別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
160662:
匿名さん
[2020-02-02 19:52:00]
マンションには、戸建てにない共用部がある事が高コストやトラブルの原因。
|
160663:
横浜2500万中古建売戸建て
[2020-02-02 19:52:57]
駅徒歩3分マンションって喜んでたら、実態は駅徒歩8分戸建てと同じだけ移動時間かかるなんてショックですね。
|
160664:
匿名さん
[2020-02-02 20:15:01]
|
160665:
匿名さん
[2020-02-02 20:17:11]
|
160666:
匿名さん
[2020-02-02 20:58:56]
収入印紙連呼さんがダンマリ中ですねw
|
160667:
匿名さん
[2020-02-02 21:22:47]
>>160663 横浜2500万中古建売戸建
不動産の距離計算は、敷地の境界が起点なんて多分普通の人は知らないでしょう。 大規模マンションだと、自室から通勤時のエレベータを待ってからエントランスを出て 敷地の境界を超えるまでに5分は余計にかかる。 |
160668:
通りがかりさん
[2020-02-02 21:25:10]
横浜は不便
|
160669:
匿名さん
[2020-02-02 22:21:02]
|
160670:
匿名さん
[2020-02-02 22:25:53]
予算のおさらいをしておきます。
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。 内訳は 土地に3000万 上物に2000万 諸費用1000万 |
160671:
匿名さん
[2020-02-02 22:27:45]
|
|
160672:
匿名さん
[2020-02-02 22:29:48]
|
160673:
匿名さん
[2020-02-02 22:29:59]
|
160674:
匿名さん
[2020-02-02 22:32:22]
>>160672 匿名さん
マンションを踏まえるのは戸建の予算を増やしたい人だけです。 マンション派は戸建と同一価格帯の物件でないと比較にならないという意見なので、マンション固有の予算は6000超ですね。もちろんスレチですが☆ |
160675:
匿名さん
[2020-02-02 22:37:27]
|
160676:
匿名さん
[2020-02-02 22:54:31]
同一予算の比較は禁止されていない。
日本語も理解出来ないマンション住まいが存在する証拠。 |
160677:
匿名さん
[2020-02-02 23:03:26]
今日も1日中マンション買えない言い訳だけですなぁw
|
160678:
匿名さん
[2020-02-02 23:05:34]
|
160679:
通りがかりさん
[2020-02-02 23:11:54]
>私には戸建を建てた満足感に溢れる投稿が多いように感じます
バインダーしか出せないような安い家で満足?w 契約書や金額の分かる収入印紙とかのアップ全くできませんから、ここの貧乏戸建て民はw |
160680:
匿名さん
[2020-02-02 23:14:44]
デメリットだらけのマンションの数少ないメリットが安価に買えること。
戸建が買えるならこんなに集合住宅は建たないよ。 |
160681:
マンション比較中さん
[2020-02-02 23:20:33]
>平均的な建売りでも23区内だと7000~9000万、都市部の戸建てを購入するには相応の属性が必要。
戸建て相応の広さのマンションは、戸建てより遥かに高いですよ。 目黒で120㎡の新築マンションだと軽く2億超えです。戸建ては圧倒的に安いですね。 ![]() ![]() |
160682:
匿名さん
[2020-02-02 23:21:23]
|
160683:
匿名さん
[2020-02-02 23:22:43]
|
160684:
匿名さん
[2020-02-02 23:26:19]
広いマンション買えない人向けの安普請な住居形態が戸建て。間違いない。同じエリアの同じ広さの戸建てはや安っすいw
|
160685:
匿名さん
[2020-02-02 23:38:10]
平均未満の戸建と平均から3シグマ以上離れた高値のマンションを普通に比較しちゃうの残念な子が住んじゃうのがマンション。
絶対無理だわ。 |
160686:
匿名さん
[2020-02-02 23:41:07]
都心マンション vs 郊外の戸建
やはりこれが盛り上がる☆ |
160687:
匿名さん
[2020-02-02 23:43:15]
|
160688:
匿名さん
[2020-02-02 23:43:55]
|
160689:
匿名さん
[2020-02-02 23:45:30]
|
160690:
匿名さん
[2020-02-02 23:46:30]
戸建のレスはセルフポチが目に余るな。
|
160691:
匿名さん
[2020-02-02 23:48:39]
4千万のマンションがボロなら6千万もボロ。
なぜなら価格差は建物ではなく土地代の差だから。 つまりほとんどのマンションはボロいと主張しているのと同じ。 アホだね。 |
160692:
匿名さん
[2020-02-02 23:50:50]
|
160693:
匿名さん
[2020-02-02 23:53:57]
このスレにのさばってる平均的な戸建と4000万以下の中古ボロマンを比較して踏まえたがるような輩と、マトモなマンション派が話が合うことは絶対にない。
己が投稿したレスにセルフポチ付けて仲間がいるように擬装するような戸建民は絶対にマンションに住んで欲しくない。 |
160694:
マンション比較中さん
[2020-02-02 23:56:10]
>平均未満の戸建と平均から3シグマ以上離れた高値のマンションを普通に比較しちゃう
同じ立地で、同じ120㎡で比較すると、おっしゃる通りマンションの価格は3シグマ以上離れた高値になってしまう、戸建ては安い住宅という現実がご理解頂けたようで結構でした。その事実を忘れずにこれから過ごしていって下さいね。ちなみにこの画像は私自身が撮影したものですので盗用・悪用しないで下さいね。 |
160695:
匿名さん
[2020-02-02 23:57:51]
|
160696:
通りがかりさん
[2020-02-03 00:06:09]
|
160697:
匿名さん
[2020-02-03 00:06:42]
|
160698:
匿名さん
[2020-02-03 00:07:17]
|
160699:
匿名さん
[2020-02-03 00:07:45]
sense of humor の割には、マンション民の本気度が凄い。
|
160700:
匿名さん
[2020-02-03 00:08:32]
|
160701:
匿名さん
[2020-02-03 00:09:04]
|
160702:
匿名さん
[2020-02-03 00:10:08]
本音はみんな戸建に住みたいんです!
|
160703:
匿名さん
[2020-02-03 00:11:26]
|
160704:
匿名さん
[2020-02-03 00:12:35]
共有部やエレベーターはウィルスだらけだから気をつけてね
|
160705:
匿名さん
[2020-02-03 00:13:26]
ちなみに私は自分の投稿以外のいくつかの投稿に参考になるをポチったがそれが哀れな妄想を誘発してしまった様だ。
申し訳ない。 |
160706:
匿名さん
[2020-02-03 04:33:25]
|
160707:
通りがかりさん
[2020-02-03 05:14:59]
|
160708:
匿名さん
[2020-02-03 05:21:35]
|
160709:
匿名さん
[2020-02-03 06:42:43]
4000万以下の中古ボロマンを比較して踏まえたがる戸建。
|
160710:
匿名さん
[2020-02-03 07:02:38]
|
160711:
匿名さん
[2020-02-03 07:05:34]
お家の近くに4000万以下の中古ファミリー向けマンションがあるエリアに住んで、あのマンション踏まえたんだよなぁと嬉しがる戸建民ですか。
|