別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
163101:
マンション比較中さん
[2020-02-17 22:44:14]
|
163102:
匿名さん
[2020-02-17 23:06:15]
|
163103:
匿名さん
[2020-02-17 23:44:46]
その人って、一日中パソコンに向かい、30年を軽く超えたマンション引きニート生活の方とは別人なのですか?
まぁでもマンションのパンデミック対策はマンション引き篭りが一番なのかもね。 |
163104:
匿名さん
[2020-02-18 00:19:03]
|
163105:
匿名さん
[2020-02-18 00:25:19]
初心者マークとれてからだね。
|
163106:
匿名さん
[2020-02-18 01:33:03]
>>163101
>その人ってマンション名乗ってるけど、実際は郊外アパート住みとバレた戸建てさんですよね。都心の話しや情報全くできなかった人ですよねw アパートは集合住宅だから、完全にマンションさんのお仲間ですね(笑) 自作自演ですか? |
163107:
匿名さん
[2020-02-18 05:18:52]
戸建て派はデータをあげ、マンション派はレシートや捨て看をあげる。
4000万以下のマンションにメリットがあるならレシートなんかアップしない。 |
163108:
匿名さん
[2020-02-18 07:38:35]
データには見向きしないけど、レシートや捨て看にはヒステリックな反応をするからねぇ
|
163109:
匿名さん
[2020-02-18 08:26:48]
議論に負けるとマンション民の中では、超富裕層へと変身するのが流行ってるの?
|
163110:
匿名さん
[2020-02-18 08:28:40]
電車の中では今日もマスク姿が目立ちます。
マンション民は部屋でもマスク必須ですね。 |
|
163111:
匿名さん
[2020-02-18 09:59:10]
戸建民は麻布や青山エリアのレシートが気に触るようですね。買い物を含めた周辺環境も住まい選びには大事なことですが。
|
163112:
匿名さん
[2020-02-18 10:07:03]
戸建派がいい人間かマンション派がいい人間かを争うスレと化してません?
どう見てもどっちもどっちなんでなんの参考にもしてませんが。 |
163113:
匿名さん
[2020-02-18 11:15:50]
パンデミック怖いです、マンション民は部屋でもマスク必須です。
|
163114:
匿名さん
[2020-02-18 11:28:52]
>>163111 匿名さん
4000万以下のマンションに住んで無理することはないでしょう。 |
163115:
匿名さん
[2020-02-18 12:08:29]
パンデミック怖いです。
マンションの換気システムだとウィルスに無防備なので嫌です。 マンション民の疫病対策はノーガード戦法。 |
163116:
匿名さん
[2020-02-18 12:11:17]
|
163117:
匿名さん
[2020-02-18 12:21:18]
どのような家にお住まいかな?
|
163118:
匿名さん
[2020-02-18 12:22:30]
|
163119:
匿名さん
[2020-02-18 12:26:26]
|
163120:
匿名さん
[2020-02-18 12:27:12]
|
163121:
匿名さん
[2020-02-18 12:28:36]
4000万超のマンションを買える収入の人はダメなのかしら?
|
163122:
匿名さん
[2020-02-18 12:33:33]
まあ、スレタイが理解できない=世でいうクレーマー という扱いだろうね。
|
163123:
匿名さん
[2020-02-18 12:38:55]
163111さんはどんな家にお住まい?
|
163124:
匿名さん
[2020-02-18 12:50:13]
|
163125:
匿名さん
[2020-02-18 12:52:03]
買える収入があるかなしかの意見の時点で日本語の読解力がないと思う。
|
163126:
匿名さん
[2020-02-18 12:59:06]
>>163124 匿名さん
戸建て住まいなのに麻布や青山エリアのレシートが気に触るんだ。 若葉マークの使い分け破綻。 >戸建民は麻布や青山エリアのレシートが気に触るようですね。買い物を含めた周辺環境も住まい選びには大事なことですが。 |
163127:
匿名さん
[2020-02-18 13:24:47]
|
163128:
匿名さん
[2020-02-18 13:25:32]
若葉レスをたどるとわかりやすい。
|
163129:
匿名さん
[2020-02-18 13:28:34]
なりすましが自らのレスをなりすましだと非難する若葉パターンあり。
|
163130:
匿名さん
[2020-02-18 14:07:54]
マンション民は分かりやすい噂つくね。
|
163131:
匿名さん
[2020-02-18 14:12:35]
若葉パターン
|
163132:
匿名さん
[2020-02-18 14:57:28]
共用部にほとんどの予算を使いたい人はマンション。
専有部にすべての予算を使いたい人は戸建て。 |
163133:
匿名さん
[2020-02-18 15:52:25]
|
163134:
匿名さん
[2020-02-18 16:13:30]
若葉マークじゃ何書いても信用がない。
|
163135:
匿名さん
[2020-02-18 16:18:53]
|
163136:
匿名さん
[2020-02-18 16:21:34]
|
163137:
匿名さん
[2020-02-18 16:26:22]
このスレでは悪さした人だけが一時的に若葉マークになるからさ。
|
163138:
匿名さん
[2020-02-18 16:42:45]
|
163139:
匿名さん
[2020-02-18 16:47:56]
そんな言い訳してることが自演の証明になるのがわからないんだね。
普通は反応するところはそこじゃない。 |
163140:
匿名さん
[2020-02-18 16:55:32]
若葉マークが異常に多いスレですね。
|
163141:
匿名さん
[2020-02-18 17:06:52]
アク禁だからさ。
|
163142:
匿名さん
[2020-02-18 17:10:40]
若葉マークくんはいっこうに住居をかたらない。
|
163143:
匿名さん
[2020-02-18 17:12:46]
そろそろ喪が開けます。
|
163144:
匿名さん
[2020-02-18 17:13:23]
|
163145:
匿名さん
[2020-02-18 17:19:50]
10年以上前だと4000万以下でも購入できましたよね。
|
163146:
匿名さん
[2020-02-18 17:22:01]
青山や麻布のレシートにヒステリックな反応の戸建民。周辺の買い物なんかも住まい選びには重要なファクターなのにね。
|
163147:
匿名さん
[2020-02-18 17:26:48]
スレの主旨も理解出来ないから馬鹿にされているだけ。
集合住宅はそういうお馬鹿と同じ屋根の下に住み、一緒に管理しなくてはいけないことが大きなデメリット。 |
163148:
匿名さん
[2020-02-18 17:48:31]
|
163149:
匿名さん
[2020-02-18 17:49:51]
|
163150:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-18 18:23:23]
やっぱり、どんなにマンションさんが屁理屈をこねようとも、マンションを購入する意味・目的・メリットは見つかりませんね。
購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 17万レスに及ぼうとする、信頼と実績のあるこのスレの未だかつて誰にも論破されたことの無い鉄壁で難攻不落な結論です。 |
163151:
匿名さん
[2020-02-18 18:32:30]
マンション買えないなら戸建買うしかないよね。
|
163152:
匿名さん
[2020-02-18 18:36:20]
マンションいらないから消去法で戸建て。
|
163153:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-18 18:36:53]
>>163151 匿名さん
確かに、購入する意味・目的・メリットが無いマンションを深く考えずに購入してしまった人は、そのように思い込むほかありませんね。 自分の人生が失敗に終わってしまったことを認めてしまうことになるから・・・購入する意味・目的・メリットが一つでもあれば救われたのでしょうが・・・。 |
163154:
匿名さん
[2020-02-18 18:38:55]
昭和の遺物ですね。
お登りさんがありがたがって購入した集合住宅。 時の流れは残酷で、今は粗大ゴミと一緒。 |
163155:
匿名さん
[2020-02-18 18:47:37]
とは言え、ここ数十年で都内では爆発的にマンションは増えてるのが現実ですね。
|
163156:
通りがかりさん
[2020-02-18 18:53:37]
これからデフレになるのか、インフレになるのか
|
163157:
匿名さん
[2020-02-18 19:14:35]
|
163158:
匿名さん
[2020-02-18 19:19:48]
戸建て安くて羨ましい。
|
163159:
匿名さん
[2020-02-18 19:20:20]
マンションはゴミのように増えてますからね。
|
163160:
匿名さん
[2020-02-18 19:45:47]
マンション諦めれば、広い戸建建てられるんだけどなあ。戸建か安くて羨ましい。
|
163161:
匿名さん
[2020-02-18 20:01:24]
>戸建て安くて羨ましい。
マンションは共用部に多額の費用をとられるので、居住する専有部が狭いのに高い。 |
163162:
匿名さん
[2020-02-18 20:03:45]
4000万以下のマンションより広くて立地がいい4000万超の戸建てを建てました。
|
163163:
匿名さん
[2020-02-18 20:10:27]
|
163164:
匿名さん
[2020-02-18 20:17:39]
|
163165:
匿名さん
[2020-02-18 20:18:50]
いったい何をやってるんでしょうね
|
163166:
匿名さん
[2020-02-18 20:20:13]
ここに居るのは青山や麻布のレシートにヒステリックな反応を示す戸建民。周辺の買い物なんかも住まい選びには重要なファクター。
|
163167:
匿名さん
[2020-02-18 20:21:45]
とりあえず、年収、仕事、家族構成、希望エリア、趣味等、ぐらいの基礎的条件がないとマンションか戸建かも決まらんでしょ
|
163168:
匿名さん
[2020-02-18 20:23:27]
とにかく、いまはマンションの価格が高騰してるので4000万ぽっちの予算ではマトモなファミリー向けマンションは見つからない。
戸建にしときゃいいんじゃない? |
163169:
匿名さん
[2020-02-18 20:29:23]
|
163170:
匿名さん
[2020-02-18 20:44:16]
マンションだと備蓄物資もろくに置けないからな
あらゆる災害や疫病に弱い |
163171:
匿名さん
[2020-02-18 20:48:41]
戸建ての予算は4000万以上なので、4000万以下の不便な狭小マンションより立地がいい広い家が買える。
|
163172:
匿名さん
[2020-02-18 20:50:27]
マンションは感染症に弱い。
|
163173:
匿名さん
[2020-02-18 21:04:49]
マンションマンション言わなくても
戸建にしとけばいいんじゃない? 戸建より価格帯が安いマンションなんだからさw |
163174:
匿名さん
[2020-02-18 21:07:04]
ここの人たちは4000万以下のマンションは要らないでしょう。都内での遊び用に持っておくぐらいしか思いつかない。
|
163175:
匿名さん
[2020-02-18 21:17:22]
お登りさんがありがたがって購入したマンションは昭和の遺物。
|
163176:
匿名さん
[2020-02-18 21:37:38]
>>163173 匿名さん
ここはマンションを踏まえるスレなんで、儀礼としてマンションマンションいわないと |
163177:
匿名さん
[2020-02-18 22:01:36]
|
163178:
匿名さん
[2020-02-18 22:35:18]
要するに、マンションは貧民の住宅。
|
163179:
匿名さん
[2020-02-18 22:46:58]
このスレの予算なら戸建でしょうね、
遠くても広さも有るし、生活音の心配も少ない |
163180:
匿名さん
[2020-02-18 22:53:32]
|
163181:
匿名さん
[2020-02-18 23:27:06]
|
163182:
匿名さん
[2020-02-18 23:53:22]
戸建て安くて羨ましい。
|
163183:
マンション比較中さん
[2020-02-18 23:54:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
163184:
匿名さん
[2020-02-19 00:09:19]
|
163185:
匿名さん
[2020-02-19 00:18:08]
見た覚えのある使い回しの写真はスルーで。
|
163186:
匿名さん
[2020-02-19 00:24:46]
パンデミック怖いです。
|
163187:
マンション比較中さん
[2020-02-19 00:59:38]
アタマにウィルス入ってるんだな。可哀想にw
|
163188:
匿名さん
[2020-02-19 02:43:26]
広いマンション高いからなぁー
買えない低収入ファミリーさんは戸建てに妥協するしかないだろw |
163189:
匿名さん
[2020-02-19 04:36:25]
住みたい場所に広いマンション無いからなー。
利便性医のいい土地を購入して広い注文住宅しかない。 予算は4000万超で2倍強あれば普通の家が建てられる。 |
163190:
匿名さん
[2020-02-19 06:31:54]
爪楊枝でボタン押すんでしょマンションは
|
163191:
匿名さん
[2020-02-19 06:56:31]
今日も朝からマンションマンション
|
163192:
マンション比較中さん
[2020-02-19 07:12:43]
家建てた途端に価値が半減し20年で土地価格しか残らないのが戸建て。
一方マンションは、敷地プラス共有部含めた上物価値で、好立地高グレードマンションなら、購入時と同等かそれ以上で売却可能で出口戦略もメリット大。 まずここの戸建て民は、マンション派みたいに億単位の貯金できるようにカネ稼げよ。 田舎にいくら掛けて家建てても負不動産だぞw |
163193:
匿名さん
[2020-02-19 07:22:50]
売却予定があるならマンション
定住志向なら戸建 希望により使い分けましょう。 |
163194:
匿名さん
[2020-02-19 07:23:05]
スレタイも理解出来ない頭の悪い書き込みだらけだな。
騒音問題リスクだけでも博打なのに馬鹿住人の心配までしないといけないなんて終わってる。 |
163195:
匿名さん
[2020-02-19 07:23:35]
|
163196:
マンション比較中さん
[2020-02-19 07:45:48]
>スレタイも理解出来ない頭の悪い書き込みだらけだな。
本当そうだよな、これとかw >予算は4000万超で2倍強あれば普通の家が建てられる。 4000万マンションに匹敵する戸建ては8000万だとさw たかだか4000万マンションを過大評価しすぎw [一部テキストを削除しました。管理担当] |
163197:
匿名さん
[2020-02-19 07:46:27]
|
163198:
マンション比較中さん
[2020-02-19 07:48:57]
>売却予定があるならマンション
>定住志向なら戸建 これからの時代、子供に老後の介護など頼めない。 手厚いケアのある高級老人ホームに入るためにも、入居金は最低一億は必要。 定住なんて言っても最後はホームにお世話になるんだから、売却時の出口戦略は必須。 好立地マンションにしておくのが吉。まずは数億のカネ貯めろよ戸建て民w [一部テキストを削除しました。管理担当] |
163199:
匿名さん
[2020-02-19 07:56:06]
どの価格帯でも騒音リスクは変わらないでしょ。
快適な生活に本質的なことには金をかけられない。 ほとんどのマンションは測定すらしてないでしょ。 |
163200:
匿名さん
[2020-02-19 07:59:27]
生活音を異常に気にするのは別の問題を抱えている疑いが強い。マンションの前に医療機関の受診を勧めます。
|
その人ってマンション名乗ってるけど、実際は郊外アパート住みとバレた戸建てさんですよね。都心の話しや情報全くできなかった人ですよねw