別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
163333:
匿名さん
[2020-02-21 16:52:57]
このスレでは一応マンションを踏まえた態が必要です。
|
163334:
匿名さん
[2020-02-21 16:53:14]
マンションを踏まえなくても予算は変わらないのだが?
|
163335:
匿名さん
[2020-02-21 16:54:14]
ランニングコストを2000万に固定したがるのはマン民だけ
|
163336:
匿名さん
[2020-02-21 16:55:50]
>>163334 匿名さん
形だけでもスレタイは尊重しましょう |
163337:
匿名さん
[2020-02-21 16:58:36]
|
163338:
匿名さん
[2020-02-21 17:00:06]
|
163339:
匿名さん
[2020-02-21 17:01:18]
|
163340:
匿名さん
[2020-02-21 17:02:39]
|
163341:
匿名さん
[2020-02-21 17:03:57]
|
163342:
匿名さん
[2020-02-21 17:05:39]
|
|
163343:
匿名さん
[2020-02-21 17:13:17]
>>163337 匿名さん
戸建てを選ぶ人は属性がいい人が多いので、カタチだけでもマンションを踏まえましょう。 |
163344:
匿名さん
[2020-02-21 17:15:58]
マンションって安いしかメリットありませんね。
|
163345:
匿名さん
[2020-02-21 17:18:34]
日本の7割は戸建て住まいを望み、マンション住まいを望むのは1割。
戸建てとマンションを比較するのは残りの2割だけ。 |
163346:
匿名さん
[2020-02-21 17:20:18]
駅近マンションさん 毎日満員電車お疲れ様です!!
コロナにはお気を付けください |
163347:
匿名さん
[2020-02-21 17:28:49]
>コロナにはお気を付けください
マンションの場合室内でもエアロゾル感染のリスクがあるらしいですよ |
163348:
匿名さん
[2020-02-21 17:35:50]
形だけでもお願いします、、、かw
|
163349:
匿名さん
[2020-02-21 17:47:05]
>>163348 匿名さん
マンション民の切なる願いを聞かないと立つ瀬がない |
163350:
匿名さん
[2020-02-21 18:44:28]
4000万でマトモなファミリー向けマンションが見つかるかどうか検討した方がいいね。
|
163351:
匿名さん
[2020-02-21 18:48:59]
|
163352:
匿名さん
[2020-02-21 19:24:08]
4000万で見つからなければ踏まえられない。
|
163353:
匿名さん
[2020-02-21 19:33:24]
現実には踏まえるマンションが見つからなくても、形だけでいいから踏まえた体にしてくださぁい
|
163354:
匿名さん
[2020-02-21 19:37:01]
踏まえるのはマンションではなくマンションのランニングコスト
お間違いなきよーに! |
163355:
匿名さん
[2020-02-21 19:38:25]
|
163356:
匿名さん
[2020-02-21 19:47:39]
マンションを購入して共用部に大金を払う価値はない。
|
163357:
匿名さん
[2020-02-21 20:05:39]
|
163358:
匿名さん
[2020-02-21 20:06:43]
|
163359:
匿名さん
[2020-02-21 20:24:03]
>>163357 匿名さん
ランニングコストには相場も国交省のガイドラインもあるから踏まえられる。 |
163360:
匿名さん
[2020-02-21 20:24:53]
>予算を犠牲にして6000万にしたら見つかるかもしれない
スレチ |
163361:
匿名さん
[2020-02-21 21:17:42]
4000万でマトモなファミリー向けマンションみつからないお
|
163362:
匿名さん
[2020-02-21 21:23:23]
|
163363:
匿名さん
[2020-02-21 21:30:25]
|
163364:
匿名さん
[2020-02-21 21:36:54]
お前らもっと踏まえろよ
|
163365:
匿名さん
[2020-02-21 21:37:09]
このスレではマンションに共用部がある限り戸建てに対して不利。
|
163366:
匿名さん
[2020-02-21 21:38:48]
|
163367:
匿名さん
[2020-02-21 21:52:40]
マンションさんを踏み踏み。
あっ!マンションじゃなくてマンションのランニングコストを踏み踏みでしたね。 |
163368:
匿名さん
[2020-02-21 22:23:04]
4000万マンションを踏み踏みしたら、2倍の8000万っていうのは流石にダメだね。
でも成約率60%程度のマンションだと、最初っからランニングコストはほぼ2倍。 踏まえるランニングコストが2倍なら戸建てはいくらなんだろうね。 |
163369:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 23:06:49]
|
163370:
匿名さん
[2020-02-21 23:26:48]
|
163371:
匿名さん
[2020-02-21 23:34:10]
戸建だと130㎡位ですかね?
|
163372:
匿名さん
[2020-02-21 23:37:47]
|
163373:
匿名さん
[2020-02-21 23:44:48]
いつになったら踏まえられるマンションが見つかるんだろ、、、予算が4000万から増やせない泣
|
163374:
匿名さん
[2020-02-21 23:47:08]
|
163375:
匿名さん
[2020-02-21 23:51:27]
お願いです。
形だけでもマンションを踏まえたことにしておいてくださいね。 ランニングコストは適当に2000万ほどでっち上げて予算6000万にしておけば大丈夫です。 |
163376:
匿名さん
[2020-02-22 00:10:11]
増やした予算で好きな土地に注文戸建が建てられるのが当スレの醍醐味。
|
163377:
匿名さん
[2020-02-22 00:53:34]
世帯年収1500万円以下の都内マンション
電車通勤は最悪だね。 |
163378:
匿名さん
[2020-02-22 01:07:29]
|
163379:
匿名さん
[2020-02-22 03:32:03]
>>163373 匿名さん
>いつになったら踏まえられるマンションが見つかるんだろ、、、予算が4000万から増やせない泣 予算が増やせない属性なら賃貸マンション。 4000万以下のマンションよりいい物件に住める。 |
163380:
匿名さん
[2020-02-22 07:39:23]
4000万のマンションが買えないなら4000万の戸建にした方がいい、というのがスレの主旨。
|
163381:
匿名さん
[2020-02-22 07:52:10]
マンションはランニングコストが高いから、同じ価格帯の戸建にしておいた方がいい。
というのがスレの肝。 |
163382:
匿名さん
[2020-02-22 08:35:02]
マンションはランニングコストが高いからより高い戸建が建てられるというのがスレタイ
|