住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-28 23:07:52
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

1641: 匿名さん 
[2017-05-30 05:05:04]
>壁は光触媒タイルにしておくと外回りはほぼメンテナンスフリーになります。
光触媒は汚れはある程度防げるでしょうが、雨漏りなどは別物ですよ。しかも重量物を屋根に乗せると過重負担で歪みが生じやすいそうですね。10年ほど経ってからはっきり判るでしょう。
1642: 匿名さん 
[2017-05-30 05:05:54]
太陽光パネル一体型の屋根材は表面がガラスなので劣化しない上、お金まで稼いでくれる優れものです。
10kWを載せている我が家は35年間で1000万円以上も稼いでくれます。(実際に年間50万円以上の買電収入あり)
今は売電価格が下がっているので少し落ちますが、それでも700~800万円は稼げるはずです。
1643: 匿名さん 
[2017-05-30 05:16:17]
> 35年間で1000万円以上も稼いでくれます。
それより、立地にこだわってグレードの高いマンションを買っていれば、
わずか10年ほどで2000万もキャピタルゲインが出ていますよ。
売電価格はどんどん下がる一方のようですし、見通しは良くありませんね。
1644: 匿名さん 
[2017-05-30 05:28:50]
>光触媒は汚れはある程度防げるでしょうが、雨漏りなどは別物ですよ。
コーキングの主な劣化原因は紫外線です。
サイディングでコーキングの打ち直しが必要なのは、外部に露出しているからです。
防水層がタイルに隠れていて紫外線に当たらなければ30年以上持ちます。
湿式タイルの場合は目地が痛むのでメンテが必要ですが、乾式タイルならそれすら不要です。

>重量物を屋根に乗せると過重負担で歪みが生じやすいそうですね。
これはイメージだけで語っていますね。
実際は太陽光一体型の屋根材の重量は1m2あたり20kg以下で、スレート屋根より軽いくらいです。
1645: 匿名さん 
[2017-05-30 05:31:03]
>売電価格はどんどん下がる一方のようですし、見通しは良くありませんね。
売電価格は売電を開始した時点で20年間価格が保証されます。
私の契約は36円+税の20年間保証で1000万円は既に確定しています。
1646: 匿名さん 
[2017-05-30 05:31:55]
いまどき太陽光?
屋根に不恰好な物はのせないほうがいい。
1647: 匿名さん 
[2017-05-30 06:41:35]
太陽光は戸建の特権だな
まさに濡れ手に粟のウハウハ状態

今後さらに再エネ賦課金が上がり続けますが、マンションさんは我々にお布施をお願いしますね♡
1648: 匿名さん 
[2017-05-30 06:52:19]
>>1643 匿名さん

キャピタルゲインは売却してないから発生してないでしょw絵に描いた餅ではお腹いっぱいになりません。
1649: 匿名さん 
[2017-05-30 06:54:54]
>>1640 匿名さん

じゃあ、光触媒タイルを使った場合のランニングコストの差を物件予算に上乗せしたら良い。
1650: 匿名さん 
[2017-05-30 07:08:35]
おはようございます。夜通しの不毛な議論お疲れ様です。
というか、このスレはすでにもう4000万円以下(総額)の物件の話じゃ無くなっているね(笑

逆に言えば、4000万円(総額)では、十分な戸建は建てられないという証明でもありますが。
1651: 匿名さん 
[2017-05-30 07:13:06]
ですね。特に否定的な意見は無いようですので、ではここのスレタイ、
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」

都心エリア(山手線内側エリア)では、将来的なキャピタルゲインも想定するとマンションがオススメ。

で宜しいでしょうか?
1652: 匿名さん 
[2017-05-30 07:15:40]
(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
というスレッド名すら読めないんでしょうか。

戸建は4000万円超も議論の対象ですよ?
1653: 匿名さん 
[2017-05-30 07:16:40]
4000万いうリミットでは、地価の高い都市部ではまともな戸建ては非現実的でしょう。
狭いマンションなら買えるし、単身世帯に需要も高く流動性も高いので有利。
1654: 匿名さん 
[2017-05-30 07:23:13]
そもそも、太陽光を乗せるには初期投資が必要なわけです。4000万円で充実した太陽光発電を組むのはかなり苦しいわけですし、その点を優先させたら他にしわ寄せが行きます。少なくとも太陽光に向けて”新たなローン”を組ませて導入するのが一般的でしょう。普通はこれら金額を含めて”購入予算”とするでしょう。リストラや会社の倒産等で収入源が断たれた場合、ローン破綻も考えなければなりません。

「ダブルインカムでリスクヘッジをしています」と言っていた人もいましたが、全ての人がそんな状態ではありませんしね。要は一般論では無いわけです。太陽光はある意味投資ですから、その意をしっかり考える必要があるものでしょうね。
1655: 匿名さん 
[2017-05-30 07:26:03]
初めてこのスレをご覧になられた方は
「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。

マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです

修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。

その月あたり支払額から戸建ての修繕費を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
1656: 匿名さん 
[2017-05-30 07:28:20]
>少なくとも太陽光に向けて”新たなローン”を組ませて導入するのが一般的でしょう
>リストラや会社の倒産等で収入源が断たれた場合、ローン破綻も考えなければなりません。
太陽光はハウスメーカーによっては建物とは別枠で無担保低利ローンをやっていますよ?
ローン支払も売電額より低いのでどうやっても破綻のしようがありません。
逆に言えば破綻しようがないので、無担保低金利で貸してくれるわけです。
1657: 匿名さん 
[2017-05-30 07:29:58]
まぁ太陽光ビジネスってのは、昔から詐欺の温床になりやすい案件でしたけどね。

導入前の皮算用と導入後の現実で差が出ることは普通で、その点でクレームを言ってもメーカーは「据え付けた状態で結果は変わる可能性があります。そう契約書に書いてあるでしょう」というだけですからね。ましてや、太陽光は日陰や曇りでは発電しないことは世間に認知されているので、発電量が少なくても購入者が「仕方ないんだな」と勝手に諦めてくれるわけです。

まぁそんなわけで、太陽光ってメーカーにとっては美味しいビジネスなんですよね。
1658: 匿名さん 
[2017-05-30 07:36:16]
曇りや雨の日も含めてトータルで考えてもウハウハ状態なのが現実

↓の人は全量買取32円で20.09kW載せて、年間発電量25225.37kWh、売電額871,985円
https://www.ismart-blog.com/electricity-charges31/
1659: 匿名さん 
[2017-05-30 07:36:20]
未だに
「子供を連れての移動が楽なのは公共機関?自家用車?」
の回答出ませんね。
車不要論者のアキレス腱的質問のようです。
1660: 匿名さん 
[2017-05-30 07:41:33]
カーシェアやレンタカーが新しい時代の流れだとすると、次に来るのは、
リビング・ダイニング・バス・トイレの共有部化ですよね。

車不要論者には大いに賛同していただけると思いますがいかがでしょうか?
1661: 匿名さん 
[2017-05-30 07:42:15]
ソフトバンクなどの業者がこぞって太陽光発電事業に乗り出した時点で、いかに儲かるかが分かるでしょ
パネルを売っている業者、ハウスメーカーまで自前で太陽光発電所を作っているからな

パネルを設置するスペースがタダなら、よほどボッタクリ業者で付けなければ確実に儲かる
1662: 匿名さん 
[2017-05-30 07:44:48]
もっといえば、太陽光の導入費用も計上されていませんね。電気品の交換定期交換費用は?
新たにローンを組むならそのローン金利も計上しないといけませんね。これもランニングコストの一部でしょうしね。

そう言ったものも加味して再計算をしていただけますか?
1663: 匿名さん 
[2017-05-30 07:53:19]
導入費用やメンテ費用も含めて35年間の合計で800万円の利益ですね。

・太陽光導入費用 -350万円(11kW、20年間保証込み)
・売電額     +1000万円(20年目まで、50万円×20年)
・蓄電池導入費用 -75万円(20年目、テスラパワーウォール2を想定)
・電気代削減額  +225万円(20年目以降、5000kWh/年×30円/kWh×15年間)
合計 +800万円
1664: 匿名さん 
[2017-05-30 07:56:21]
あと、シーリング定期メンテ費用もですね。材質はいろいろある様ですので、オススメのもので構いませんからLCCの産出をお願いします。

日本は台風が多いお国柄です。その時期になると隣家の屋根瓦や看板・ビル等からの落下物が飛ばされるニュースは一般的に見るでしょう。これら所有者の分からない飛来物によるパネルの損傷について、その保証はどの様になっているのでしょうか?
1665: 匿名さん 
[2017-05-30 07:59:12]
パワコンの定期交換費用は考えなくてもいいの?
あの手の電気品が一生動き続けるというのもおかしな話だとおもうけど。

っていうか、いちいちこちらから指摘しないとそんなことも計算しないの?
1666: 匿名さん 
[2017-05-30 08:00:35]
屋根材一体型なのでシーリングなんて不要ですよ。
パネル損傷は保証に入っているので20年間は安心ですね。
1667: 匿名さん 
[2017-05-30 08:04:14]
パワコンは20年間保証があり、20年後にパワコン一体型の蓄電池(例えば、テスラパワーウォール2など)を導入する計画です。
1668: 匿名さん 
[2017-05-30 08:06:05]
>パネル損傷は保証に入っているので20年間は安心ですね。

20年以降はどうすんの?35年で計算しているんですよね?

そもそも、その保証ってパネルが自然に壊れた場合じゃ無いの?
外部からの飛来物により壊れた場合も保証してくれるの?
1669: 匿名さん 
[2017-05-30 08:08:33]
正直、20年目まで儲けておしまいかなと思っていましたが、テスラが蓄電池の価格破壊をしてくれたおかげで
20年後以降の電気代削減効果まで見込めるようになりました。
今からでもまだ間に合うので、戸建を新築する人は絶対に太陽光を載せたほうがいいですよ。
1670: 匿名さん 
[2017-05-30 08:09:15]
うーん、太陽光とかより、毎日見える景色の方が大事。
だからマンション一択だな。オフィスから見える景色ではなく、オフィス街や東京タワーが見える景色がいいからね。太陽光30年でいくらプラスになるとか言っても、結局はセコいだけ。快適性や気持ちのいい景色などの方が自分は大事。貧乏症の人は太陽光乗せれば?
1671: 匿名さん 
[2017-05-30 08:09:42]
>屋根材一体型なのでシーリングなんて不要ですよ。

屋根材一体型だというなら、その屋根材も太陽光パネルの一部ということですよね。
屋根材自体のシーリングが不要ということはならないと思いますがどうですか?
1672: 匿名さん 
[2017-05-30 08:10:40]
>外部からの飛来物により壊れた場合も保証してくれるの?
それも保証対象です。
パネルとパワコンの能力低下、破損は全て保証対象です。(自分で壊した場合を除く)
1673: 匿名さん 
[2017-05-30 08:13:12]
>スラパワーウォール2など)を導入する計画です。

これの保証は10年ですよね。35年まで算出するのであれば、30年目で交換する想定をしておく必要はありませんか?
1674: 匿名さん 
[2017-05-30 08:13:52]
>それも保証対象です。
>パネルとパワコンの能力低下、破損は全て保証対象です。(自分で壊した場合を除く)

