住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 15:41:44
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

161116: 匿名さん 
[2020-02-05 20:59:33]
ここって毎日こんな不毛なやりとりや子供の喧嘩みたいなことばっかりしてるんですか?
本来ならお互いのメリットデメリットを聞いて自分の生活と照らし合わせて検討するために情報交換する場でしょ?
自分と違う意見の相手を否定し続ける意味がわからない。
161118: 匿名さん 
[2020-02-05 21:01:28]
>>161113 匿名さん

無過失責任だから、マンション住民に賠償責任が発生します。
住民が私財を投げ売ってでも被害者に賠償しなければなりません。
161119: 匿名さん 
[2020-02-05 21:02:37]
>>161116 匿名さん

たかがネットの板で深く考え過ぎかと
161121: 匿名さん 
[2020-02-05 21:04:51]
>>161118 匿名さん

ですよね!
所有は住人ですからね
161124: 評判気になるさん 
[2020-02-05 21:09:17]
そう言えば一昨日は子供と豆まきした家庭も多いだろうが、マンションだと声のボリュームも下げないといけないね。
161125: 匿名さん 
[2020-02-05 21:09:53]
>>161116 匿名さん
深く考えすぎかもしれないけど、匿名のおそろしさだなーと思ったので。
たかが掲示板だからと考える人間が多いからこんな世の中なんだなーとしみじみ思いますね。
私はたかがネットとは思いたくないです。
161127: 匿名さん 
[2020-02-05 21:12:33]

161125です
>>161119さん宛の間違いでした
161128: 匿名さん 
[2020-02-05 21:15:52]
>>161124 評判気になるさん

うちのマンションは規約で豆まきは禁止です
161129: 匿名さん 
[2020-02-05 21:17:14]
>>161100 匿名さん
マンションの価格には戸建てにない共用部の費用が含まれているから高いだけ。
マン価格の少なくとも8割はデべの粗利と共用部の建設コスト。
専有部で比較したら戸建てのほうが高い。
161137: 匿名さん 
[2020-02-05 21:54:37]
土砂崩れはマンションの自重とか天候とかが原因ですかね?
施工不良だと販社が責任負うのかな?
いずれにしても犠牲になった女子高生がかわいそうです
161140: 通りがかりさん 
[2020-02-05 22:18:14]
教えてくれ。

戸建て好きで戸建て住んでる人が

なぜこのスレでマンション叩きするのか。


自分が幸せならそれでよくないか?


特に横浜。

スレ主さん。


回答してくれ。
161142: 匿名さん 
[2020-02-05 22:37:55]
煽りはスルーで。
161143: 匿名さん 
[2020-02-05 22:41:09]
>>161142 匿名さん

了解です!
161146: 匿名さん 
[2020-02-05 23:10:26]
ザ、マンションが暴れていますが、住居の本質以外の発言や煽りばかりなのでスルーで。

では、パンデミックマンション問題でも議題にしますか?
161147: 匿名さん 
[2020-02-05 23:32:48]
土砂崩れの責任はマンション住民にありそうですね。
何年も前か擁壁の劣化で落下物があったとインタビューで出ていた。
どうせ、擁壁修理で揉めていたんだろ。
このマンション住民は女子高生の命を奪った罪で刑事告訴が妥当だな。
161148: 匿名さん 
[2020-02-05 23:39:06]
>>161147 匿名さん

他の住人の運営した管理組合に任せて楽したのつもりが最悪の事態ですね
161149: 匿名さん 
[2020-02-05 23:43:48]
4000万のマンションと6000万の戸建は物件の価格帯が違うから比較になりませんね。

昨今のマンション相場の高騰により、4000万だと戸建より良い立地のファミリー向けマンションは見つからないから、郊外の安い戸建にするしかない。

議論にならないから、くだらない話でお茶を濁すしかないんでしょ

スレの延命だけに躍起の戸建派を見てると哀れに思えてきた。
161150: 匿名さん 
[2020-02-05 23:44:12]
管理会社とマンション住民の共同不法行為による過失致死事案。
女子高生の親は住民の誰に対しても賠償を全額求める事ができる。
超富裕層が1人でも住んでいればそいつから賠償を取れば良い。
後は、住民間同士で分担割合を勝手に決めろ。被害者には迷惑をかけるな。
161151: 匿名さん 
[2020-02-05 23:48:31]
>>161149 匿名さん

同じ内容の投稿するの何千回目かな?
161152: 匿名さん 
[2020-02-05 23:50:20]
野次馬が暴れてるね

不謹慎な戸建さん。
161153: 匿名さん 
[2020-02-05 23:50:29]
>>161150 匿名さん

逗子のマンションに超富裕層はおらんやろ~
161154: 匿名さん 
[2020-02-05 23:52:06]
>>161150 匿名さん

地盤補強の会社にも責任ありそうですが管理責任で住人が賠償ですかね?
161155: 匿名さん 
[2020-02-05 23:53:37]
>>161150 匿名さん

若い子が亡くなってるのにカネの話かい?

赤の他人の分際でよく言えますね





161156: 匿名さん 
[2020-02-05 23:56:17]
なんかここの戸建さん人の心がないみたいね。

マンションを責めるネタを見つけて喜んでるよ。

若い子が亡くなってるのに。
161158: 匿名さん 
[2020-02-06 00:02:17]
日本の民法では損害賠償は金銭での解決と規定されている。
亡くなった人は生き返らない。マンション住民の管理責任で尊い命が奪われた。
せめて親からすると、マンション住民が刑事罰を受けて、損害賠償金を貰わなければ納得できないだろ。
マンション民はこの様な事態にならぬ様、しっかりとマンション管理すべきだと思う。
不謹慎とか言う偽善者はただの責任逃れ。
161159: 匿名さん 
[2020-02-06 00:03:12]
>>161156 匿名さん

マンションのせいで尊い命がなくなったんですからそれは話題になるでしょう
161161: 匿名さん 
[2020-02-06 00:05:48]
>>161158 匿名さん

普段からちゃんと組合を運営していないからこうなる
ろくな知識もなく学びもせずすべて他人任せの体質が招いた人災です。
161162: 匿名さん 
[2020-02-06 00:08:20]
自分のマンションはちゃんと責任を持って管理しないと大変なことが起きますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる