別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
165111:
匿名さん
[2020-03-08 10:12:24]
|
165112:
匿名さん
[2020-03-08 10:13:06]
|
165113:
匿名さん
[2020-03-08 10:14:25]
|
165114:
匿名さん
[2020-03-08 10:16:26]
|
165115:
匿名さん
[2020-03-08 10:17:15]
マンションの平均予算は4600万なのでスレチ。ここのスレだとマトモなマンションは買えない。一方で戸建なら平均予算3900万で土地込み注文住宅や建売分譲戸建が買えるから、ここには居ない大多数の賢い戸建民は皆さん安い戸建を買って満足してる。
![]() ![]() |
165116:
匿名さん
[2020-03-08 10:19:08]
|
165117:
匿名さん
[2020-03-08 10:20:01]
|
165118:
匿名さん
[2020-03-08 10:20:27]
マンション高いからなー
低年収のファミリーさんは戸建に妥協するしかないw |
165119:
匿名さん
[2020-03-08 10:21:10]
|
165120:
匿名さん
[2020-03-08 10:21:35]
>>165109
具体的という言葉が通じないのですね。 |
|
165121:
匿名さん
[2020-03-08 10:21:49]
|
165122:
匿名さん
[2020-03-08 10:22:45]
>>165116
マトモなマンションのL値は? |
165123:
匿名さん
[2020-03-08 10:22:56]
|
165124:
匿名さん
[2020-03-08 10:24:29]
まともなセキュリティが売りのはずのマンションでも戸建より犯罪は多い謎(笑)
![]() ![]() |
165125:
匿名さん
[2020-03-08 10:25:52]
戸建の敷地面積の平均は155m^2程度。
飯田の建売みるとどこもこれをずっと下回ってます。 マンションさんが比較対象(つまりマンションと同等)にする戸建がそういう家なのでしょう。 |
165126:
匿名さん
[2020-03-08 10:26:03]
>>165114 匿名さん
耐震等級は建物の堅牢性だけを表す指標なので、揺れはそのまま内部に伝わり中の人や家具はぐちゃぐちゃになる。 一方で、免震制震装置は居室内の揺れを抑えます。建物自体への被害は同じでも、内部の人の安全性は段違い。 これは戸建に免震制震装置を導入しても同じですから、安心して下さいね、 |
165127:
匿名さん
[2020-03-08 10:27:32]
|
165128:
匿名さん
[2020-03-08 10:27:37]
>>165126
そういう定性的で曖昧な答えではなく具体的かつ定量的な答えをお願いします。 |
165129:
匿名さん
[2020-03-08 10:28:30]
|
165130:
匿名さん
[2020-03-08 10:29:54]
ご自慢のディスポーザーすらたったの2割の設置率
![]() ![]() |
165131:
匿名さん
[2020-03-08 10:30:33]
|
165132:
匿名さん
[2020-03-08 10:31:15]
>>165127
場所よりも安全、安心が第一ですからね。 さすがにここのマンションも免震もついていないマンションはマトモとは思っていないのでは? 免震付きが何割かしりませんが、広さと免震を備えたマンションは1%を切るでしょうね。 |
165133:
匿名さん
[2020-03-08 10:31:44]
|
165134:
匿名さん
[2020-03-08 10:33:05]
|
165135:
匿名さん
[2020-03-08 10:33:33]
|
165136:
匿名さん
[2020-03-08 10:35:29]
|
165137:
匿名さん
[2020-03-08 10:36:42]
戸建さん頑張って吠えてますね。
いつかマンションより高くなって 市場に認められる日が来ると良いね。 |
165138:
匿名さん
[2020-03-08 10:36:58]
|
165139:
匿名さん
[2020-03-08 10:38:05]
|
165140:
匿名さん
[2020-03-08 10:39:09]
|
165141:
匿名さん
[2020-03-08 10:40:14]
|
165142:
匿名さん
[2020-03-08 10:41:15]
茨城さんだと、都心勤務できないだろうなぁーw
|
165143:
匿名さん
[2020-03-08 10:43:13]
|
165144:
匿名さん
[2020-03-08 10:44:34]
|
165145:
匿名さん
[2020-03-08 10:45:38]
|
165146:
匿名さん
[2020-03-08 10:46:27]
|
165147:
匿名さん
[2020-03-08 10:48:18]
|
165148:
匿名さん
[2020-03-08 10:56:12]
|
165149:
匿名さん
[2020-03-08 11:00:42]
|
165150:
匿名さん
[2020-03-08 11:24:33]
|
165151:
匿名さん
[2020-03-08 11:25:25]
|
165152:
匿名さん
[2020-03-08 11:25:39]
|
165153:
匿名さん
[2020-03-08 11:25:54]
中古、バス便、僻地のリゾマン、、、そんなマンションを踏まえたいのがここの戸建。
|
165154:
匿名さん
[2020-03-08 11:28:27]
結局のところ、4000万だとマトモなマンション見つからないから安い戸建にしておきなさい、という結論にしかならないですね。
ここには居ない多くの戸建民はそれで満足してるんだから文句ないでしょう。 |
165155:
匿名さん
[2020-03-08 11:35:09]
|
165156:
匿名さん
[2020-03-08 11:38:16]
|
165157:
匿名さん
[2020-03-08 11:42:36]
|
165158:
匿名さん
[2020-03-08 11:46:05]
戸建が典型的なババ物件だけどね。
|
165159:
匿名さん
[2020-03-08 11:49:12]
|
165160:
匿名さん
[2020-03-08 12:05:15]
|
マンションは全てのエリアでスレチだね笑
ここの予算だとマトモなマンションは見つからないから安い戸建にしておきなさいというマンション派からのアドバイスの通りです。