別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
160801:
匿名さん
[2020-02-03 20:52:05]
マン民さんのように息をするように他人の画像を勝手に加工してアップするような人は信用できませんね☆
|
160802:
eマンションさん
[2020-02-03 20:58:15]
マン民って大勢いますから色々。でも戸建て民は誰一人として印紙欄アップできず。唯一人しかいないのかなw
|
160803:
匿名さん
[2020-02-03 21:01:26]
|
160804:
匿名さん
[2020-02-03 21:11:13]
戸建てさんは、賢いから印紙なんて意味がない事を知っています。
ボーっと生きているマンションさんは、印紙画像でイキってますが、誰一人相手にしない(笑) |
160805:
通りがかりさん
[2020-02-03 21:14:06]
どちらも過疎ってて笑える!
レシート、印紙、マンション民の正体は https://www.e-kodate.com/bbs/thread/655558/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/649214/ 意味の無い画像を貼る単なる荒し。 |
160806:
匿名さん
[2020-02-03 21:15:15]
そもそも戸建かマンションかって言う議論に何で印紙が必要なんだろ?
マンさんはお答えください |
160807:
匿名さん
[2020-02-03 21:20:26]
答えられる訳がありません。
何せsense of humor ですから。 |
160808:
匿名さん
[2020-02-03 21:25:35]
|
160809:
匿名さん
[2020-02-03 21:27:39]
毎回貼る数百円のレシートも泣けるね
こんなのを朝の5時からやってるんだから泣けるよね |
160810:
匿名さん
[2020-02-03 21:35:08]
|
|
160811:
匿名さん
[2020-02-03 22:03:12]
客の契約書を撮影して投稿は懲戒ですな。
|
160812:
匿名さん
[2020-02-03 22:15:07]
>>160804 匿名さん
賢い割には10年で元本が200万しか減らないローンのカラクリを回答できないんですね。 自分で借りたこともないし、金利の相場観も皆無だからおかしいってことに気づかないで飛びついちまったんだな。 |
160813:
匿名さん
[2020-02-03 22:17:22]
ここの戸建さん周りの人が全部マンションさんに見えてるから、マンション民と勘違いされて削除されちゃった人も多いんだろうね。マトモな投稿してるのに気の毒すぎる。
|
160814:
匿名さん
[2020-02-03 22:18:51]
|
160815:
匿名さん
[2020-02-03 22:20:10]
|
160816:
匿名さん
[2020-02-03 22:22:24]
|
160817:
匿名さん
[2020-02-03 22:23:35]
>>160801 匿名さん
偽造だと言いながら、偽造された画像を何度も貼り付けるっておかしいですね。 しかも削除された画像でしょ? 何でオタクが持ってるのかも分からないし、削除された意味がないでしょう。 |
160818:
匿名さん
[2020-02-03 22:24:36]
|
160819:
匿名さん
[2020-02-03 22:26:24]
>>160812 匿名さん
そんなに気になるなら司法書士の太田垣さんに聞いてごらんよ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00032599-president-li... |
160820:
匿名さん
[2020-02-03 22:26:41]
削除されたはずの画像を本人じゃない人がどこかに保存しておいて、何度も貼り付けるっておかしいですね。
何でそんなことが許されてるのか分からん。 |
160821:
匿名さん
[2020-02-03 22:28:05]
|
160822:
匿名さん
[2020-02-03 22:30:14]
|
160823:
通りがかりさん
[2020-02-03 22:36:01]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
160824:
匿名さん
[2020-02-03 22:53:33]
|
160825:
匿名さん
[2020-02-03 22:57:15]
|
160826:
匿名さん
[2020-02-03 22:58:05]
|
160827:
匿名さん
[2020-02-03 23:41:52]
過去スレで自分の子供写真をアップしてたマンション民いたね。
ネットタトゥーは永遠に消えません。 |
160828:
匿名さん
[2020-02-03 23:52:48]
ここのスレには、他人が貼った過去の画像を引っ張り出してきてスレに貼りまくる戸建派の人がいるようだね。
|
160829:
匿名さん
[2020-02-03 23:54:39]
ねつ造画像だと言いながらその画像を何度も貼りまくるって意味がわからないね。
|
160830:
匿名さん
[2020-02-03 23:59:50]
|
160831:
匿名さん
[2020-02-04 00:03:02]
たかがネット掲示板で捏造までして優位に立とうと頑張る姿は確かに面白いと思います
ある意味凄いです |
160832:
匿名さん
[2020-02-04 00:17:21]
マンション買えないなら郊外の中古戸建に妥協するしかないw |
160833:
匿名さん
[2020-02-04 00:18:13]
>ここのスレには、他人が貼った過去の画像を引っ張り出してきてスレに貼りまくる戸建派の人がいるようだね。
ああ、それがスレ主さんですよね。このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。 「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。 |
160834:
匿名さん
[2020-02-04 00:23:29]
販売ノルマ厳しいと何でもする方なのでは?
