別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
164001:
匿名さん
[2020-02-27 10:56:15]
|
164002:
匿名さん
[2020-02-27 11:36:11]
|
164003:
匿名さん
[2020-02-27 11:37:40]
|
164004:
匿名さん
[2020-02-27 11:53:14]
|
164005:
匿名さん
[2020-02-27 12:01:52]
ローン控除を受けても固定資産税の支払いで消えるからあんまり意味ないなぁ
|
164006:
匿名さん
[2020-02-27 12:02:28]
|
164007:
匿名さん
[2020-02-27 12:06:16]
|
164008:
匿名さん
[2020-02-27 12:10:00]
|
164009:
匿名さん
[2020-02-27 12:10:25]
|
164010:
匿名さん
[2020-02-27 12:11:40]
|
|
164011:
匿名さん
[2020-02-27 12:13:29]
まあ、対象ローンが5000万まで(年税額50万円)だから、庶民向けの有り難い施策ですね。
|
164012:
匿名さん
[2020-02-27 12:15:44]
|
164013:
匿名さん
[2020-02-27 12:17:25]
マンション民は節税出来るレベルの部屋なんだね。
羨ましいというか、微笑ましいというか、、、 |
164014:
匿名さん
[2020-02-27 12:17:53]
|
164015:
匿名さん
[2020-02-27 12:24:50]
|
164016:
匿名さん
[2020-02-27 12:27:51]
|
164017:
匿名さん
[2020-02-27 12:30:27]
確定申告、面倒くさい。
|
164018:
匿名さん
[2020-02-27 12:43:12]
譲渡所得が絡んでくると少しややこしい。
|
164019:
匿名さん
[2020-02-27 13:23:49]
|
164020:
匿名さん
[2020-02-27 13:51:08]
|
164021:
匿名さん
[2020-02-27 14:13:27]
テレワークやればできるね。これが通勤地獄終わりの始まりに
なるかも知れない。 さようなら駅近神話。 |
164022:
匿名さん
[2020-02-27 15:48:05]
戸建の営業はテレワークだと無理でしょう
|
164023:
匿名さん
[2020-02-27 16:04:30]
|
164024:
匿名さん
[2020-02-27 17:48:00]
4000万以下のマンションか管理費や駐車場の掛からない5000万の戸建?
二人までなら都内のマンション 家族で住むなら戸建 |
164025:
匿名さん
[2020-02-27 18:04:05]
|
164026:
匿名さん
[2020-02-27 18:14:24]
|
164027:
匿名さん
[2020-02-27 18:32:58]
>>164023 匿名さん
スレがいつまでも終わらないのはマンション派と戸建派の主張が平行線、つまり4000万以下のマンションと4000万超の戸建がちょうど釣り合っているからでしょう。 その意味で設定の妥当性を証明し続けてますね。おそらく永遠に続くと思う。 |
164028:
マンション検討中さん
[2020-02-27 19:35:32]
超富裕層へ変身したり、戸建派になりすましたり、自作自演したり、
マンション民の諦めの悪さが永遠に続くからね。 |
164029:
匿名さん
[2020-02-27 20:59:10]
戸建側で結論が出ているのであれば、マンション派が何を言っても関係ない。
|
164030:
匿名さん
[2020-02-27 21:08:01]
4000万以下のマンションを踏まえた戸建が一軒でも建てば戸建の正しさが証明されるのに。
|
164031:
マンション検討中さん
[2020-02-27 21:26:26]
管理はしっかり行いましょう。
|
164032:
匿名さん
[2020-02-27 21:30:10]
|
164033:
匿名さん
[2020-02-27 22:14:27]
4000万超の戸建てと比較になる4000万以下のマンションがあれば踏まえられる
|
164034:
マンション検討中さん
[2020-02-27 22:31:25]
マンション民
スレタイ読めず なりすまし |
164035:
匿名さん
[2020-02-27 22:52:42]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
164036:
匿名さん
[2020-02-28 00:19:40]
しかし通勤がないと楽だな。仕事もはかどるし。
冷静に考えれば、朝みんなで集合して朝礼なんかする必要 あるのかと思うわ。 なんか電車乗って出勤するのあほらしくなってきた。 |
164037:
匿名さん
[2020-02-28 00:25:42]
スカイツリーのライティングかわったんだよなー
今夜も眺めながら寝るとするかな まあ、眺望絶望の戸建てだと無縁の世界だろうけどねw |
164038:
匿名さん
[2020-02-28 06:39:52]
スカイツリーですかー
眺め良さそうですね☆ |
164039:
匿名さん
[2020-02-28 06:46:46]
いま現時点で戸建の購入を検討してる人はこのスレに居るのだろうか、、、いつものアレしか居ないようですけど
|
164040:
匿名さん
[2020-02-28 07:08:21]
|
164041:
匿名さん
[2020-02-28 07:22:14]
|
164042:
匿名さん
[2020-02-28 07:24:04]
あー、電車内も咳してる奴らがいっぱいですね。戸建民のように自宅待機したい。
|
164043:
匿名さん
[2020-02-28 07:53:20]
東京タワーが良いなあ。
|
164044:
匿名さん
[2020-02-28 07:57:12]
4000万以下のマンションなら戸建の方が良いね。
|
164045:
匿名さん
[2020-02-28 07:57:40]
|
164046:
匿名さん
[2020-02-28 08:15:19]
|
164047:
匿名さん
[2020-02-28 08:16:54]
個人的に4000万以下のマンションは対象外。
|
164048:
匿名さん
[2020-02-28 08:33:49]
さて、リビングからスカイツリー眺めながら仕事でもするかなw
今どきリモートワーク普通でしょ |
164049:
匿名さん
[2020-02-28 08:50:00]
子供がいない独身は気楽で良いなぁ
|
164050:
匿名さん
[2020-02-28 09:05:47]
家族が居たら4000万以下のマンションじゃ狭すぎ!
|
5年保存義務も無くなりました