別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
162269:
通りがかりさん
[2020-02-12 21:08:28]
|
162270:
通りがかりさん
[2020-02-12 21:09:40]
こだてさんはもじがよめないので、
ぜんぶひらがなでおしえてあげましょう。 |
162271:
匿名さん
[2020-02-12 21:12:33]
|
162272:
匿名さん
[2020-02-12 21:13:56]
>マンションの土地は管理組合の所有だとか豪語してた戸建さんも居ましたね。
>土地の所有者には管理責任がある。 戸建てさんは無知で困りますよね。ようやくマンション敷地はマンション住民の所有であるという、至極当然の事実が理解できたようですね。ついでに敷地権と分譲マンション、借地権マンションの違いについても学んでからレスしたほうがいいでしょう。 |
162273:
匿名さん
[2020-02-12 21:17:12]
区分所有じゃ土地を持ってるとは言わない(笑)
ほんとに僅かな土地で、建替えもできないマンションじゃ恥ずかしいだけ。 |
162274:
匿名さん
[2020-02-12 21:19:29]
|
162275:
匿名さん
[2020-02-12 21:20:18]
結局、マンションはマン民にすら見限られたってことね(笑)
|
162276:
匿名さん
[2020-02-12 21:21:24]
|
162277:
匿名さん
[2020-02-12 21:21:42]
匿名なんだから戸建派かマンション派かは、どっちに住んでるかじゃなく、どっち寄りの発言をするかって言う事だけなんだけどね。
|
162278:
匿名さん
[2020-02-12 21:22:32]
|
|
162279:
マンション比較中さん
[2020-02-12 21:23:34]
>まともなファミリー向けマンションは6000万からが相場だから。
都内では新築マンションの売り出し平均価格は7000万からですね。 |
162280:
匿名さん
[2020-02-12 21:23:59]
|
162281:
匿名さん
[2020-02-12 21:25:01]
|
162282:
匿名さん
[2020-02-12 21:25:40]
>都内では新築マンションの売り出し平均価格は7000万からですね。
それにちょっと足すと戸建てが買えるようですよ。 目黒の同じ広さのマンションだと2億は超えますから、戸建ては爆安ですねw ![]() ![]() |
162283:
匿名さん
[2020-02-12 21:27:18]
|
162284:
匿名さん
[2020-02-12 21:27:21]
|
162285:
匿名さん
[2020-02-12 21:28:37]
戸建ては背が低く、庭など余分な土地を所有しないと日当たりが悪くなる非効率な住居。
なのでマンションより広い敷地が必要になり税金も余計にかかる。 好立地マンション中層階以上は1日中日当たりよく快適です。 |
162286:
匿名さん
[2020-02-12 21:29:57]
マンションは感染症の巣になるので厳しいかと。
|
162287:
匿名さん
[2020-02-12 21:30:45]
|
162288:
匿名さん
[2020-02-12 21:31:04]
おいおい、戸建ての下位住宅がマンションだろ(笑)
|
162289:
匿名さん
[2020-02-12 21:32:02]
戸建民はインフルやコロナに感染しないらしい。皆さん戸建に殺到するね。
|
162290:
匿名さん
[2020-02-12 21:32:30]
マンションの激安中古を出しても良いの?
かなり酷いよ(笑) |
162291:
匿名さん
[2020-02-12 21:32:56]
|
162292:
匿名さん
[2020-02-12 21:33:18]
戸建の下位互換は安い戸建。
戸建ごときがマンションを引き合いに出すなってw |
162293:
匿名さん
[2020-02-12 21:33:29]
集合住宅は配管を通って新型コロナが感染するよ。
|
162294:
匿名さん
[2020-02-12 21:33:43]
こんな爆安戸建ても。目黒の72㎡新築マンションなら1.3億は下らないだろう。
![]() ![]() |
162295:
匿名さん
[2020-02-12 21:34:27]
6000万の戸建=4000万のマンション
|
162296:
匿名さん
[2020-02-12 21:35:49]
|
162297:
匿名さん
[2020-02-12 21:35:54]
ここの戸建さんはコロナに感染しないでしょう。
|
162298:
匿名さん
[2020-02-12 21:36:19]
>おいおい、戸建ての下位住宅がマンションだろ(笑)
それなら共有部のないアパートでしょう。長屋とも言うかな。 マンションはエントランス、ロビー、エレベータ、更にラウンジ、プールなどの利便付帯設備などのある共有部を持っていますから。戸建て≒アパートです。 |
162299:
匿名さん
[2020-02-12 21:37:30]
マンションは戸建てより圧倒的に感染症に弱い。
これは間違いない。 |
162300:
匿名さん
[2020-02-12 21:37:56]
|
162301:
匿名さん
[2020-02-12 21:39:11]
|
162302:
匿名さん
[2020-02-12 21:40:32]
|
162303:
匿名さん
[2020-02-12 21:40:55]
|
162304:
匿名さん
[2020-02-12 21:41:57]
ここのマンさんは、下手したら半地下の住人だよ(笑)
|
162305:
匿名さん
[2020-02-12 21:44:49]
使い古しのゴミ画素の繰り返しじゃは威力無いよなぁ~
|
162306:
匿名さん
[2020-02-12 21:50:20]
中国と韓国じゃマンションが主流らしいね~
同じ属性だから、同じ問題が起きる(笑) |
162307:
匿名さん
[2020-02-13 00:15:37]
本当は、戸建て買えなくて悔しくて超富裕層のマネをしています。
by 写真アップマンション民 |
162308:
匿名さん
[2020-02-13 00:55:47]
|
162309:
匿名さん
[2020-02-13 01:02:57]
|
162310:
匿名さん
[2020-02-13 01:17:51]
だから?
|
162311:
匿名さん
[2020-02-13 01:47:58]
|
162312:
匿名さん
[2020-02-13 05:06:06]
マンションは間取りが悪い。
窓がなく陽があたらない場所がある。 |
162313:
匿名さん
[2020-02-13 05:09:23]
ほっといてくれ、マンションにはマンションの良さがあるんだ。
上下左右に部屋があれば断熱効果がある。日当たりは悪くても照明があるのでね。 |
162314:
匿名さん
[2020-02-13 06:38:47]
>上下左右に部屋があれば断熱効果がある
サル団子。 隣人に感謝しましょう。 |
162315:
匿名さん
[2020-02-13 06:40:11]
とまあこんな感じで毎日コツコツとやっておりますので、宜しければご笑覧くださいませ☆
|
162316:
匿名さん
[2020-02-13 06:42:47]
転落事故もマンションが原因だからね~
結局は部外者も立ち入りまくり。 子供が居るなら、転落リスクも考えないと。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010003-hometvv-l34 |
162317:
匿名さん
[2020-02-13 06:58:00]
30年以内に直下型地震に見舞われ火災津波により焦土と化すとされている都内に長期ローンで家を建てる愚かさを戸建民は肝に銘じるべきである
![]() ![]() |
162318:
匿名さん
[2020-02-13 06:59:51]
都内の周辺区に家を建てようと検討中の戸建さまはいらっしゃいますでしょうか?
|
ちゃんと文字読める?
こだてさん。。wwww