別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
164693:
匿名さん
[2020-03-04 12:51:15]
|
164694:
匿名さん
[2020-03-04 12:57:15]
|
164695:
匿名さん
[2020-03-04 13:13:20]
|
164696:
匿名さん
[2020-03-04 13:16:01]
福岡や名古屋のような地方の中核都市周辺には4000万でまともなマンション山ほどあるよ
|
164697:
匿名さん
[2020-03-04 13:38:58]
マンションが住居形態として残念な点は、立地が全てと言う言葉に
集約されている。逆を言えば立地以外利点は無い訳ですね。 どんなに言葉を尽くしても田舎にマンションは無い事が現実を証明 しています。納得しました。 |
164698:
匿名さん
[2020-03-04 14:15:31]
|
164699:
匿名さん
[2020-03-04 14:50:08]
|
164700:
匿名さん
[2020-03-04 14:51:01]
>>164697 匿名さん
一応眺望(笑)もありますよ。 街中の大抵のマンションは、周辺に同程度のビルかマンションが建ってるので、 眺望と呼べるのは川沿いか埋立地のマンションくらいかな。 普通はそんな地盤には住みたくはないが。 |
164701:
匿名さん
[2020-03-04 14:57:32]
広さだけで見ても、4人家族で70平米はまともじゃ無いわな。3人でキツキツか。
快適に生活できる最低限→一人あたり25平米 できれば確保したい広さ→一人あたり30?40平米 |
164702:
匿名さん
[2020-03-04 15:01:14]
|
|
164703:
匿名さん
[2020-03-04 15:27:04]
|
164704:
匿名さん
[2020-03-04 15:27:45]
|
164705:
匿名さん
[2020-03-04 15:29:08]
|
164706:
匿名
[2020-03-04 15:43:30]
>マンションの良いところ? 立地
商業地とか工業地が?w |
164707:
匿名さん
[2020-03-04 15:58:42]
結局、予算の無い方は戸建てに妥協するしか無いってことですよね。
価格がすべてです。 |
164708:
匿名さん
[2020-03-04 16:00:37]
|
164709:
匿名さん
[2020-03-04 16:10:13]
|
164710:
匿名さん
[2020-03-04 16:12:53]
|
164711:
匿名さん
[2020-03-04 16:14:03]
どうしてマンションの良さを具体的にアピール出来ないんでしょうか。
マトモなマンションの条件は? |
164712:
匿名さん
[2020-03-04 16:15:22]
|
164713:
匿名さん
[2020-03-04 16:18:09]
|
164714:
匿名さん
[2020-03-04 16:21:35]
|
164715:
匿名さん
[2020-03-04 16:29:38]
>>164710
一戸建の敷地面積は平均で155 m^2、のべ床が129 m^2。 まずのべ床129 m^2 はおろか 100 m^2 を超えるマンションというのはほとんど存在しない。 だから同じのべ床面積で比較するのは意味が無い。 隣と一定の距離を保ち日照、庭、駐車場を確保するためには50坪は欲しいところです。 そうなるとマンションと比べて戸建は維持費の差額を超えて高額になってしまう。 だから一般的に戸建は立地で妥協せざるを得ないのがデメリットなんですよ。 わざわざ説明しなくても普通の人なら常識ですが。 マンションの一つのメリットは立地(普通の戸建が無理な場所でも買える)です。 ほかにどんなメリットがあるでしょうか? |
164716:
匿名さん
[2020-03-04 16:36:30]
マンションが勝てるのは捨て看板レベルの戸建てくらいでしょw
|
164717:
匿名さん
[2020-03-04 16:46:22]
|
164718:
匿名さん
[2020-03-04 16:48:32]
マンションが勝てる戸建ては1%もないよ。
その1%以下の戸建てと比較してどうするの? |
164719:
匿名さん
[2020-03-04 16:54:15]
>低予算で都心に住みたいのかな?
都心ならマンションでも構いません |
164720:
匿名さん
[2020-03-04 16:57:24]
|
164721:
匿名さん
[2020-03-04 17:21:17]
|
164722:
匿名さん
[2020-03-04 17:28:57]
|
164723:
匿名さん
[2020-03-04 17:35:33]
|
164724:
匿名さん
[2020-03-04 17:35:55]
戸建て安くて羨ましい。
|
164725:
匿名さん
[2020-03-04 17:36:40]
|
164726:
匿名さん
[2020-03-04 17:39:49]
|
164727:
匿名さん
[2020-03-04 17:46:57]
戸建だと配達のトラックの音や近所の子供がボール遊びしてる音などが聞こえますけど、結局のところ気になるかどうかはその人次第ですね。マンションの生活音(それはどのような音なのか?)がどうしても許せない、というのなら戸建にするしかないでしょう。
|
164728:
匿名さん
[2020-03-04 18:00:42]
子育て世帯に優しい価格設定と広さ。
戸建のメリットですね。 ここの予算でマトモなマンションは見つからないので戸建一択で宜しいかと思います。ここには居ない賢い戸建民は皆さん実践してますね。 |
164729:
匿名さん
[2020-03-04 18:05:42]
|
164730:
匿名さん
[2020-03-04 18:43:37]
>>164727 匿名さん
残念ながら、最近の戸建ては断熱気密がすごいからほとんど外の騒音聞こえないんだわ。 まあ、マンションみたいに工業地や商業地でひっきりなしに車が往来するような場所なら気になるかもね。 そもそも、ちょっと子供が走ったり、夜中に洗濯機回しただけでトラブルになるマンションとは比較にならないよ。 |
164731:
匿名さん
[2020-03-04 19:21:59]
戸建みたいにマンションも安くならないかなあ~。
|
164732:
匿名さん
[2020-03-04 19:33:32]
|
164733:
匿名さん
[2020-03-04 19:40:45]
>>164732
マンション買えないなら戸建ては手を出さない方が賢明でしょう |
164734:
匿名さん
[2020-03-04 19:42:10]
>>164731 マンションくらい買えないあなたに戸建ては無理ですね
|
164735:
埼玉出身
[2020-03-04 19:46:34]
念願の23区の戸建てを買いたいのですが、
何区に買えば良いですか? 予算 6000万円 |
164736:
匿名さん
[2020-03-04 19:46:52]
|
164737:
匿名さん
[2020-03-04 19:51:05]
|
164738:
匿名さん
[2020-03-04 19:52:21]
|
164739:
匿名さん
[2020-03-04 19:54:33]
平均的な予算のマンションですら、ここのスレではスレチになるほど高い。
|
164740:
匿名さん
[2020-03-04 19:59:33]
|
164741:
匿名さん
[2020-03-04 20:01:23]
|
164742:
匿名さん
[2020-03-04 20:47:11]
|
マンションは地価の高い場所に集中し、戸建はひろく分散しているので平均を比べることに意味はありません。
それはマンションか戸建かというよりも土地の比較に近いです。
逆に平均が高いということは地価が高いところは個人で普通の戸建を持つのは厳しいという現実を反映しているとも言えます。
地価が高くても家族で住める住居が持てるというのはマンションのメリットですね。
マンションに住居として戸建と同等の魅力があるならば、戸建と同様に広く分布しているはずですね。
この予算で買えないというなら買える場所を探すしかありません。