|
160835:
匿名さん
[2020-02-04 00:36:26]
|
160836:
匿名さん
[2020-02-04 01:20:51]
マンションは安価だが代償が大きすぎ。
|
160837:
匿名さん
[2020-02-04 08:08:04]
田舎の戸建さんは都心部のマンション相場が高くなってることも知らないから、いつまでも話が噛み合わない。
得意のネットで調べられないのかな? |
160838:
匿名さん
[2020-02-04 08:08:59]
過去のマンションさんの画像見返しても楽しい。
4000万以下のマンションに住んで、いかに富裕層らしく見せるか無駄な努力は貴重。 |
160839:
匿名さん
[2020-02-04 08:15:01]
>>160837 匿名さん
>田舎の戸建さんは都心部のマンション相場が高くなってることも知らないから、いつまでも話が噛み合わない。 このスレでかたるのは4000万までのマンション。 いつまでも話が噛み合わない原因。 |
160840:
匿名さん
[2020-02-04 08:19:50]
過去のイメージで騙る戸建民はマンション相場が上がって4000万だと予算が足りないことに気づかないから話が噛み合わない。
|
160841:
匿名さん
[2020-02-04 08:24:17]
|
160842:
匿名さん
[2020-02-04 08:27:16]
>>160840 匿名さん
別スレにいけばよろしいでしょう。 |
160843:
匿名さん
[2020-02-04 08:29:58]
マンションさんは価格が高いことが自慢らしいが、狭い共同住居なのに価格が高いのは致命的。
|
160844:
匿名さん
[2020-02-04 08:44:00]
総務省が2019年9月に発表した「住宅・土地統計調査」によると、居住世帯のない住宅のうち空き家は 848 万9,000戸と、2013 年と比べ29万3,000戸(3.6%)増となっている。また総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は 13.6%と過去最高を記録。
国土交通省では既存住宅・リフォーム市場の活性化に向けた取組みとして、研究や指針の策定などを行い、中古住宅の活用を促している。資産としての不動産運用はもちろん、子どもが巣立ち必要以上に広くなってしまい、より住みよいマンションへの買い替えを検討したり、親が亡くなり空き家となってしまった実家など、その状況はさまざま。 |
160845:
匿名さん
[2020-02-04 08:45:46]
過去のイメージで騙る戸建民はマンション相場が上がって4000万だと予算が足りないことに気づいてないと指摘されたら逆ギレ。
|
160846:
匿名さん
[2020-02-04 08:50:37]
広いマンションは高いから
低年収のファミリーさんは中古とかの安戸建に妥協するしかないだぉw |
160847:
匿名さん
[2020-02-04 08:51:29]
マンションの脆弱性が表に!
現在進行形の最新記事ですよ~(笑) https://article.yahoo.co.jp/detail/12142014a3e4bb3f969a71f7954a85807ed... 過去の回想しかできないのはマンションさんね(笑) |
160848:
匿名さん
[2020-02-04 08:52:19]
|
160849:
匿名さん
[2020-02-04 09:16:19]
|
160850:
匿名さん
[2020-02-04 09:22:58]
>そうですね。条件に合わないマンションを探したり踏まえたりするのはムダなので、素直に郊外の安い戸建がいちばんです
スレ卒業おめでとう! |