住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-23 20:40:04
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

160868: 匿名さん 
[2020-02-04 12:33:32]
戸建民はコロナウィルスを専有して喜ぶらしい。他人に移すなよw
160869: 匿名さん 
[2020-02-04 12:33:36]
>ご自宅を4000万以下の中古マンションと比較したい人?

うちはもっと高いマンションと戸建てを比較しましたよ
ただここではマンション4000万というルールがあるのでそのルールの範囲内でどちらが良いか書き込んでいます
ちなみに東京都区内以外のマンションなら普通に4000万でファミマンが買えますよ
160870: 匿名さん 
[2020-02-04 12:34:44]
4000万のマンションかー

20年前だったら面白い議論になっていたのかもしれない。
160871: 匿名さん 
[2020-02-04 12:36:24]
>>160869 匿名さん

ほら、やっぱりそうなるでしょ

昨今の相場を理解しておれば、4000万以下の中古マンションだと比較になりませんね。
160872: 匿名さん 
[2020-02-04 12:37:49]
ここの予算だとワンルームしか買えないよ。

弱い戸建さんはワンルームワンルームと連呼してましたが。
160873: 匿名さん 
[2020-02-04 12:40:18]
4000万の中古マンション

6000万の新築戸建

比較にならんでしょ
160874: 匿名さん 
[2020-02-04 12:45:51]
>昨今の相場を理解しておれば、4000万以下の中古マンションだと比較になりませんね

だから都区内以外なら十分議論になると言ってますけど?
日本語理解できます?
160875: 匿名さん 
[2020-02-04 12:48:27]
>昨今の相場を理解しておれば、4000万以下の中古マンションだと比較になりませんね

ほんと理解力が低い人ですね
スレタイに「都区内で」とか「自分の体験で」とか書いてあります?
日本は都区内以外に住んでいる人がほとんどなんですけど
160876: 匿名さん 
[2020-02-04 12:52:54]
マンションに住むにはスレタイも理解出来ない低レベルの住民とつきあう覚悟が必要。
160877: 匿名さん 
[2020-02-04 12:52:55]
>>160875 匿名さん

わたしは都区内です

さんですか?
160878: 匿名さん 
[2020-02-04 12:54:27]
ここの戸建は、マンション派から提示されたスレタイに対する疑問について真摯に対応する姿勢に欠けている。
160879: 匿名さん 
[2020-02-04 12:55:53]
親の土地に4000万超の予算で注文住宅を建てました。

マンションを踏まえる必要ある?
160880: 匿名さん 
[2020-02-04 12:55:56]
買えないなら場所を変えれば良い。
マンションでも戸建でも同じ。
160881: 匿名さん 
[2020-02-04 12:58:43]
>>160874 匿名さん

4000万だとマトモなファミリー向けマンションは見つからないね。広告のいちばん安い価格(3980万から)みたいなのに騙されてない?普通は最多販売価格帯(小さく表示)で見なきゃいけないんだけど。
160882: 匿名さん 
[2020-02-04 13:00:25]
>>160880 匿名さん

私は都区内の高台に注文戸建を建てて、4000万超のマンションを検討しました

さんですか?
160883: 匿名さん 
[2020-02-04 13:03:34]
読解力のない人はほっといてスレタイで議論しましょう
160884: 匿名さん 
[2020-02-04 13:04:35]
>>160878 匿名さん

その疑問は通院している病院の先生に聞いてごらんよ

160885: 匿名さん 
[2020-02-04 13:05:45]
>>160881 匿名さん

そう思うならこのスレに参加してる意味がわからん
160886: 匿名さん 
[2020-02-04 13:07:34]
>4000万だとマトモなファミリー向けマンションは見つからないね。

あなたにとって何がまともかは知らないけどそれならあなたの意見はマンションより戸建なんじゃない?
160887: 匿名さん 
[2020-02-04 13:10:55]
>>160881 匿名さん

ほら、スレタイに合うマンション選び放題だから
https://m.e-mansion.co.jp/board/chiba/
160888: 匿名さん 
[2020-02-04 14:51:58]
戸建さんが選びたい、踏まえたいマンションを出せば良い。

マンション派には関係ないことですがね。
160889: 匿名さん 
[2020-02-04 15:22:05]
>>160885 匿名さん

いち検討者としてマトモな意見や質問を述べたときに、ここの戸建派がどのような態度を取るのかを確認するためです。
160890: 匿名さん 
[2020-02-04 15:26:11]
マンションさんは結局よいマンションなんて無いと言いたいんだね~
割高で人が住む家じゃないと。
しょせんは集合住宅だからね(笑)
160891: 匿名さん 
[2020-02-04 15:35:35]
いくら比較してもランニングコストを踏まえると
マンションと戸建てじゃ同じ価格では勝負にならない。
マンション1億、戸建て3000万ぐらいでトントンか?
160892: 匿名さん 
[2020-02-04 15:39:13]
>いち検討者としてマトモな意見や質問を述べたときに、ここの戸建派がどのような態度を取るのかを確認するためです。

まともだと思っているのはあなただけで一般的にはスレチの荒らし行為だと思います。
何故ならあなたはスレ違いの投稿ばかりするから

160893: 匿名さん 
[2020-02-04 15:48:38]
>>160892 匿名さん

マトモな考えだとこのスレではスレチになる、そういうことですか?
160894: 購入経験者さん 
[2020-02-04 15:52:32]
スレチが理解出来ないからスレチになるということだろう。
簡単に言えばマトモじゃない。

他の価格帯がお望みなら別スレにいくなり、自分でスレを立てればよい。
160895: 匿名さん 
[2020-02-04 15:55:17]
>>160893 匿名さん

まともかまともじゃないかではなくスレのテーマに合っているか逸脱しているかです。
逸脱していればスレチです。
ディベートも議題に沿って討論するから議論が噛み合うのです。
160896: 匿名さん 
[2020-02-04 16:06:30]
>マトモな考えだとこのスレではスレチになる、そういうことですか?

16万レスを超えているのにまだスレ本文を理解できない?
そんな人のおかげで未曽有の16万レス超えを達成できた。
160897: 匿名さん 
[2020-02-04 17:15:24]
戸建てには共用部がない。
マンションは共用部の高額な建設費や、購入後も維持管理のランニングコストを払うメリットを具体的に論証しないと比較にならない。
160898: 匿名さん 
[2020-02-04 17:16:41]
ここのマン民がスレチなのは、逃亡スレにちょくちょく逃げていくことが証明になってる(笑)
相手してあげてる戸建てさんは心が広い。
マン民は、住居と一緒で心も狭いから。
160899: 通りがかりさん 
[2020-02-04 17:19:04]
どうせ、いろんなスレで昔から暴れまわってる「ザ・マンション」だろ。
軽井沢、レシート、印紙?
すべてが偽りで、人間性を疑うわ。さすがはマンションさんW
160900: 匿名さん 
[2020-02-04 17:40:58]
>>160899 通りがかりさん

ザ・マンション?
そいつは戸建だからw

高輪のタワマン50階に住んでると豪語していたけど、マンションさんから47階建と指摘されて赤恥かいた天上人、ですね☆
160901: 匿名さん 
[2020-02-04 17:42:26]
>>160899 通りがかりさん

「毎度ありがとう」フロアマットの試乗車も
160902: 匿名さん 
[2020-02-04 17:53:16]
>>160895 匿名さん

スレタイに合っているからマトモだと思ってしまうのは非常に危険な兆候ですね。

自分のオツムで考えていないということ。

スレタイで言ってることをきちんと理解し、その上で疑問に思うことについては徹底的に検証する。
議論というのはそこから始まるんてすよ。

そう書いてあるから従え、意に反する意見はスレチだと決めつけて説明も無しに排除する、

これはどこかの国と同じですよ。



160903: 匿名さん 
[2020-02-04 17:58:13]
スレの条件を現実に当てはめてみると、4000万の中古マンションと6000万の新築注文戸建になるんでしょ?

マトモな人間なら比較にならんと思うわな。

マンションを比較したいのならランニングコストがかかることを許容しないとね。
160904: 購入経験者さん 
[2020-02-04 17:58:54]
で、具体的にどんな疑問があるのでしょうか?

非論理的で身勝手な主張を繰り返すのは隣国と同じですね。
160905: 購入経験者さん 
[2020-02-04 18:01:11]
>>160903
スレの条件を当てはめると、それも一つの選択肢になるかもしれませんが、もっと沢山の選択肢がありますよ。
まともな人間ならそのくらい分かるはずでけど。
160906: 匿名さん 
[2020-02-04 18:03:23]
マンションのランニングコスト2000万足したら戸建は6000万になる。当然物件の価格が高い戸建の方が立地も仕様も良くなるからイイ。

と言う奴は、ランニングコストを予算に足した時点でマンションを購入するオプションは捨ててるから、さらにマンションさんと議論をする必要もないでしょう。

卒業おめでとう、だね。


160907: 匿名さん 
[2020-02-04 18:05:33]
>>160904 購入経験者さん

4000万の物件と6000万の物件は、価格帯が全然違うから比較になりませんよね?

変な質問ですか?
160908: 購入経験者さん 
[2020-02-04 18:08:05]
例え2千万の差額で立地が同じでも地価が高いほど戸建は狭小になるので立地(戸建は住所だけでなく日照や隣の家との距離も立地の評価に関わる)も仕様も良いとは限らない。
160909: 匿名さん 
[2020-02-04 18:09:47]
昨今のマンション相場の高騰により、4000万の予算ではマトモなマンションが見つからない。

4000万以下というのはどういう検討者をターゲットに設定したんですか?

都内通勤のファミリー?
160910: 匿名さん 
[2020-02-04 18:12:11]
>>160908 購入経験者さん

地価が高いって言うのは具体的にどの辺りのエリアを想定してるんですか?
そんな好立地のエリアで4000万以下のマンションが見つかるんですか?
160911: 購入経験者さん 
[2020-02-04 18:12:30]
それとスレタイの日本語が分かるなら同額の比較でも良いということも理解してないみたいですね。
同額の場合は維持費の差を教育費など他に回せるというメリットが出てきます。

長期的な維持費を込みで物件価格を決めるというのがスレの趣旨。
160912: 匿名さん 
[2020-02-04 18:14:12]
>>160908 購入経験者さん

二千万の差額を持ち出すのは戸建さんしか居ないですよ。つまりマンションなど購入する気は最初からなく、戸建しか結論がない人です。
160913: 匿名さん 
[2020-02-04 18:18:03]
>>160911 購入経験者さん

唐突に教育費とか持ち出してきましたね。

じゃあファミリーを想定してるんだ。

だったら4000万以下の予算で戸建より立地の良いファミリー向けマンションはないから、ランニングコスト云々を考えるまでもなく戸建一択になるでしょう。

マンションを踏まえるという発想が無意味だね。
160914: 匿名さん 
[2020-02-04 18:20:46]
年収、希望エリア、勤務地、家族構成、趣味嗜好

これで戸建かマンションかは自ずと決まる。
160915: 匿名さん 
[2020-02-04 18:23:22]
>>160913 匿名さん
4000万以下の予算で戸建より立地の良いファミリー向けマンションはないんだ。。

へーそうなんだ
160916: 匿名さん 
[2020-02-04 18:23:31]
戸建派のレスを見ても、マンションをちゃんと検討しようとしてる姿勢が見られませんよね。

戸建さんも6000万の戸建が買えるのにワザワザ4000万の中古マンションを検討する気にはならないでしょう?

そう言うこと。
160917: 匿名さん 
[2020-02-04 18:25:44]
>>160915 匿名さん

昨今のマンション相場の高騰を理解して、実際に4000万以下の予算でマンションを探してごらんなさい。

知らずに適当なことを言ってるなら、マトモな検討者さんに失礼になりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる