別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
160101:
匿名さん
[2020-01-26 08:37:34]
マンションに住んでる人がマンションの愚痴を言うならわかるが、戸建に住んでてマンションをディスる感覚はよく分からん笑
|
160102:
匿名さん
[2020-01-26 08:40:34]
|
160103:
匿名さん
[2020-01-26 08:40:55]
|
160104:
匿名さん
[2020-01-26 08:44:59]
|
160105:
匿名さん
[2020-01-26 10:16:41]
4000万じゃ70㎡ぐらいじゃな
マンションは高いからな 低年収のファミリーは戸建てに妥協するしかないだろ これ、首都圏の常識w |
160106:
匿名さん
[2020-01-26 10:17:20]
田舎っぺがマンション民だね。
|
160107:
匿名さん
[2020-01-26 10:20:15]
|
160108:
匿名さん
[2020-01-26 11:16:39]
マンションの価格の四割は共有部分の価格。
だから占有部分のキッチンや風呂は型遅れの廉価版ばかり。 |
160109:
匿名さん
[2020-01-26 13:56:25]
>そう言うスレですから
貴方、人生ほかにやること、考えることないの?笑 |
160110:
匿名さん
[2020-01-26 14:03:10]
都内のファミリー向けマンションは6000万からというのが世間の相場。
ここのスレよりだいぶ高いですね☆ |
|
160111:
匿名さん
[2020-01-26 14:09:32]
年収1000万の課長クラスでもローンは3000万ぐらいですよ。戸建の予算は5000万程度。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の上物が関の山です。
|
160112:
匿名さん
[2020-01-26 14:13:30]
35歳で本人900万、奥さん400万ぐらいの家庭なら6000万の予算も組めるかな。子供の数次第ですけど。
いろんな前提条件がありますから、それを語らずにマンションだ戸建だと言うのは意味ないですね。 |
160113:
匿名さん
[2020-01-26 14:16:56]
世帯年収1100万の4人家族ですが、中古の戸建にしました。ローンは2400万円。ちょうど月に10万弱の返済です。それでも子供2人を私立中学に行かせるのは厳しいですね。仕方ないので切り詰めて頑張りますけど。
|
160114:
匿名さん
[2020-01-26 14:20:19]
子供が1人なら立地の良いマンションが良いですね。毎月の出費は4-5万増えますが、日常的な管理の手間は戸建よりかからないですし、共働きでも安心ですね。
|
160115:
匿名さん
[2020-01-26 14:22:47]
|
160116:
匿名さん
[2020-01-26 14:59:45]
|
160117:
匿名さん
[2020-01-26 15:03:49]
単身者
|
160118:
匿名さん
[2020-01-26 15:08:41]
|
160119:
匿名さん
[2020-01-26 16:29:11]
断捨離マニア
|
160120:
買い替え検討中さん
[2020-01-26 16:46:46]
生活音に鈍感な人
|
160121:
匿名さん
[2020-01-26 16:47:42]
ネットマニアがマンション民
|
160122:
匿名さん
[2020-01-26 17:18:54]
>>160108 匿名さん
>マンションの価格の四割は共有部分の価格。 >だから占有部分のキッチンや風呂は型遅れの廉価版ばかり 共用部の比率はもっと大きいです。 価格の2~3割がデべの粗利で5~6割が共用部、専有部は多くても2割でしょう。 |
160123:
匿名さん
[2020-01-26 18:30:33]
格安パワービルダー系の戸建が一番粗利が少ない。
軽自動車と一緒。 |
160124:
匿名さん
[2020-01-26 18:32:53]
|
160125:
匿名さん
[2020-01-26 18:36:27]
戸建さんは売り主が利益を上げるのが気に食わないようだね。株でも持てば考え方も変わると思うのだが。
|
160126:
匿名さん
[2020-01-26 18:38:36]
|
160127:
匿名さん
[2020-01-26 18:46:26]
マンションの性犯罪リスクは満場一致だな
|
160128:
匿名さん
[2020-01-26 19:42:54]
|
160129:
匿名さん
[2020-01-26 20:13:00]
|
160130:
匿名さん
[2020-01-26 20:14:28]
|
160131:
匿名さん
[2020-01-26 20:16:14]
地方から出てきた若い子が住むならマンションしかないよね。
|
160132:
匿名さん
[2020-01-26 20:18:16]
|
160133:
匿名さん
[2020-01-26 20:20:13]
>>160129 匿名さん
粗利から捻出 |
160134:
匿名さん
[2020-01-26 20:26:36]
|
160135:
匿名さん
[2020-01-26 20:28:33]
|
160136:
匿名さん
[2020-01-26 20:30:39]
|
160137:
匿名さん
[2020-01-26 20:34:59]
デベやハウスメーカー、建築業者、建材メーカーにはしっかり儲けてもらわないとね。
|
160138:
匿名さん
[2020-01-26 20:38:17]
|
160139:
匿名さん
[2020-01-26 20:40:29]
データを見る限り、戸建というより、戸建さん本人が性犯罪の抑止力になってるということですね。
最強です。 |
160140:
匿名さん
[2020-01-26 20:42:28]
|
160141:
匿名さん
[2020-01-26 20:43:51]
|
160142:
匿名さん
[2020-01-26 20:51:03]
やっぱりマンションは家族で住むには危険だわ
路上並みに性犯罪が多い |
160143:
匿名さん
[2020-01-26 20:51:59]
>>160138 匿名さん
戸建の場合、犯罪現場となる共用部がないから、マンションのような形式的なセキュリティがなくても安心だということでしょう。 性犯罪の被害者は婆さんより年少者が多いから、マンションではまず住民による犯罪を警戒すべきです。 |
160144:
匿名さん
[2020-01-26 20:54:32]
マンションはこのスレの住人のように協調性や民度に問題があるから国の調査でもトラブルだらけなんですよね
|
160145:
匿名さん
[2020-01-26 22:19:08]
マンション、戸建ての前に
戸建てさん達の粘着の深さ、凄さ、執着心はどこから来るのか教えてほしい。 本当に誰か教えてください。 宜しくお願い致します |
160146:
匿名さん
[2020-01-26 22:29:27]
|
160147:
匿名さん
[2020-01-26 22:35:07]
|
160148:
匿名さん
[2020-01-26 22:35:59]
|
160149:
匿名さん
[2020-01-26 22:38:48]
戸建さんのはディベートでマンションさんのはラップバトルって言う感じです
|
160150:
匿名さん
[2020-01-26 22:53:50]
|