別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
159745:
匿名さん
[2020-01-21 16:41:11]
|
159746:
匿名さん
[2020-01-21 16:43:51]
google map で韓国の街並みを見るとマンションばかりで戸建が少ないのにビックリ。
あっても豪邸かボロボロで人が住めそうにない極端な家ばかり。 日本のような戸建が無い地域の人ならマンション派になるかも知れませんねw |
159747:
匿名さん
[2020-01-21 16:44:35]
>>159742 匿名さん
違うな。 マンションを検討すれば戸建てにない共用部に、購入予算の半分以上をとられることが分かる。 購入後も所有する限り永遠にランニングコストをとられる。 これを踏まえたら、自分の属性に応じた予算で共用部のない戸建てを選ぶしかない。 |
159748:
匿名さん
[2020-01-21 16:48:41]
確かにマンション独自のメリットはある。
それが戸建てを上回るほどの理由になっていない。というだけでしょうね。 |
159749:
匿名さん
[2020-01-21 16:49:04]
>>159744 匿名さん
4000万以下のマンションは立地が良くないし、戸建てより確実に狭い。 |
159750:
匿名さん
[2020-01-21 16:56:55]
とてつもなく狭くて古くも良ければ、都心でもマンションが購入できるってのはあるでしょうね。
これが共同住宅の醍醐味でもあり戸建てでは実現不可能ですから。 |
159751:
口コミ知りたいさん
[2020-01-21 17:03:46]
マンションのメリットは安いこと。
5,60坪の普通の戸建は買えなくても、普通の家族向けマンションは買える。 地価が高くなるほどそのメリットが大きくなる。 ただ、家族で住むには狭さと自宅でも周りに気を使う生活には妥協する必要がある。 |
159752:
匿名さん
[2020-01-21 17:11:45]
>>159750 匿名さん
4000万以下で買えるのは耐震強度が劣る築古マンションだけ |
159753:
匿名さん
[2020-01-21 17:14:39]
|
159754:
匿名さん
[2020-01-21 17:16:12]
もちろんそんなマンションを勧めてくる人は詐欺師か業者、もしくはこのスレのマンションさんしかいないでしょ。
|
|
159755:
匿名さん
[2020-01-21 17:18:08]
>>159751 口コミ知りたいさん
普通の家族向きマンションは狭いから、子供が大きくなると住み替えが必要。 |
159756:
匿名さん
[2020-01-21 17:28:57]
>旧耐震マンションで命懸けで住むのは勘弁
ぱっと見の内装だけキレイにしたのを買っちゃう人がいまだにいるみたいね あとビンテージマンションだとかそれっぽい名前つけて旧耐震の配管ボロボロ物件買わされちゃう情弱さんがいるから業者はたまんないよねw |
159757:
匿名さん
[2020-01-21 17:29:39]
最近のマンションでも最低限の耐震等級1しかないのに、旧耐震基準で耐震補強工事もしてない古い物件をビンテージと称して売ることがあるらしい。
|
159758:
匿名さん
[2020-01-21 17:36:20]
|
159759:
匿名さん
[2020-01-21 17:39:38]
|
159760:
匿名さん
[2020-01-21 17:39:51]
|
159761:
匿名さん
[2020-01-21 17:45:37]
|
159762:
匿名さん
[2020-01-21 17:47:29]
|
159763:
匿名さん
[2020-01-21 17:49:40]
|
159764:
匿名さん
[2020-01-21 17:50:32]
|
159765:
匿名さん
[2020-01-21 17:52:41]
用途地域も知らないマンションさん
自分で土地を買ったことがないから止む無し? |
159766:
匿名さん
[2020-01-21 17:53:46]
|
159767:
匿名さん
[2020-01-21 17:53:56]
マン民は日本人を語るな(笑)
|
159768:
匿名さん
[2020-01-21 17:55:48]
|
159769:
通りがかりさん
[2020-01-21 17:56:36]
カッペとか言っちゃうあたりが、マンション派は都心に憧れて上京してきた地方民☆
もしくは外国人? 戸建さんは昔から都民。 土地持ちです。 |
159770:
匿名さん
[2020-01-21 17:56:39]
カッペが都内を語るなw
|
159771:
匿名さん
[2020-01-21 17:58:18]
|
159772:
匿名さん
[2020-01-21 17:59:44]
マン民の知能が…w
|
159773:
匿名さん
[2020-01-21 18:00:59]
用途地域も知らないマンション民のレベルがわかる
|
159774:
匿名さん
[2020-01-21 18:01:09]
カッペリーニさんは、マンション派。
|
159775:
通りがかりさん
[2020-01-21 18:02:39]
|
159776:
通りがかりさん
[2020-01-21 18:07:48]
恵比寿さん、麻布さんだけでなく、うちは六本木ヒルズも徒歩圏ですよ。
![]() ![]() |
159777:
匿名さん
[2020-01-21 18:12:23]
もう1月もそろそろ終わりですね
|
159778:
通りがかりさん
[2020-01-21 18:26:07]
カッペリーニさんの下位スレが過疎ってますよ(笑)
|
159779:
匿名さん
[2020-01-21 18:30:13]
ここより下位のスレは見たことないw
|
159780:
匿名さん
[2020-01-21 18:32:50]
ここをちょっと見ると、マンション派のレスがひとつ投稿されると、戸建民が10ぐらい群がってヒステリックに反応しますねw
おもしろい |
159781:
匿名さん
[2020-01-21 18:36:39]
|
159782:
通りがかりさん
[2020-01-21 18:40:24]
|
159783:
匿名さん
[2020-01-21 19:05:59]
|
159784:
匿名さん
[2020-01-21 19:13:35]
|
159785:
匿名さん
[2020-01-21 19:17:35]
マンションの少ないメリットを見るのは楽しいですよ。
|
159786:
匿名さん
[2020-01-21 19:19:08]
|
159787:
匿名さん
[2020-01-21 19:25:17]
マンさんのスレチ投稿がマンション自体の評価を著しく低下させているので、これを世間では滑稽というのですよ。
|
159788:
通りがかりさん
[2020-01-21 19:29:44]
|
159789:
匿名さん
[2020-01-21 19:33:04]
また茨城県で震度4の地震。
これから住むなら耐震等級の低いマンションより等級3の戸建て。 |
159790:
匿名さん
[2020-01-21 19:38:43]
>せっかく教えてやったんだから礼ぐらいしろよ、この非常識貧乏人がw
こういう言葉遣いの人と共同所有となりますw |
159791:
通りがかりさん
[2020-01-21 19:41:46]
非常識な人間の方がタチが悪い。アンタみたいな人間な。
|
159792:
匿名さん
[2020-01-21 19:42:28]
>マンションさんの冷笑を浴びて嬉しがるとか、戸建さんは倒錯した性癖ですね。
マンションさんの面白い投稿があってはじめて成立する品の良い遊びなんです |
159793:
匿名さん
[2020-01-21 19:43:42]
>非常識な人間の方がタチが悪い
早朝から鍋叩きおばさんとか、勝手にハトにエサやるお爺さんとかな。 |
159794:
匿名さん
[2020-01-21 19:44:55]
戸建て住みは民度が低いんだね。ここ見てよく分かったわw
|
メリットは言いました。