別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
162471:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 16:44:22]
|
162472:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 16:49:57]
>>162392 匿名さん
> 戸建てって何でこんなにお安いんでしょね?しかも値下げされてるしw > 同じ広さの新築マンションだと余裕で2億は超えるのに。 戸建てだと一億で買えるのに、アパートと同じ居住形態である集合住宅なマンションをわざわざ2億出して買う。 購入する意味・目的・メリットも言えないのに。 それを喜々としてアピールする。 手の施しようがありませんな。 まずは、購入する意味・目的・メリットを語ってからにしましょうか。 |
162473:
匿名さん
[2020-02-14 17:20:12]
家の回りの掃除が出来ない、ごみだしの時間が守れない、高いところが好き
|
162474:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 17:22:16]
賃貸でおkですね。
![]() ![]() |
162475:
匿名さん
[2020-02-14 17:26:12]
|
162476:
匿名さん
[2020-02-14 17:44:33]
都心の賃貸マンションがいちばん。
|
162477:
匿名さん
[2020-02-14 17:46:02]
専有部で比較したらマンションより戸建てのほうが高い。
狭小ゆえに安価な専有部を無視して、高価な共用部をほこるのがマンション思考。 |
162478:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 17:49:22]
>>162477 匿名さん
> 狭小ゆえに安価な専有部を無視して、高価な共用部をほこるのがマンション思考。 他人からしてみれば、豪華なエントランス等の共有部は、賃貸であろうが購入したものであろうが同じ。と言う事に、ここのマンションさんは気づいていない。 |
162479:
匿名さん
[2020-02-14 17:51:09]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
162480:
匿名さん
[2020-02-14 17:52:35]
|
|
162481:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 17:53:10]
「低所得」「属性」と言う建物自体と関係の無い話題が出てくるのは、マンション派が劣勢の時。
17万レスに及ぼうとしている信頼ある実績です。 |
162482:
匿名さん
[2020-02-14 18:01:55]
オマエらキモいから一つにまとめといたるわw
>専有部で比較したらマンションより戸建てのほうが高い。 狭小ゆえに安価な専有部を無視して、高価な共用部をほこるのがマンション思考。他人からしてみれば、豪華なエントランス等の共有部は、賃貸であろうが購入したものであろうが同じ。と言う事に、ここのマンションさんは気づいていない。 |
162483:
匿名さん
[2020-02-14 18:11:16]
|
162484:
匿名さん
[2020-02-14 18:28:35]
>低価格帯のレスはどうしても戸建派の投稿が多くなりますね。所得層に合致してるから。
都会では戸建てよりマンションが下に見られる。 マンション自慢はイタイ。 |
162485:
匿名さん
[2020-02-14 18:29:29]
>個人でSNS上に自分の意見や作品を発信して叫ぶのだけれど、まったく反応が来ない。自分という存在が何十回も否定される。これらはすべて、「無視」という試練にさらされている状況です。「無視」という名の試練によって自分が何を試されているかといえば、それは「負けじ根性」です。 「無視」されることは確かにつらいことですが、考えてみれば、「無視」はある種の“門前払い”です。自分の実力不足を謙虚に認めなくてはなりません。負けじ根性を出して「マンションさんを振り向かせてやる!」という奮起で、しぶとく精進を重ねるしかありません。粘りや持続の中に飛躍の種が隠されていると信じることです。
|
162486:
匿名さん
[2020-02-14 18:30:54]
|
162487:
匿名さん
[2020-02-14 18:33:13]
|
162488:
匿名さん
[2020-02-14 18:44:27]
|
162489:
匿名さん
[2020-02-14 18:49:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
162490:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 19:00:44]
と言う事で、戸建一択。
マンション惨敗で戸建ての圧倒的勝利で本日も決着ですね♪ |
162492:
匿名さん
[2020-02-14 19:49:11]
これより4000万以下のマンション vs 4000万超の戸建の無制限一本勝負を始めます。
|
162493:
匿名さん
[2020-02-14 19:55:12]
[No.162491と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
162494:
匿名さん
[2020-02-14 20:47:32]
いきなり反則まけですか?
|
162495:
匿名さん
[2020-02-14 20:58:34]
今マンションか戸建か悩み中で賃貸暮らしです。
先日玄関の真ん前に犬のう○ちがどどーんと… 夫婦で片付けましたが、戸建暮らしの人達はボランティアで普段から家の前のこういったゴミ等も片付けてらっしゃるんですよね?きっと。 尊敬します…。 |
162496:
通りがかりさん
[2020-02-14 21:00:15]
|
162497:
匿名さん
[2020-02-14 21:04:31]
>>162496 通りがかりさん
私も3年近く住んでいてこんなこと初めてでした。本当にそのままにした人の民度を疑いますよね。 お宅の地域では玄関前にゴミがあることなんて全然ないってことですかね?素晴らしい地域ですね。 |
162498:
匿名さん
[2020-02-14 21:07:39]
戸建ては早くお家建てられるといいね
|
162499:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 21:09:16]
>>162495 匿名さん
まぁ、そう言うのが嫌、できないということであればマンション住まいをお勧めいたします。ただし賃貸で。 どこまで行ってもマンションを購入する意味・目的・メリット無し。 どこまで行ってもマンションを購入する意味・目的・メリット無いため、購入するなら戸建て一択。 どこまで行ってもマンションを購入する意味・目的・メリット無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。 17万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレの、未だ誰にも論破されたことの無い結論です。 ![]() ![]() |
162500:
匿名さん
[2020-02-14 21:11:26]
>ただし賃貸で
戸建てはアパート住まいだからね |
162501:
匿名さん
[2020-02-14 21:12:39]
>未だ誰にも論破されたことの無い結論です
独り言で17万スレなので誰も論破できない 独り言なので議論にはならないって事ね |
162502:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 21:14:51]
と、言う訳で、「購入するなら」スレの結論は「戸建て一択」
マンション惨敗、戸建ての圧倒的勝利で、本日も決着ですね♪ |
162503:
匿名さん
[2020-02-14 21:16:55]
はい、これよりマンション vs 戸建の無制限一本勝負を始めます。
カーン!w |
162504:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-14 21:17:55]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや12万レス、いやいや14万レス、いやいやいや、16万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】 同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。 ここのマンションさんの主張です。 その通りです。昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。 これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。 マンションから立地のメリットは消え去りました。 マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。 立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。 あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。 マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。 |
162505:
匿名さん
[2020-02-14 21:18:41]
良識ある犬の飼い主さんなら、糞を拾ったり収納する道具をお持ちで犬の散歩をされますし、そもそも訓練された犬を飼っていらっしゃる方も多いのでは。
まぁ飼えるキャパシティを超えて沢山飼っているとか論外ですな。 |
162506:
通りがかりさん
[2020-02-14 21:21:16]
|
162507:
匿名さん
[2020-02-14 21:22:18]
>>162498 匿名さん
建売はマンションだけにしとけってか。 |
162508:
匿名さん
[2020-02-14 21:24:45]
|
162509:
匿名さん
[2020-02-14 21:43:47]
糞や嘔吐物が落ちているエリアがお好みなら迷わずマンション
|
162510:
匿名さん
[2020-02-14 21:45:39]
マンションの共用部に購入予算の大部分を注ぎ込むことの意義をかたらないと、狭い専有部がうかばれない。
|
162511:
匿名さん
[2020-02-14 21:52:50]
マンションなら管理人が処理してくれるからね。
まぁでも住民が大勢いれば、平均的な民度は高くても、暴言吐いたり顔面パンチするような酷い輩も少数とはいえ、いるでしょう。 マンションの場合は、そんな輩と同じ屋根の下、自慢のセキュリティを通過できちゃうよね。 同じ檻の中にハイエナと一緒に同居しているということ。 |
162512:
匿名さん
[2020-02-14 23:20:45]
手数の戸建派か、クリーンヒットのマンション派か
どちらに軍配があがりますかね?☆ |
162513:
匿名さん
[2020-02-14 23:34:44]
都心購入郊外賃貸。
戸建かマンションかは好みの問題。 |
162514:
匿名さん
[2020-02-14 23:47:59]
ツッコミどころ満載のマンションさんは、戸建てさんのクリーンヒット量産の立役者ではあるな。
マンションさんがこのスレに粘着してくれているお陰で戸建てさんの手数も増えて、驚異の16万レス。 ここのマンションさんの功績は途轍も無く大きい。 でもリアル世界では、同じ屋根の下は勘弁して欲しいタイプだけどな。 |
162515:
匿名さん
[2020-02-15 00:09:50]
そのマンションさんとやらが実は戸建に住んでいるという会心の一撃に耐えられない戸建派なのであった。
完 |
162516:
匿名さん
[2020-02-15 00:17:50]
>>162515 匿名さん
もし戸建て住みなら、同じ屋根の下になる可能性は極めて低いから、皆さん安堵しているのでは。 おまけにレベルの低い戸建てクオリティの話が、戸建てさん達の優越感をくすぐるから驚異的にレスが伸び続けるのでしょうね。 |
162517:
匿名さん
[2020-02-15 00:23:42]
|
162518:
匿名さん
[2020-02-15 00:34:32]
郊外物件は将来、負動産ですよ。
まだ資産価値があるなら、一日でも早く売り逃げするべき。 |
162519:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-15 00:40:09]
住むために購入した住まいは、住んでいる人が死なない限り、「住まい以外」のための現金化ができないばかりか、ランニングコストが発生する。
そう、実態は「負債」であり、名目上の「資産」に踊らされているマンション派が多すぎる。 これも、マンデベ営業の謳い文句の犠牲者と言えるのではないだろうか。 【完】 |
162520:
匿名さん
[2020-02-15 00:55:38]
貧乏暇なしだね。
|
どこまで行ってもマンションを購入する意味・目的・メリット無いため、購入するなら戸建て一択。
どこまで行ってもマンションを購入する意味・目的・メリット無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
17万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレの、未だ誰にも論破されたことの無い結論です。