別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
161651:
匿名さん
[2020-02-08 20:43:50]
|
161652:
匿名さん
[2020-02-08 20:45:22]
|
161653:
匿名さん
[2020-02-08 20:49:01]
|
161654:
匿名さん
[2020-02-08 21:03:35]
誰彼構わず絡んでいくのはやめろ
戸建 |
161655:
匿名さん
[2020-02-08 21:20:44]
誰彼構わず嘘と捏造を繰り返すのはやめろ
マンション民 |
161656:
匿名さん
[2020-02-08 21:36:40]
>>161651さん
それはこの場で行わなくてもいいことなのではないでしょうか? 私の経験からの憶測なので参考程度にして頂きたいのですが、今ご遺族が求めているのは現場となった逗子のマンションの住民や管理会社、その他関係機関からの今後の対応がしっかりなされること・そしてマスコミも含め関係のない人たちにはただただそっとしておいてほしい ということだけだと思います。 ここでマンション派の人を叩いても戸建派の人を叩いても、ここ数日の投稿の数々を見てわかる通り延々と同じことが繰り返されるだけです。 その繰り返しの中でご遺族を傷つけるような言葉が、戸建派の人からもマンション派の人からも多く出ていると感じたため、そんな議論がご遺族の目に入る可能性があるのならばもうやめるべきなのでは?と提案した次第です。 >>161652さん 私はどっち派でもありません。あなたは今回の事件に絡めた議論で勝ち負けをつけようなどとお考えですか?もしそういった方が多いのであれば、それが過激化してご遺族を傷つけるような発言が生まれかねませんので止めるべきだと思います。 >>161653さん あいにく私は住宅に関する知識が乏しいので、ここを読んでいてもわからないことが多々あります。もし私が遺族だったらここで嘘の情報を見て騙されてもおかしくないでしょう。知識豊富な皆様がうらやましいですし私も勉強しなくてはと思っています。 この中で、マンション派だろうと戸建派だろうと"確実に””正確な”知識をお持ちの上で発言されている方がどのくらいいるのでしょうか?それも私にはわからないことです。 もしもご遺族を傷つける可能性だけでなく不正確な情報をあたえる可能性もあるのであれば、やはりもう終わりの見えない議論はやめるべきだと思います。 長々と申し訳ありませんでした。 あくまで私個人の考えです。これが正しいことなのかはわかりません。駄文ですが皆様にお読み頂けた上でもこの議論を続けるべきとお考えの方が多数なのであれば余計な口出しだったのでしょう。それならばこれ以上の発言は控えます。どうぞご自由に続けてください。 |
161657:
匿名さん
[2020-02-08 21:52:34]
マンション民の捏造情報に騙されぬ様、正しい情報の展開が必要と理解していただきありがとうございました。
マンション民が嘘の情報を出さぬ様にすれば良いだけですが、今までの状況からマンション民の虚偽情報は今後も出され続けます。 よって社会正義のために戸建派は止むを得ず正しい情報を提示し続けていきます。 ご声援ありがとうございました。 |
161658:
匿名さん
[2020-02-08 21:53:25]
|
161659:
匿名さん
[2020-02-08 21:56:51]
マンションの住民には土地の管理責任がある事が分かればよい。
|
161660:
匿名さん
[2020-02-08 22:05:39]
今回の痛ましい事故は、マンション住民が管理責任を疎かにした結果の事故。
人一人を殺した罪は消えない。 |
|
161661:
通りがかりさん
[2020-02-08 22:07:55]
|
161662:
匿名さん
[2020-02-08 22:11:17]
いつもの追い詰められたマンション民の捏造の可能性が高いのでは?
|
161663:
匿名さん
[2020-02-08 22:17:34]
|
161664:
匿名さん
[2020-02-08 22:20:34]
|
161665:
匿名さん
[2020-02-08 22:22:04]
|
161666:
匿名さん
[2020-02-08 22:30:15]
自然災害時に山間部等で多くの犠牲者が出た時のマンション派の暴言は酷かったなぁ
|
161667:
匿名さん
[2020-02-08 22:40:14]
台風19号の時は酷かったですね。
被害者の人格まで否定していたのがマンション民。 |
161668:
評判気になるさん
[2020-02-09 04:43:25]
中立派と名乗るいつものマン民。
一番胡散臭い。 |
161669:
匿名さん
[2020-02-09 05:18:29]
マンション派の管理責任の考え方では管理組合での合議は不可能。
区分所有マンションを買うメリットはない。 |
161670:
匿名さん
[2020-02-09 08:07:35]
|
161671:
匿名さん
[2020-02-09 08:21:51]
戸建派が貼り付けた記事によると、逗子のマンションの損害は1億、住民負担は260万程という試算らしいですね。
どうやって計算したんだろ? |
161672:
匿名さん
[2020-02-09 08:23:57]
|
161673:
匿名さん
[2020-02-09 08:33:27]
|
161674:
匿名さん
[2020-02-09 08:35:46]
|
161675:
匿名さん
[2020-02-09 08:37:29]
|
161676:
匿名さん
[2020-02-09 08:37:40]
>当該マンションは総戸数38戸といわれてます
1億÷38戸=約260万円 |
161677:
匿名さん
[2020-02-09 08:38:43]
|
161678:
匿名さん
[2020-02-09 08:41:28]
戸建の場合は3億÷1=3億の賠償額になる。
マンションだと300万で済むけど。 ま、どっちが良いかは人それぞれ。 |
161679:
匿名さん
[2020-02-09 08:42:43]
マンションの土地は管理組合の所有だとか豪語してた戸建さんも居ましたね。
どこ行った?w |
161680:
匿名さん
[2020-02-09 08:55:26]
賠償が3億の場合は
3億?38戸=約790万円 賠償が1億の場合は 1億?38戸=約260万円 |
161681:
匿名さん
[2020-02-09 08:56:44]
>戸建の場合は3億÷1=3億の賠償額になる。
マンションで起きてる、一戸建てでは起きて無いからゼロ円。 >マンションだと300万で済むけど。 賠償金だけでは済まない、二度と起こらないように工事をしなければならない。 |
161682:
匿名さん
[2020-02-09 09:03:30]
|
161683:
匿名さん
[2020-02-09 09:06:05]
|
161684:
匿名さん
[2020-02-09 09:10:41]
崖地を放置した挙句の事故ですから、合意形成がまとまらないマンション特有の問題ですね。
|
161685:
匿名さん
[2020-02-09 09:12:45]
|
161686:
匿名さん
[2020-02-09 09:12:50]
|
161687:
匿名さん
[2020-02-09 09:21:36]
|
161688:
匿名さん
[2020-02-09 09:27:18]
戸建ては保険でカバー、マンションは実費負担。
|
161689:
匿名さん
[2020-02-09 09:37:58]
今回の痛ましい事故は今後の日本で頻発し社会問題となるだろう。
マンション民のなりすましが情報隠蔽しようとしていますが、正しい情報で再発防止を啓蒙していきましょう。 |
161690:
匿名さん
[2020-02-09 09:40:04]
行政指導を無視したマンション民の責任は甚大。
過失ではなく、故意に放置した上での事故。悪質である。 |
161691:
匿名さん
[2020-02-09 11:10:20]
|
161692:
匿名さん
[2020-02-09 11:51:45]
構造物の落下事故等これからマンションにはこうした類の事故が散見される
様になるだろう。 法的整備が急がれるね。現行の法制では、曖昧な部分が多すぎる。 マンションさんは賃貸借りる感覚で分譲マンション買っちゃうから始末 が悪い。 今回の事故でも法面や擁壁を所有管理することがどれだけリスクを孕むのか ほとんどマンション住民が考えていなかったのだろう。まさかと思うが 管理会社がやってくれるとでも思って居たなんて事はないだろうね。 もしそうなら怖すぎる。あれだけ巨大な建物がリスク管理されていない と言う事だからね。 日本は人口減少局面に入っている。不合理な集合分譲住宅建設は、そろそろ 止めることを考える時期に来ているのではないかなぁ。 |
161693:
匿名さん
[2020-02-09 12:02:38]
そもそも、重量のあるRCは建てたらダメだったのだろう
軽ければ事故はなかった |
161694:
匿名さん
[2020-02-09 12:29:18]
|
161695:
匿名さん
[2020-02-09 13:09:14]
>>161685 匿名さん
事故の当日に金目の話をする不謹慎な戸建のレスから始まった。 >管理会社とマンション住民の共同不法行為による過失致死事案。 女子高生の親は住民の誰に対しても賠償を全額求める事ができる。 超富裕層が1人でも住んでいればそいつから賠償を取れば良い。 後は、住民間同士で分担割合を勝手に決めろ。被害者には迷惑をかけるな。 |
161696:
匿名さん
[2020-02-09 13:11:35]
|
161697:
匿名さん
[2020-02-09 13:14:12]
|
161698:
匿名さん
[2020-02-09 13:15:59]
|
161699:
匿名さん
[2020-02-09 13:16:58]
|
161700:
匿名さん
[2020-02-09 13:20:00]
上から石を人にめがけて落とすとか、故意にやらないと◯人罪には問えません。
法律家を気取る戸建風情でもそのくらいの常識は知ってると思うけどね。 ワザと吠えてるのか、感情に任せて暴れてるのかは知らないが。 |
161701:
匿名さん
[2020-02-09 13:20:32]
|
161703:
匿名さん
[2020-02-09 13:22:38]
|
161705:
匿名さん
[2020-02-09 13:24:00]
|
161707:
匿名さん
[2020-02-09 13:28:21]
|
161708:
匿名さん
[2020-02-09 13:30:04]
|
161709:
匿名さん
[2020-02-09 13:34:57]
|
161710:
匿名さん
[2020-02-09 13:36:49]
|
161711:
匿名さん
[2020-02-09 13:37:45]
|
161712:
匿名さん
[2020-02-09 13:39:27]
|
161713:
匿名さん
[2020-02-09 13:40:28]
>>161705 匿名さん
法的には◯人罪には問えないと知っているくせに感情に任せて◯人だー!と騒いでいる。 それが戸建民だとお認めになるということですね。 そんなヤバい奴らと合意なんか出来るわけないな。 |
161714:
匿名さん
[2020-02-09 13:42:13]
|
161715:
匿名さん
[2020-02-09 13:43:17]
|
161716:
匿名さん
[2020-02-09 13:48:49]
ここの戸建民は法律無視の感情で騒ぐヤバい奴ら。事故直後にも関わらず、被害者の親御さんに金持ちのマンション住民から賠償金を踏んだくれとそそのかす不謹慎な輩。法律家を気取りながらマンションの土地は管理組合の所有とか訳のわからんことをうそぶく無知な素人。
そんな戸建民との合意形成など金輪際無理なことがよく分かりました。 |
161717:
匿名さん
[2020-02-09 13:52:27]
|
161718:
匿名さん
[2020-02-09 13:52:36]
捏造やネット写真を貼り付けてるマンション民が偉そうですね。
|
161720:
匿名さん
[2020-02-09 14:32:02]
土地の所有者には管理責任がある。
管理している土地が原因で人命が失われたら、所有者は当然責任を問われる。 |
161721:
匿名さん
[2020-02-09 14:53:59]
土砂崩れの原因は人的みたいな気もする
|
161722:
匿名さん
[2020-02-09 15:01:32]
|
161723:
匿名さん
[2020-02-09 15:31:04]
大島てる
事故物件 |
161725:
匿名さん
[2020-02-09 16:50:11]
ここは4000万以下のマンションと、マンション共用部のランニングコストを踏まえた4000万超の戸建ての比較スレです。
|
161726:
匿名さん
[2020-02-09 16:53:04]
マンション民から白旗宣言が出されましたね。
マンションを購入するということは、工作物責任や安全面についても住民が自主的に管理組合活動に積極的に参加し、自らの責任を果たすべく行動しなければならない。 以上の事を痛感させられる事故として、未来永劫に語り継がれ、この様な痛ましい事故を防止しなければなりません。 戸建でも同様です。自らの責任を果たすべく、このスレのマンション民の様な法律無視は厳禁。 これらを踏まえ、戸建かマンションを選びましょう。 |
161729:
匿名さん
[2020-02-09 17:04:02]
確かに斜面の木に最近切った形跡がありますよ
斜面をいじっていなかったなど責任回避の詭弁です。 |
161732:
匿名さん
[2020-02-09 17:09:46]
>戸建て派からのマンションへの誹謗中傷が昼夜問わず連日続いております。
過去には川崎マンションとか言うとんでもない荒らし行為をしたマンション派もいました |
161734:
匿名さん
[2020-02-09 17:13:43]
|
161735:
匿名さん
[2020-02-09 17:30:08]
|
161736:
匿名さん
[2020-02-09 17:45:49]
過去のマンション派のレスを見れば一目瞭然。
人間性に問題のある誹謗中傷ばかり。 戸建て派のレスは、理路整然とした内容がほとんど。 集合住宅の怖さが伝わります。 |
161738:
匿名さん
[2020-02-09 18:39:23]
|
161740:
匿名さん
[2020-02-09 18:45:10]
|
161741:
匿名さん
[2020-02-09 18:47:00]
|
161742:
匿名さん
[2020-02-09 18:47:16]
どっちも同じだよ。
感情的になってる人ほど自らの書き込みに盲目になってる。 |
161743:
匿名さん
[2020-02-09 18:47:57]
購入するなら4000万超の戸建てですね。
|
161744:
匿名さん
[2020-02-09 18:48:34]
|
161745:
匿名さん
[2020-02-09 18:49:12]
|
161746:
匿名さん
[2020-02-09 18:51:47]
|
161747:
匿名さん
[2020-02-09 18:52:49]
|
161750:
匿名さん
[2020-02-09 18:59:32]
[No.161106~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・有益な情報を含まない内容 ・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある内容 |
嘘をつき、責任逃れするマンション住民の偽情報を根絶すべく徹底的に議論すべき。
被害者のご冥福とご遺族のご無念を衷心よりお祈り申し上げます。