別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
165786:
匿名さん
[2020-03-20 20:56:49]
|
165787:
匿名さん
[2020-03-20 21:07:38]
夫の親、嫁の親が年金かけてなかっとか、保険に入ってなかったとか、まさかの事態があるから、働き出したら自分の話を聞いてもらう体で夫婦両方の親の年金保険について一度確認したほうがいいよ…。 いや、そういうのに無頓着な親のせいで、親の介護に子供が月に10万とか持ち出ししないとならなくなるとかあるのよマジで。
転職繰り返した親、自営業の親、借金癖のある親、自分の親、相手の親も含めて 知っておくにこしたことはない。 |
165791:
匿名さん
[2020-03-20 22:28:53]
当然俺だってどうなるか分からんよ。
港区のマンションスレで安い安いって言ってる連中でも60㎡の部屋見て騒いでたり。 現実は現実で厳しいもんだからな。 |
165792:
マンション比較中さん
[2020-03-20 22:38:12]
自宅用に都心好立地に150平米の広いマンション買ってあったから、今はじっくり俯瞰して、株や不動産を底値で色々仕込む予定。投資用不動産は立地と利回り。
|
165793:
匿名さん
[2020-03-20 22:54:38]
|
165794:
匿名さん
[2020-03-21 05:57:31]
>>165784 匿名さん
>戸建なら2軒、建てられるよ。 >ホント安くて羨ましい。 うちは都内の4000万超の戸建てだが、4000万以下マンションの予算では家の半分も建たない。 家を買うなら4000万超の予算で、利便性のいい土地を購入して広い注文住宅建てるほうがい。 |
165795:
匿名さん
[2020-03-21 07:36:25]
|
165796:
匿名さん
[2020-03-21 08:24:38]
香港タワマンの悲劇から17年。
億ションやタワマンの感染症対策はどんな進化を遂げたのか。 まさか安普請マンションと一緒ってことはないだろ。 |
165797:
匿名さん
[2020-03-21 12:10:28]
|
165798:
匿名さん
[2020-03-21 12:12:26]
ここのマンションさんは都心の億ションを騙りながら、都合が悪くなると4000万以下のマンションを持ちだす。
|
|
165799:
通りがかりさん
[2020-03-21 13:24:32]
ここ本当ゴミスレだな。
都内のファミリー向けなら、億ション以下や、一億以下の戸建てなどゴミw |
165800:
匿名さん
[2020-03-21 13:27:32]
|
165801:
匿名さん
[2020-03-21 14:01:56]
|
165802:
匿名さん
[2020-03-21 14:03:28]
|
165803:
匿名さん
[2020-03-21 14:04:09]
ここは4000万以下のマンションの予算で建てられる戸建のスレ
|
165804:
匿名さん
[2020-03-21 14:08:03]
|
165805:
匿名さん
[2020-03-21 14:42:12]
>>165799 通りがかりさん
>ここ本当ゴミスレだな。 16万レスを大きく超える実績は侮れない。 全国的にはマンションを買う層には4000万以下がボリュームゾーン。 いまごろスレを揶揄するようではマンションも危うい。 |
165806:
匿名さん
[2020-03-21 14:45:28]
>ここは4000万以下のマンションの予算で建てられる戸建のスレ
戸建てはマンションを踏まえて幻滅した、属性のいい人が購入するもの。 |
165807:
匿名さん
[2020-03-21 14:56:13]
|
165808:
匿名さん
[2020-03-21 15:38:58]
4000万以下のマンションスレで億ションを騙る愚。
|
165809:
匿名さん
[2020-03-21 15:41:40]
>>165801 匿名さん
このスレでは一応マンションを踏まえた体じゃないとマンションさんの立つ瀬がない。 |
165810:
匿名さん
[2020-03-21 19:10:40]
狭くて居住環境が悪い駅近マンションは、大人気。当然価格もボラれるが
駅近マンション信仰者は全く気にしない。 リモートワークが始まろうとするこのご時世に通勤第一の社畜根性が抜け ない昭和サラリーマンの悲哀しか感じない。 朝みんな揃ってラジオ体操する時代がいつまでも続けばいいのだけどね。 |
165811:
匿名さん
[2020-03-21 19:49:31]
マンション派は、16万レス超えても戸建てに不要な共用部に多額の購入費を注ぎ込むマンションの優位性を論証できない。
|
165812:
匿名さん
[2020-03-21 21:26:05]
戸建安くて羨ましい。
|
165813:
匿名さん
[2020-03-21 21:59:04]
16万レス越えても戸建は安い。
戸建のアピールがだれにも届いてないんだね。 |
165814:
匿名さん
[2020-03-21 22:07:56]
安くても高くても戸建はマンションより快適です!
|
165815:
匿名さん
[2020-03-21 22:09:47]
4000万以下のマンションより安い戸建ては超レア。
ここの戸建ては4000万超なので、4000万以下のマンションより立地もいいし居住面積も広い。 |
165816:
匿名さん
[2020-03-21 22:10:03]
マンションはドンドン価格が上がってくのを、指をくわえて羨ましがるだけだった戸建が、コロナで憂さ晴らし。
|
165817:
匿名さん
[2020-03-21 22:14:01]
マンション価格の上昇は需要ではなく建設コスト高騰によるもの。
だから新築売り出し戸数を絞り込んでも売れてない。 ここ10年でより狭くなったのに、1000万ほど高価になったのがマンション。 買う人はいない。 |
165818:
匿名さん
[2020-03-21 22:14:58]
|
165819:
匿名さん
[2020-03-21 23:59:57]
何を勘違いしたか知らないが、近年マンション価格が上昇したのは原価と人件費が上昇したのが要因で
マンション需要が上がった結果じゃない。 元々マンションに住もうと言う発想を持つ少数派の人たちにおいてさえも、住居に関して何らかの妥協 を迫られた人が大多数だろう。高いところで寝起きしたいなどと言ったマニアックな人達はごく限られ ている。 一番かわいそうなのが住宅知識が乏しい段階で、マンションセールスマンに丸め込まれちゃったパターン。 それまでの賃貸借りる感覚で分譲を見て舞い上がり、思わず契約しちゃったとかは、本当にお気の毒と しか言いようがない。 |
165820:
匿名さん
[2020-03-22 00:19:23]
営業にまるめこまれたのか、ハザードマップ無視の建売戸建を買って、天災で非常にお気の毒としか思えない事案が増えている。川沿いの戸建。山麓の戸建。軟弱地の戸建などなど。ニュースで見るにつけ、なんの落ち度のない住民を不幸のどん底に突き落とす、悪徳戸建業者には憤りを隠せない。
|
165821:
匿名さん
[2020-03-22 00:23:07]
今日も戸建は安定の快適さ
|
165822:
匿名さん
[2020-03-22 01:14:29]
マンションは金銭的損害で済んでいるが、戸建は土地ごと無くしたり、それ以上に人的被害というリスクを抱えている。
マンションも同じことが言えるが、価格優先で立地を考えずに買うのは非常に危険。 戸建はとんでもない場所を整地して建売を売る業者もいるから、より慎重な選択眼が必要とされる。 |
165823:
匿名さん
[2020-03-22 03:46:06]
戸建てでは住めないインフラの工場跡地にマンションを建てるとムサコのような災害に合う。
|
165824:
匿名さん
[2020-03-22 04:42:45]
>>165818 匿名さん
>売れに売れて大人気なんだから 新築マンションは発売戸数を絞り込んでも、契約率は長期間低迷したまま回復せず。 「売れに売れて大人気」と強弁するのが気の毒なほど売れてない。 期末月も結果は良くないだろうね。 |
165825:
匿名さん
[2020-03-22 06:58:54]
売れてないマンションにすがりつく戸建さん☆
|
165826:
匿名さん
[2020-03-22 07:04:27]
2月の首都圏新築マンションの発売戸数は、前年同月比35.7%減まで絞り込んだものの、契約率は59.3%と前年同月比6.2ポイントダウンで依然として売れてない。
|
165827:
匿名さん
[2020-03-22 07:08:24]
>>165825 匿名さん
スレタイを尊重して、一応マンションも気にしてるそぶりをしてるだけ。 |
165828:
匿名さん
[2020-03-22 07:10:41]
気になって仕方がないか?
|
165829:
匿名さん
[2020-03-22 08:07:46]
|
165830:
デベにお勤めさん
[2020-03-22 09:29:47]
高かったんだからいいものに違いない。絶対そうだ。と念仏唱えるように
つぶやき続けるマンションさん |
165831:
匿名さん
[2020-03-22 09:50:40]
つまり、いとしのマンションさんに帰ってきてほしい、ってことですね。
|
165832:
匿名さん
[2020-03-22 10:01:42]
マンションさんと言い争いしても時間の無駄。
検討中の皆さんに、これ以上間違った選択する人が出ない様 注意喚起したいだけです。 |
165833:
匿名さん
[2020-03-22 10:39:13]
|
165834:
匿名さん
[2020-03-22 11:15:31]
4000万のマンションが高いとはこれ如何に?
真のマンション住民は、「安かったから仕方ない、あきらメロン」が総意。 |
165835:
匿名さん
[2020-03-22 12:26:03]
真のマンション住民は、どんな感染症対策したマンションに住んでいるのか?
それともこのスレを覗く真のマンション住民自身もあきらメロン中? |
あるいはあなたは将来、我が子に助けを求めますか?