住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 21:21:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

16147: 匿名さん 
[2017-09-14 15:24:38]
>まともな感性では買えない。

このスレのマンションさんの意見を見てればわかるよねw
16148: 職人さん 
[2017-09-14 16:17:47]
16139さんは、おそらく釣りでしょうね
おかしな記載が多すぎる

> 長期計画が立っていましたが、積立金が貯まっていない、

長期修繕計画は、5年見直しですので、たまっていないの意味が分からない

> 多くの人の意見がまとまるのに6年という歳月がかかってしまった

10年目の修繕なんて、ほんの少しでもめる要素どこ?
6年かかると10年目じゃなくて15年目の修繕になるけど、もめたのじゃなくて単純に10年目やめて15年目で一緒にやっただけでは?

> 平日でも土曜日でも、朝の8時頃から作業が始まるので、

うるさいのは足場を作っているときくらいだけど、今の普通のマンションだと窓しめれば、さほどうるさくないし、足場を作る期間なんてそんなに長くないよ

>バルコニーに人がいて、

バルコニーの作業をするときは、ちゃんとスケジュール決められていて、事前連絡あるからいつバルコニーに入られるかわかっているんだけどね

> 室内干しをするか、浴室乾燥機で乾かすかの方法しかなく、これが生活をしていく上でメチャクチャストレスになっています

洗濯機の乾燥機ないの?乾燥機だめで、天日干しする服なんてないし、あるとした布団くらいだけど
一か月くらいふつうは我慢できると思うけどね

>在宅で仕事がほとんど出来ない状態です

何か月も前から分かっていたことで。。。。。

>生まれたばかりの赤ちゃんがいたり、資格試験勉強中の方や受験勉強中の学生がいる家庭では

ふつうは、何かしら事前対策を準備します
16149: 職人さん 
[2017-09-14 16:29:45]
>自分の思い通りの計画で家を直していきたいと思われる方は、やはり一戸建てがおすすめです。

結局、戸建でも、足場つくるし、ベランダに人は入るんだけどね
自分で決めれるかどうかはあるが、あなたのストレスの原因は、戸建かマンションかは、関係ないことをわかっている?
16150: 匿名さん 
[2017-09-14 16:51:23]
集合住宅なのか個別住宅なのか、それが問題だ。
16151: 匿名さん 
[2017-09-14 17:10:34]
>ふつうは、何かしら事前対策を準備します
どんな準備?
16152: 職人さん 
[2017-09-14 17:31:36]
> どんな準備?

小さい赤ちゃんいるなら実家帰るなら、どうしてもだめならマンスリーマンション借りるなりあると思うけどね
というか最近建築技術で15年目の修繕程度で、そもそもそんなに大きな音なる工事って何?
まぁただの戸建さんの自作自演なんでしょうけど

一番うるさい足場作成なんて、大規模マンションですら1週間もかからなくて数日程度だから、その間だけホテル暮らしでもいいんじゃないの?あとは工事内容次第だけど、内容とスケジュールは事前連絡あるんだから、気になる日だけホテルなりいけば?
戸建の場合なら、下手すれば、もっとうるさいんだから、別に一緒だと思うよ
マンションの場合、自分の部屋の近くの工事でなければ、ほとんど音しないで

16153: 匿名さん 
[2017-09-14 17:46:14]
>>16139 匿名さん

やけにリアルな戸建さんの妄想。
16154: 匿名さん 
[2017-09-14 17:49:39]
住まい選びの多様性を認められないマンション叩きの専門家は「アンチマンション」と分類すべきですね。
同じ戸建に含められるのはガマンできません。
16155: 匿名さん 
[2017-09-14 17:54:32]
マンションの良い点を教えて下さい
16156: 匿名さん 
[2017-09-14 17:57:40]
>>16154
それを言ったらアンチ戸建も分類しなくちゃいけないね。
16157: 匿名さん 
[2017-09-14 17:59:51]
アン戸さんね。
16158: 匿名さん 
[2017-09-14 18:02:24]
アンマン VS アンコ

もはや食べ物のバトルだね。
16159: 匿名さん 
[2017-09-14 18:41:05]
>>16155 匿名さん

戸建はすぐに自宅と分かるが マンションは特定しずらい
マンションの欠点は色々有るがセキュリティーはマンションの方が優れていますね。
16160: 匿名さん 
[2017-09-14 18:50:00]
>>16155 匿名さん

集合住宅であること。
16161: 匿名さん 
[2017-09-14 18:50:30]
>>16155 匿名さん

立地が良いこと。
16162: 匿名さん 
[2017-09-14 18:50:56]
>>16155 匿名さん

眺望が良いこと。
16163: 匿名さん 
[2017-09-14 18:51:40]
>>16155 匿名さん

掃除や手入れがラクなこと。
16164: 匿名さん 
[2017-09-14 18:52:14]
>>16155 匿名さん

貸しやすく、処分しやすいこと。
16165: 匿名さん 
[2017-09-14 19:16:03]
狭いこと。
16166: 匿名さん 
[2017-09-14 19:48:34]
マンションの朝のエレベーター待ち時間考えると、立地良くてもあまりメリットなくない?かといって低層二したら眺望戸建てとかわらんし

処分しやすいって言うけど、築10年くらいまではそうかもしれないけど築30年以上たったら買う人なんてかなり限られるのでは?
戸建ては最悪更地にしてうれるから処分のしやすさも戸建てのが上じゃない
16167: 匿名さん 
[2017-09-14 19:59:40]
>>16165 匿名さん

マンションの良いところですね。
16168: 匿名さん 
[2017-09-14 20:02:02]
>>16166 匿名さん

>築30年以上たったら買う人なんてかなり限られるのでは?

それこそここの戸建さんが必死で探してる安くてランニングコストが高い中古マンションじゃないですかw
16169: 匿名さん 
[2017-09-14 20:02:58]
>>16081 匿名さん

コレコレw
まさにドンピシャ
16170: 匿名さん 
[2017-09-14 20:39:14]
>>16168 匿名さん
は?
16171: 匿名さん 
[2017-09-14 21:04:40]
>>16170

反論があるならちゃんと言葉にしましょうね
16172: 匿名さん 
[2017-09-14 21:40:47]
>>16171 匿名さん
ちょっと意味がわからんかった
16173: 匿名さん 
[2017-09-14 22:26:32]
でもよく考えたら、手数料払ってその対価を享受している場合、プラマイゼロで良いトコロとは言わないね。
16174: 匿名さん 
[2017-09-14 22:40:19]
>>16168 匿名さん
> それこそここの戸建さんが必死で探してる安くてランニングコストが高い中古マンションじゃないですかw

チョット違うかな。

マンションさんが、この価格帯で広くて立地の良いマンションをさがすと、築古でランニングコストの高いマンションになるケースが多く、このスレ主旨を踏まえて比較した結果、戸建てさんになるって感じかな。
16175: 匿名さん 
[2017-09-14 23:08:10]
>>16168 匿名さん
> それこそここの戸建さんが必死で探してる安くてランニングコストが高い中古マンションじゃないですかw

マンションさんにはできるんですかね?
4000万以下で80平米以上駅徒歩5分以内の首都圏のマンション探し出すことが。
もちろん駅前商業施設も重視してね。
16176: 匿名さん 
[2017-09-15 00:03:22]
首都圏、都内、都区内、山手線内、23区内、都心 似たような単語だが意味はかなり違うよ
16177: 匿名さん 
[2017-09-15 00:20:24]
>駅徒歩5分以内
戸建だと山ほどあるんだっけ?
ここの戸建さん達は駅徒歩2分らしいしね
16178: 匿名さん 
[2017-09-15 00:32:01]
賃貸マンションだらけ。
16179: 匿名さん 
[2017-09-15 06:14:06]
結局は何を重視するかというのもある。

首都圏で駅ビルや百貨店があるレベルの駅で徒歩5分以内がいいなら、4000万円+ランニングコストだと50m2以下の中古マンションしか選択肢が無い。
駅前に商業地域が揃っていればいいレベルだと、マンションでも60~70m2の新築も視野に入ってくるし、戸建も視野に入ってくる。
16180: 匿名さん 
[2017-09-15 06:18:30]
中古マンションは耐震診断や補強工事をして無い物件が多い。
そんな物件を買って、高額な修繕積立金などのランニングコストを払い続ける価値は無い。
最近関東地方で地震が増えてるから、買うなら耐震等級3の戸建て。
16181: 匿名さん 
[2017-09-15 06:29:39]
>>16173 匿名さん

はい?
お金払って(手数料払って)エステやマッサージ受けて(対価を享受して)スッキリしたら気分が良いでしょ?
16182: 匿名さん 
[2017-09-15 06:31:58]
>>16174 匿名さん

だから、ここの戸建さんはマンションを諦めて戸建を買わざるを得ないという訳ですか。都内マンションへの嫉妬はこの辺に理由があるかも。
16183: 匿名さん 
[2017-09-15 06:34:35]
>>16181
みかじめ料みたいなものですよ。

おしぼりや花の対価としてお金を貰っているから恐喝、供用ではないってね。
16184: 匿名さん 
[2017-09-15 06:35:01]
>>16174 匿名さん

7000万の注文戸建と、築30年の安くてランニングコストが高い中古マンションを比較されるんですよね。
16185: 匿名さん 
[2017-09-15 06:37:20]
>>16183 匿名さん

戸建の町内会費みたいなものかな?
16186: 匿名さん 
[2017-09-15 06:42:13]
>>16175 匿名さん

そっくり戸建さんにお返しします。
ここの戸建さんはマンションを踏まえるんでしょ?ご自身に「相応しい」マンションをどうぞお探し下さいね。
16187: 匿名さん 
[2017-09-15 06:43:54]
>>16180 匿名さん

ここの戸建さんがどのようなマンションを踏まえるのか分からないですが、ぜひご自身に相応しいマンションを見つけられるよう、祈念しております。
16188: 匿名さん 
[2017-09-15 06:47:04]
町内会費はマンションでも払うのが普通じゃないか?

あと、マンションの管理費とは価格が違いすぎるだろ。
田舎のほうは高いのかもしれないが、都市部なら町内会費なんて月200円とかでしょ。
16189: 匿名さん 
[2017-09-15 07:13:59]
>>16188 匿名さん

>みかじめ料みたいなものですよ。

お幾らぐらいなんですか?管理費と同じですか?
16190: 匿名さん 
[2017-09-15 07:26:05]
>>16181 匿名さん
> はい?
> お金払って(手数料払って)エステやマッサージ受けて(対価を享受して)スッキリしたら気分が良いでしょ?

ですよ。
でもその対価としてお金払っているんですよね。
プラマイゼロです。

すなわち、管理費を払って対価を得られることはメリットでも何でも無いということです。
16191: 匿名さん 
[2017-09-15 07:29:14]
>>16190 匿名さん

気分が良くなるからプラスだよねw
16192: 匿名さん 
[2017-09-15 07:31:01]
***からおしぼりや花を買えば、気分スッキリですね。
16193: 匿名さん 
[2017-09-15 07:31:25]
>>16191 匿名さん
> 気分が良くなるからプラスだよねw

タダならプラスです。
でも、お金を払っているので、プラマイゼロです。

すなわち、管理費を払って対価を得られることはメリットでも何でも無いということです。
16194: 匿名さん 
[2017-09-15 07:35:00]
>>16193 匿名さん

メリットがあるから金を払ってサービスを受けるんですよ。
16195: 匿名さん 
[2017-09-15 07:37:08]
>>16193 匿名さん

砂漠で飢えたときの一口の水は百万ドルより価値がある。
16196: 匿名さん 
[2017-09-15 07:38:54]
>>16193 匿名さん
メリットでも何でもないというのはあなたの感想じゃないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる