別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
159956:
匿名さん
[2020-01-23 09:28:52]
|
159957:
匿名さん
[2020-01-23 09:30:44]
[NO.159947~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
159958:
匿名さん
[2020-01-23 09:33:29]
|
159959:
匿名さん
[2020-01-23 09:45:26]
|
159960:
匿名さん
[2020-01-23 11:23:42]
いつものマン民が、戸建てが~、マンションが~を繰り返せば100万も夢ではない(笑)
レシートアップする似非富裕層も居るしね~ |
159961:
匿名さん
[2020-01-23 12:50:18]
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
なら戸建てかな? やっぱこのご時世共有で所有にはリスクがある気がします |
159962:
匿名さん
[2020-01-23 15:36:23]
このスレだと、属性がいい人は4000万超の戸建て。
|
159963:
匿名さん
[2020-01-23 16:55:42]
>高すぎて買えなかったので、杉並区の戸建てを買うことにしました。
杉並と言えば今話題の杏と東出の戸建ても杉並ですよ 築10年の郊外の戸建てで2憶超らしいです 戸建ては高いですね |
159964:
匿名さん
[2020-01-23 17:58:04]
4000万のマンションが高すぎて買えない属性の人が買える戸建ては狭小敷地の古家
|
159965:
匿名さん
[2020-01-23 19:33:15]
|
|
159966:
匿名さん
[2020-01-23 20:31:00]
戸建てを変えない方は
マンションか狭小敷地の古家がオススメです |
159967:
匿名さん
[2020-01-23 20:32:11]
立地が良くて便利なはずのマンションですが
家を出るまでに10分以上かかります |
159968:
匿名さん
[2020-01-23 20:38:16]
やはり、いいマンションは高いですね
|
159969:
匿名さん
[2020-01-23 20:41:05]
不動産の駅への徒歩時間は敷地の境界を出たところから、駅の敷地に入るまでの道のりを毎分80mで除したもの。
大規模マンションでは自室から共用部の敷地を出るまで、出勤時のエレ待ちを含め実際は何分もかかる。 HARUMI FLAG も実際は結構時間がかかると思われる。 |
159970:
匿名さん
[2020-01-23 20:42:49]
>>159968 匿名さん
4000万以下の区画はないのかな? |
159971:
匿名さん
[2020-01-23 21:02:56]
|
159972:
匿名さん
[2020-01-23 21:42:33]
二種低層住専で60/200なので、あまり戸建て向きの土地じゃない。
|
159973:
匿名さん
[2020-01-23 22:57:43]
今日もマンションの良い所が1つも出ませんでしたね
まっ共有の時点で終わってますからね |
159974:
匿名さん
[2020-01-23 23:40:35]
戸建の白旗で幕を閉じました
【完】 |
159975:
匿名さん
[2020-01-23 23:41:46]
現代風長屋だもの。
今も昔も、共同生活のストレスは変わらない。 |
159976:
匿名さん
[2020-01-24 00:10:25]
|
159977:
匿名さん
[2020-01-24 00:13:51]
|
159978:
匿名さん
[2020-01-24 00:18:07]
|
159979:
匿名さん
[2020-01-24 01:17:30]
|
159980:
匿名さん
[2020-01-24 04:56:19]
>>159968 匿名さん
スレチの高額物件しかあげられないマンション。 築古でも新築でも、4000万以下のマンションのメリットをあげられないまま16万レスも間近。 戸建てに不要の共用部の費用は区分所有マンションの弱み。 |
159981:
匿名さん
[2020-01-24 06:46:39]
本日も、コダーテさんのカマって砲にて開幕☆
979回目の朝を迎えましたとさ。 |
159982:
匿名さん
[2020-01-24 06:53:08]
千日回峰行の満行まであと一息ですね。
戸建さんが生き仏になる日が刻々と近づいています。 マンションマンション.... |
159983:
匿名さん
[2020-01-24 07:39:20]
価格帯を合わせないで物件を比較しようとするのは無駄であることを悟れたらいいねw
|
159984:
匿名さん
[2020-01-24 07:46:48]
地方出身者のマンション民と都内出身者の戸建民との言い争い。
ようするに、お登りマンション民はカッペって事だね。 |
159985:
匿名さん
[2020-01-24 08:23:13]
>価格帯を合わせないで物件を比較しようとするのは無駄であることを悟れたらいいねw
未だにそんなことを言ってるんですか? 居住費を理解しましょね☆ |
159986:
匿名さん
[2020-01-24 08:35:28]
>>159983 匿名さん
居住にかかるトータルコストを合わせて比較してるよ。 むしろ、ランニングコスト考えない方がナンセンスですね。 車を選ぶ時に燃費は気にしませんか? 携帯電話を選ぶ時に通話料やパケット通信料は気にしないのですか? |
159987:
匿名さん
[2020-01-24 08:42:24]
実家は神戸市東灘区の御影ですが都内の皆さまから見るとカッペなのでしょうね☆
|
159988:
匿名さん
[2020-01-24 08:58:35]
|
159989:
匿名さん
[2020-01-24 09:06:39]
|
159990:
匿名さん
[2020-01-24 10:00:25]
自力で16万が見えてきた
|
159993:
匿名さん
[2020-01-24 11:21:12]
[NO.159991~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
159994:
匿名さん
[2020-01-24 12:00:24]
|
159995:
匿名さん
[2020-01-24 12:02:08]
お登りさんの港区民と
生粋の港区民 帰る故郷があるだけ、お登りさんに軍配があがりますね。 |
159996:
匿名さん
[2020-01-24 12:03:22]
|
159997:
匿名さん
[2020-01-24 12:04:02]
|
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/03/news105.html