じゃ20年目以降は?
1675: 匿名さん 
[2017-05-30 08:15:14]
>屋根材自体のシーリングが不要ということはならないと思いますがどうですか?
通常の屋根(瓦やスレート)の場合と同様にルーフィング処理が施されています。
我が家は耐久性を重視した厚手のゴムアスファルトルーフィングを使ってあり、メンテナンスは不要です。
1676: 匿名さん 
[2017-05-30 08:17:20]
>これの保証は10年ですよね。35年まで算出するのであれば、30年目で交換する想定をしておく必要はありませんか?
仮に30年目で交換したとしても75万円です。

>じゃ20年目以降は?
延長保証に入るか、壊れたら交換するかですね。
いずれにしても数十万円の世界です。

数百万円単位で利益が出る事実に変わりはないです。
1677: 匿名さん 
[2017-05-30 08:18:34]
>>1660 匿名さん

こっち見んなw
1678: 匿名さん 
[2017-05-30 08:21:36]
>延長保証に入るか、壊れたら交換するかですね。
>いずれにしても数十万円の世界です。

どんな延長保証があってその費用はいくらですか?
具体的にお願いします。当然検討しているお思いますから

>仮に30年目で交換したとしても75万円です。

なら、とうぜん計上すべきでしょう。
計上していなかったのはなぜですか?
1679: 匿名さん 
[2017-05-30 08:24:31]
なるほど、マンションのランニングコストばかりに目が行っていたが、戸建は敷地を利用してランニングコストの低減や金儲けができるってわけですね。

例えば、3階建てにして1階を貸店舗にすれば自分の負担額を減らしたり、物件価格に上乗せしたりできますね。

仮に35年で賃借料の収入が5000万見込める場合、4000万くらいを上乗せした8000万の戸建てとか。
1680: 匿名さん 
[2017-05-30 08:34:38]
>>1679 匿名さん
商売として成り立つ立地であることが必要ですね。アパート経営でもしたら?がんばれ〜
1681: 匿名さん 
[2017-05-30 08:37:04]
》我が家は耐久性を重視した厚手のゴムアスファルトルーフィングを使ってあり、メンテナンスは不要です。

これは追加施工ですから導入費用が必要ですね。当然、通常よりも多い金額を払っているわけです。
通常と比較したこの材料の導入コストはどの様に算出していますか?
1682: 匿名さん 
[2017-05-30 08:37:52]
ツッコミどころがいっぱいあるな(笑
1683: 匿名さん 
[2017-05-30 08:44:01]
>私は30代独身で、恵比寿駅から徒歩すぐの1LDKマンション住みです。中古でしたが10年以上前に4000万弱で購入しました。

中古で4千万って相当築古か超狭いマンションだろw
無理して恵比寿ってみじめな人生。田舎出身で友達に恵比寿住んでるって言いたかったんだろうな。
ゴルフとサーフィン趣味なら九十九里住めよw
1684: 匿名さん 
[2017-05-30 08:44:30]
今時、ゴムアスが追加施工って・・・
マンションさんはどんだけド素人なんだ?
1685: 匿名さん 
[2017-05-30 08:46:10]
>ツッコミどころがいっぱいあるな(笑

具体的にどうぞ!
1686: 匿名さん 
[2017-05-30 08:46:22]
>>1683 匿名さん

負け惜しみにしか見えないw
1687: 匿名さん 
[2017-05-30 08:48:36]
今時、まともな工務店やハウスメーカーならゴムアスなんて標準施工に決まってるだろ
仮に標準じゃないくてもコスト差なんて5万円以下
1688: 匿名さん 
[2017-05-30 08:50:57]
ルーフィングをケチると雨漏りリスクが上がってクレームに直結するから最近はゴムアスを使うのが一般的
太陽光とは無関係にな

こんな事も知らないマンションさんって・・・
1689: 匿名さん 
[2017-05-30 08:55:40]
戸建さん達が上棟できると良いね
1690: 匿名さん 
[2017-05-30 08:56:51]
なるほど、標準なのですね。
それは失礼しました。
1691: 匿名さん 
[2017-05-30 09:01:54]
マンション特有の費用一覧 再確認(既出)

共有部分の固定資産税
共有部分のセキュリティ
アルバイトの警備員費用
管理会社の委託費用
縦管の莫大な修繕費用
共有部分のアルバイトの清掃費用
共有部分の光熱費
よくわからない夏祭りとかの費用
駐輪場費用とルーフバルコニー使用料
消防設備費用
高架水槽法定点検清掃費用
汚水雑排水層法定点検清掃費用
エレベータの保守法定点検費用(籠の交換費用も)
共有設備の火災保険費用
自家用電気設備法定点検と維持管理交換費用
共有部分の植栽の剪定費用
飲料水水質検査費用
機械式駐車場の保守点検交換費用
車庫証明発行費用
キッズルームの維持運営費
ライブラリーの維持運営費
ゲストルーム、ゲスト用駐車場の維持管理運営費
キッチンスタジオの維持管理運営費

これらは経年で基本的に費用が上がっていく~
1692: 匿名さん 
[2017-05-30 09:17:52]
>>1691 匿名さん

憧れですね
もう中2男子レベル
1693: 匿名 
[2017-05-30 09:25:39]
>>1659 匿名さん

車と電車のお出かけについて比較しました


帰りに疲れてても絶対に運転する必要がある
酒が飲めない
出かけ先でも駐車場が必要
交通事故で死亡
ベビーカーの出し入れが面倒

電車
子どもが泣いたら肩身が狭い
駅まで遠い
1694: 匿名さん 
[2017-05-30 09:29:48]
>>1691 匿名さん

暇人ですね。
1695: 匿名さん 
[2017-05-30 09:30:16]
>>1692 匿名さん

「マンションに住んでる大人の人は、たくさん余分な負担があってお部屋も狭くて音とか気にしてて大変だなと思いました。私はたくさん勉強して、お父さんみたいに一戸建て買いたいと心から思いました。」

某有名私立中2女子より
1696: 匿名さん 
[2017-05-30 09:34:08]
>>1693 匿名さん


好きなところに立ち寄れる。
渋滞にイライラする。
運転して気分爽快。
事故の危険。
免許の更新。

電車
混む。
時間が読める。
予定の変更がしづらい。


1697: 匿名さん 
[2017-05-30 09:35:29]
>>1695 匿名さん

勉強しなさい。ここの低脳な戸建オジさんみたいになっちゃうよ。
1698: 匿名さん 
[2017-05-30 09:44:11]
車と電車のお出かけについて比較しました


帰りに疲れてても絶対に運転する必要がある (夫婦で交代すれば休める)
酒が飲めない (運転手以外は可)
出かけ先でも駐車場が必要(当たり前です)
交通事故で死亡 (安全運転しましょう)
ベビーカーの出し入れが面倒(1分かかりませんが)

電車
子どもが泣いたら肩身が狭い 、騒いだらもっと肩身が狭い
駅まで遠い
雨が降ると地獄、
雪が降ったら電車が止まって家に帰れない時もある
ずっと移動は徒歩
重い荷物を持ち歩く
疲れていても絶対電車にならないと帰れない(ほぼ座れない)
ベビーカーをずっと押さないといけない
子供に「何でうちには車がないの」と聞かれる
真夏は地獄
真冬はもっと地獄
子供が駅で迷子になったら大変
旅行先で子供が病気になっても電車に乗せないといけない
旅行先で駅から遠い観光地に行くときは全部タクシーかバス(超時間がかかる)



1699: 匿名さん 
[2017-05-30 09:49:58]
>>1694 匿名さん

お互い様でしょw
1700: 匿名 
[2017-05-30 10:05:17]
>>1698 匿名さん

やっぱり戸建さんは車のへの信仰心と熱量が凄いなw
それでいてまともな反論ができてない
1701: 匿名さん 
[2017-05-30 10:12:10]
団塊の世代にとって車は憧れだった
ニートにとっては唯一の自由空間である
1702: 匿名さん 
[2017-05-30 10:19:38]
>>1700
マンションでも戸建てでも、車があって不便はないよ。
待たざるものものの僻みでしょ。
1703: 匿名さん 
[2017-05-30 10:41:10]
>>1698 匿名さん

クルマが良いな。
1704: 匿名さん 
[2017-05-30 11:05:38]
まだ車売れるかもね

車進行がこんなに熱いなんて
1705: 匿名さん 
[2017-05-30 11:29:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1706: 匿名さん 
[2017-05-30 11:33:36]
>>1700 匿名さん
> それでいてまともな反論ができてない

のは電車派ですね。
1707: 匿名さん 
[2017-05-30 11:38:30]
リビング・ダイニング・バス・トイレのシェアについてもよろしく。
1708: 匿名さん 
[2017-05-30 11:57:26]
電車は乗り合いで共有で我慢
マンションさんの得意技ですもんね!!
1709: 匿名さん 
[2017-05-30 12:02:16]
>>1707 匿名さん
こっち見んなw
1710: 匿名さん 
[2017-05-30 12:17:00]
マンション車なしの人が頑張るスレッドですか?
1711: 匿名さん 
[2017-05-30 12:43:03]
>>1707 匿名さん

カーシェア・レンタカー派が素晴らしさを語ってくれると思います。
1712: 匿名さん 
[2017-05-30 12:50:59]
クルマが必要か必要でないかなんてどっちでもいいだろw自由なんだから。うちはクルマあるけど。

1713: 匿名さん 
[2017-05-30 12:53:55]
だってマンションで車所有すると別途駐車場代かるんでしょ?
部屋から駐車場遠いし、さらに機械式だと乗るまで時間かかるんでしょ?
1714: 匿名さん 
[2017-05-30 12:57:05]
私の地域だと通勤に車が必要(バスはあるが、時間の制約があるので車が便利)
な職場が多いので駅前マンションでも最低1台は車持ってるね。
駐車場を2台分借りることはほとんど不可能らしく、引っ越しを機に1台に
減らす家もあれば、奥さんが働いていたり、子供の送り迎え等で車を利用
したいためにマンション周辺に2台目の駐車場を借りている家もあります。

戸建ては平均2台は所有しているが、都内へ電車通勤だったり、駅まで送迎
のある企業に勤めている人は戸建てでも1台の家庭はある。

いろいろ諦めれば車無しでも生活は出来るだろうが、便利さに慣れてしまうと
手放すのは容易では無いね。
1715: 匿名さん 
[2017-05-30 13:02:17]
戸建さん達も車を持たない選択も認めようね
1716: 匿名さん 
[2017-05-30 13:06:53]
何故?貧乏なんですか?
1717: 匿名さん 
[2017-05-30 13:55:54]
エコだよ、エコ。
車を持つのはエゴ。
1718: 匿名さん 
[2017-05-30 14:05:57]
マンションで車を持つと生活水準が極端に落ちるみたいだね。
マンションの駐車場そのものが必要ない。ということらしい。
1719: 匿名さん 
[2017-05-30 14:44:52]
駐車場が無いマンションを暗に推しているとも言えますね。
1720: 匿名さん 
[2017-05-30 15:13:42]
頑なに車不要論を唱えているマンションさんは独身なのかな?
車不要と車必要の戸建てとしか比較してないよね。
選択肢としては、それ以外にも
・車必要マンションと車不要の戸建て
・両方車不要の物件
・両方車必要の物件

このケースが想定されるわけだけど、どちらかが必要でどちらかが不要なんてケースを議論しても仕方がなかろうに。
1721: 匿名さん 
[2017-05-30 15:23:57]
>>1720 匿名さん

いま戸建でクルマも所有してますが、駅チカのマンションに引っ越すなら手放しても良いと考えています。
1722: 匿名さん 
[2017-05-30 15:30:32]
住居と駅との距離は、車の所有とは無関係です。
公共交通機関と自家用車は代替関係が希薄。
1723: 匿名さん 
[2017-05-30 15:31:13]
4000万以下なんて両方とも立地は知れてるよ。たいして変わらない。
1724: 匿名さん 
[2017-05-30 15:32:51]
>何故?貧乏なんですか?

全然貧乏じゃかいよ。
あなたが貧乏なだけ
1725: 匿名さん 
[2017-05-30 15:34:07]
>>1722 匿名さん

それはライフスタイルによりますね。
1726: 匿名さん 
[2017-05-30 15:34:48]
>>1723 匿名さん

恵比寿のマンションさんも居たけど。
1727: 匿名さん 
[2017-05-30 15:35:17]
>>1718 匿名さん
落ちない。
1728: 匿名さん 
[2017-05-30 15:38:45]
>恵比寿のマンションさんも居たけど。

中古の4000万でしょw
1729: 匿名さん 
[2017-05-30 15:39:56]
> 住居と駅との距離は、車の所有とは無関係です。
> 公共交通機関と自家用車は代替関係が希薄。

そんなことはないと思うけどね。
駅が近い場合、
・通勤が車にならないケースが多い(むしろ都心の会社は車通勤できないケースが多い)
・習い事などの子供の車での送り迎えが必要ないケースがある
・買い物に車を使う必要がない(特に都心だと車を使ったほうが時間がかかるケースが多い)

車の代替えで電車というわけではなく、いろいろな設備なども集中している場合が多いため、必要性(乗る機会)が希薄になるってだけだと思いますよ

1730: 匿名さん 
[2017-05-30 15:47:27]
そういうケースもあるって話でしょ。
・まずこの価格帯では立地に大差がない
・同一者の比較なのでマンションでは車不要、戸建てでは必要の理屈が難しい
1731: 匿名さん 
[2017-05-30 15:54:18]
>>1728 匿名さん

中古の何が悪い?うちも中古の戸建。
1732: 匿名さん 
[2017-05-30 15:56:32]
>>1730 匿名さん

マンションと戸建の立地は違う。
クルマを所有する戸建さんが、駅チカのマンションに引っ越すなら手放しても良いと言ってる話しを無視するな。
以上。
1733: 匿名さん 
[2017-05-30 15:57:19]
>中古の何が悪い?うちも中古の戸建。

一言も中古が悪いと言ってないけど?
恵比寿だろうが横浜だろうが、中古だろうが新築だろうが4000万は4000万ってこと
1734: 匿名さん 
[2017-05-30 15:57:52]
中古だと築年数によって維持費が割高になるので計算が大変になるのと、今度は築年数の新しい古いだの言い合いになるだけ。
1735: 匿名さん 
[2017-05-30 15:59:13]
立地に大差ないってw
車がいらない駅近で4000万以下ってどこの物件を比較されてます?
まずはそこから考えましょうよ。
1736: 匿名さん 
[2017-05-30 16:04:07]
>>1733 匿名さん

>中古のマンションでしょw
と笑ってただろうが。バカにしとるのか?
1737: 匿名さん 
[2017-05-30 16:05:24]
車は普段乗らなくてもあったほうがいいよ。
戸建て、マンション、駅からの距離は無関係。
家を買うような世帯なら、車ぐらい余裕で持てるでしょ。
1738: 匿名さん 
[2017-05-30 16:06:52]
うちはいまクルマを保有してますが、子供二人が中学生から私立に行くなら正直手放さないといけないかなと考えている。いま年収1000万ぐらいだが、2人で2600万ほど用立てしないといけないし。
1739: 匿名さん 
[2017-05-30 16:11:54]
車ってカネかかるじゃん。そこだよね。
1740: 匿名さん 
[2017-05-30 16:16:45]
年収1000万でローン月10万でも学費の用立てはキツイよ。ここの人達はどれだけ富裕層なんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる