住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 05:02:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

162151: 匿名さん 
[2020-02-11 22:55:16]
マンションさん、後悔してるんだ~
必死に戸建てを中傷してるけど、内容が薄い(笑)
162152: 匿名さん 
[2020-02-11 23:20:04]
都内に住む若い一人暮らしの女性はみんなマンションですね。コロナも中高年しか重症化しないみたいだし。安心です☆
162153: 匿名さん 
[2020-02-11 23:22:38]
え、ワンルーム?
流石にマンションさん無理があるだろ。
白旗ってことか(笑)
162154: 匿名さん 
[2020-02-11 23:26:33]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00010010-houdoukvq-soci
集合住宅では、感染者の住人とは違う階に住む住人にも、新たに感染が確認された。
地元当局は、トイレの配管経由で感染が広がった可能性があるとして調べている。
162155: 匿名さん 
[2020-02-11 23:28:42]
都心購入郊外賃貸。
戸建かマンションかは好みの問題。
162156: 匿名さん 
[2020-02-11 23:29:35]
郊外物件は将来、負動産。
今、まだ価値があるなら売り逃げするべき。
162157: 匿名さん 
[2020-02-11 23:35:17]
集合住宅は所得の低い人や単身者が住まうもの
162158: 匿名さん 
[2020-02-11 23:50:13]
それは論理的に破たんしてる。
1億のマンションに住める人は所得が低いの?
100m2のマンションは家族で住めないの??
162159: 通りがかりさん 
[2020-02-11 23:57:20]
郊外戸建ての皆さん


娘が上京することになりました。

マンションに住むのは反対なのですか?
162160: 匿名さん 
[2020-02-12 00:09:33]
>>162159 通りがかりさん

都内から都内なので自宅通学だから上京はしないですね
田舎っぺは未成年の娘を1人暮らしさせるのかな?
162161: 匿名さん 
[2020-02-12 04:22:53]
>>162158 匿名さん
>それは論理的に破たんしてる。

ここは4000万以下のマンションが対象だから論理的に正しい。
162162: 匿名さん 
[2020-02-12 05:35:52]
武漢市では、市内全域で集合住宅への出入りを厳しく制限しましたね。
流行する感染症では人が集まる場所は危険と判断されたことになります。

これからの日本でも都心集中やコンパクトシティの構想が進んでいますが、災害に対しては脆弱と言わざるえませんね。
162163: 匿名さん 
[2020-02-12 05:51:42]
>>162158 匿名さん
4000万以下マンションのスレで、1億の物件を持ち出すのがマンション思考。
おかげで16万超えても順調にレスが増えてるけど。
162164: 匿名さん 
[2020-02-12 06:36:51]
昨年浸水被害のあったタワマンはいまだに完全復旧してないようだ。
区分所有マンションが被災すると復旧にやたら長い時間がかかるのは、東日本大震災でも指摘されていた。
162165: 匿名さん 
[2020-02-12 06:37:14]
マン民の逃げ込んだ巣は過疎ってるから(笑)
ようはかまって欲しいだけ。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/655558/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/649214/
162166: マンション住人 
[2020-02-12 06:38:29]
>>162165 匿名さん
確かにスレチな人は、こちらに行きましょう!

162167: 匿名さん 
[2020-02-12 06:46:24]
>>162161 匿名さん

4000万のマンションに住む人とと6000万の戸建に住む人が同一の可処分所得レベルてあることを主張しているのが戸建。

6000万の戸建と比較するなら同一価格帯のマンションだと主張しているのがマンション派

永遠に交わることはありません。
162168: 匿名さん 
[2020-02-12 06:49:50]
>>162165 匿名さん

ここの貧乏戸建民が手を出せない価格設定なんだけどねぇw
162169: 匿名さん 
[2020-02-12 06:55:23]
>>162167 匿名さん
>4000万のマンションに住む人とと6000万の戸建に住む人が同一の可処分所得レベルてあることを主張しているのが戸建。

スレタイのように購入者視点で考えれば同一の支出でより高額の戸建てが買える。

>6000万の戸建と比較するなら同一価格帯のマンションだと主張しているのがマンション派

マンション派というよりマンデベ営業など売り手の主張。
共用部に無駄なランニングコストがかかり続けることを無視するもの。
162170: 匿名さん 
[2020-02-12 06:55:39]
>>162166 マンション住人さん

貧乏な戸建民は軽自動車しか買えないが、余裕のあるマンション民は軽もベンツも好きなのを買える。

皆まで言いませんがそういうことですね。
162171: 匿名さん 
[2020-02-12 06:59:31]
>>162169 匿名さん

購入者視点で考えると、4000万のマンションと6000万の戸建は価格帯が全然違うから比較にならないと主張しているのがマンション派

戸建と比較できるのは価格の安いマンションしかないと主張するのが戸建派。
162172: 匿名さん 
[2020-02-12 07:42:40]
物件を比較するなら、どういう条件で探しているのかをはっきりさせないと、闇雲に手を伸ばしているだけになりますよw
162173: 匿名さん 
[2020-02-12 07:47:06]
武漢のようなにもしコロナウィルスが蔓延すると、発生したビルやマンションは閉鎖するしかないのでしょうね。
特に小さなお子さんはかわいそうですが。
162174: 匿名さん 
[2020-02-12 07:47:34]
マンションは感染症が怖くてちょっとね。
162175: 匿名さん 
[2020-02-12 07:53:27]
マンションから一戸建てに住み替えてからインフルエンザに感染しなくなった。
>>162174は一理有るね。
162176: 匿名さん 
[2020-02-12 08:04:49]
戸建に住めばインフルエンザにもコロナに感染しないとのこと。

複数の戸建民から報告されていますね。
162177: 匿名さん 
[2020-02-12 08:07:24]
>>162176 匿名さん

単に身寄りがなくて仕事もしてないからじゃないの?
162178: 匿名さん 
[2020-02-12 08:09:04]
>>162177 匿名さん

一理ありますね。
162179: 匿名さん 
[2020-02-12 08:21:53]
マンションの問題は集合住宅ならではの共用部分にあります。
特にエレベーターはダメです。新型コロナはエアロゾル感染するので、エレベーターに誰も乗り合わせていなくても高い感染リスクが発生します。
162180: 匿名さん 
[2020-02-12 08:26:59]
性犯罪やパンデミックが怖いのでマンションはいやと嫁と娘が言っています。

by 元マンション住民
162181: 匿名さん 
[2020-02-12 09:19:13]
このスレが活発で
マン民が立ち上げた逃亡先が過疎ってるってことは、
このスレの設定が適切な証拠(笑)

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/655558/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/649214/

客観的で冷静な分析ができないのも、かまって欲しいから!
162182: 匿名さん 
[2020-02-12 09:26:28]
スレの設定が適切でないから、疑問が殺到して活発になっているように見えるだけと思われます。
162183: 匿名さん 
[2020-02-12 09:29:14]
おっしゃるとおり。

スレの設定が適切なら、マンションで決まり、または戸建で決まりと直ぐに結論がでて、過疎化するはずですね。
162184: 匿名さん 
[2020-02-12 09:31:40]
毎日朝から晩までやって1000日経っても終わらない会議。

マトモじゃないと思います。

162185: 匿名さん 
[2020-02-12 09:36:33]
どういう条件(年齢、職業、エリア、家族構成、趣味嗜好)で家を探すのかによってマンションか戸建かは自ずと決まってくる。

それを抜きにするからいつまで経っても話がまとまらないのです。

家を検討して1000日w
162186: 匿名さん 
[2020-02-12 09:45:41]
>>162182 匿名さん
16万レスは続かないでしょ。
162187: 匿名さん 
[2020-02-12 10:52:47]
途轍もない努力により達成している。
162188: 匿名さん 
[2020-02-12 10:55:14]
マンデベの騙して売りたいだけのあがきの結果じゃないかな。
162189: 匿名さん 
[2020-02-12 11:55:46]
>>162182
具体的にどう適切でないと思いますか?

例えば4千万というのはほとんどの子供をもつサラリーマン家庭では上限に近い価格設定だと思うし、戸建とマンションの維持費が違うのも一般的な事実です。
同価格の比較も禁止されていません。
162190: 匿名さん 
[2020-02-12 12:07:34]
子供と妻を犠牲に通勤時間を短縮したいならマンション。
健康で文化的な暮らしなら戸建て。

by 元マンション住民
162191: 匿名さん 
[2020-02-12 12:10:49]
赤の他人を管理不足で殺めても、自分は関係無い!管理会社の責任と日本の法律を無視できる人はマンション。
162192: 匿名さん 
[2020-02-12 12:15:43]
>>162189 匿名さん

子供を持つ一般のサラリーマン家庭だと4000万の戸建で宜しいかと。
マンションは検討する必要がないです。

以上
162193: 匿名さん 
[2020-02-12 12:24:13]
普通に家族でマンションに住んでいますが・・・なにか?
162194: 匿名さん 
[2020-02-12 12:26:16]
過疎ってる理由は、マン民が相手にされなくなったから。
レスの設定が市場に合わなくて、見る人も少なく立ち上げた間抜けのプログ状態に。
人気もないから、過疎っていく(笑)
マンションさんは、この辺をビシっと指摘できる人が居ない。
162195: 通りがかりさん 
[2020-02-12 12:31:59]
レシートとか印紙とか、意味の無い画像ばかり。
ブログ以下だってw
嘘と妄想ばかりだったが、想像力もなくて飽きられたんだよ。
162196: 匿名さん 
[2020-02-12 12:37:08]
戸建てとマンション

戸建てが良いに決まってる
だから負けず嫌いのマンション住は富裕層を装って盗用画像、レシートで意味不明のマウントを取って自己満足したがる

これがここの構図
162197: 匿名さん 
[2020-02-12 12:38:16]
>>162195 通りがかりさん

過疎っている原因は知らないけど、他のスレが過疎っていることをこのスレで採り上げて必死にアピールする意味もわからないですね。レシートとか印紙の画像に何かあるんですか?
162198: 匿名さん 
[2020-02-12 12:41:29]
>>162196 匿名さん

画像を貼り付けてくる富裕層の方が気に食わないのですか?
あなたが戸建が良いと言うなら、それで構わないと思いますけどね。
162199: 匿名さん 
[2020-02-12 12:42:17]
>>162183 匿名さん
このスレだって何度も過疎化の危機があったのでは。
戸建てで決まりに何度もなったけど、その度に粘着さんと呼ばれるあるマンションさんの途方もない努力のお陰で過疎化の危機を何度も乗り越えてきたのではないかな。
162200: 匿名さん 
[2020-02-12 12:42:49]
恵比寿ガーデンプレイス

お散歩日和ですよ

恵比寿ガーデンプレイスお散歩日和ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる