:
匿名さん
[2020-03-27 19:55:49]
|
165982:
匿名さん
[2020-03-27 20:10:15]
とうの昔に戸建ての勝利だから、逃げ出したマンション派をそんなに気にしなくもいいのでは。
マンション派も反論しにくい納得の旬な内容だから、どんどん続くのだろうね。 |
165983:
匿名さん
[2020-03-27 20:35:26]
別にどちら派とかでなく、コロナで問題だらけのマンションの情報をレスしてるだけでは?
マンション購入を検討してる人には有益。 それが嫌なら見なければ良い。 |
165984:
匿名さん
[2020-03-27 20:37:39]
|
165985:
匿名さん
[2020-03-27 20:45:09]
つか戸建派さん達嬉々としてるけど、実際日本で同じマンションの住人から感染者が出たりしてるの?
|
165986:
匿名さん
[2020-03-27 22:21:09]
出ても住所は発表されないから。
当然すでに出てるんだろう。 |
165987:
匿名さん
[2020-03-27 23:28:24]
これだけ朝から晩まで戸建の連中が攻撃してるのに、マンションはノーダメ。
|
165988:
匿名さん
[2020-03-27 23:32:30]
|
165989:
匿名さん
[2020-03-28 03:09:06]
エントランスで咳してるやつマジありえん
|
165990:
匿名さん
[2020-03-28 07:11:16]
スレタイにあるようにマンションには戸建てにない共用部があるため、多額の不要なコストがかかるとともに、感染力が強い疾病が住民に蔓延する可能性がある。
|
165991:
匿名さん
[2020-03-28 08:00:45]
|
165992:
匿名さん
[2020-03-28 08:31:37]
必要な時にはビルは閉鎖され中の企業は否応なく停止させられる
今企業には、その備えと覚悟が求められている。 同じ事がマンションに求められた時、中の住人はすぐに応じる 備えと覚悟は出来ているだろうか 私は出来ていると皆を信じたい、同じマンションに住む者として。 |
165993:
匿名さん
[2020-03-28 11:02:38]
我が家は出来ている。既に荷造りを始めていつでも退去出来る様に準備
万端だ。我々マンション民は豊富な財力と放漫な散財が何よりの自慢さ。 赤貧戸建てクソ虫野郎供と違い、優雅に一家で高級賃貸アパートへ一時 待避する算段も付けてある。駅近のパチンコ屋の隣と言う好立地。何時 でも出社可能だ。帰りに居酒屋に寄っても歩いて帰れるから何の心配も いらない。引き続き都心ライフを満喫出来るって訳さ。 後は家族仲良く肩寄せ合ってコロナが去るのを待つだけだぜ。 |
165994:
匿名さん
[2020-03-28 12:16:36]
マンションってコロナで避難が必要なくらい不便なんだね。
もう人が住むとこじゃね~や(笑) |
165995:
匿名さん
[2020-03-28 12:43:25]
|
165996:
匿名さん
[2020-03-28 14:04:34]
|
165997:
匿名さん
[2020-03-28 14:06:22]
|
165998:
匿名さん
[2020-03-28 14:08:47]
|
165999:
匿名さん
[2020-03-28 15:13:30]
注文住宅は注文する客が減るから減少するだけだろうけれど
マンションや建売は業者が休業しない限りは、需要は無かろうとも作られる そしてこれから売れ残りどんどん余りだす 来年くらいになれば、いよいよ資金繰りに困窮した業者が 投げ売り合戦を始めるだろうから、その時は買い時になる そこから更に買い叩くがいいだろう。 新築で空きだらけのマンションなら感染確率も低くなるしね |
166000:
匿名さん
[2020-03-28 15:42:34]
|