別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
159601:
匿名さん
[2020-01-20 08:26:21]
|
159602:
匿名さん
[2020-01-20 08:33:55]
ランニングコストを考慮するとフルフラットなマンションも戸建も厳しい。
水害考えたら、エレベーターや住居に水が新入しないように1Fロビーを高めにしないと危険だからね。 高台の水害リスクの低い土地が良いのだが4000万のマンションじゃ、まず無理。 戸建の6000万までなら可能かも知れないが… |
159603:
匿名さん
[2020-01-20 08:37:20]
そもそも4000万クラスのマンションってエントランス~居室までフラットなの?
|
159604:
匿名さん
[2020-01-20 08:39:06]
マンションって玄関フラットだっけ?
玄関に全く段差無いとしたら砂とかホコリとかで汚いね |
159605:
匿名さん
[2020-01-20 09:22:02]
仮住まいのマンション、子どもや親達の乗降のあと
荷物を降ろすのは休憩したあと、しばらくしてから にしたくても、エントランスにしばらく駐車とはいかず、 バレーサービスで一端、駐車してもらう始末 荷物を降ろすためだけに出庫してもらうのも面倒だし 部屋着に着替えたあとだと、いちいち着替えるの面倒 |
159606:
匿名さん
[2020-01-20 09:33:23]
戸建なら部屋着でも車に乗れるから、駐車場までがホントに楽。
|
159607:
匿名さん
[2020-01-20 09:37:02]
>>159605: 匿名さん
完成予定のマンションを購入しました。(10階建ての7階です) 駐車場から玄関までの距離、荷物が多かったり重たかったりする場合はどのようにしてますか? 普通に持って行ってますか? 私は結婚してからずっと官舎住まいで、エレベーターなしの4階でした。 荷物が多かった時は何度も往復し、重たい物は(箱入りビールやお米等)ゼーゼー言いながら休み休み、4階まで持って行き、子供が赤ちゃんの時も大変でした… その時は、1階のポストがある所の辺りに車を止めて階段を往復してました。 新しいマンションの駐車場からエレベーターまで、わりと距離があるように思います。 そこから何度も荷物を下し、エントランスまで運び、エレベーターまで運ぶ…? マンションにお住まいの方アドバイスお願いします。 |
159608:
匿名さん
[2020-01-20 09:53:23]
|
159609:
匿名さん
[2020-01-20 10:02:45]
|
159610:
匿名さん
[2020-01-20 11:18:37]
機械式で論外なの
|
|
159611:
匿名さん
[2020-01-20 12:08:51]
>駐車場直結のエレベーターや出入口は無いの?
駐車場は平置きとその上にあるスロープ式の2階建てだけです。 後は抽選に外れると200m位離れた月極駐車場になってしまいます。 皆さんはどのように部屋まで重い荷物などを荷物を運んでいますか? |
159612:
匿名さん
[2020-01-20 12:29:35]
|
159613:
匿名さん
[2020-01-20 12:36:58]
マンションの場合、子供つれて買い物行った場合は大変そうですね。
寝てしまった場合は車の鍵かけて一人づつ抱っこで運ぶのか、頑張って起こすのか。 荷物も1回で運べない場合は往復が面倒そうです。 米袋も20kg以上は台車がないときついですね。 |
159614:
匿名さん
[2020-01-20 12:44:40]
>寝てしまった場合は車の鍵かけて一人づつ抱っこで運ぶのか、頑張って起こすのか。
真夏は数分で命に係わる、絶対ダメ >米袋も20kg以上は台車がないときついですね。 20kgは売ってません。 5kgの無洗米か 米どころからの直送通販 |
159615:
匿名さん
[2020-01-20 12:51:59]
>駐車場から玄関までの距離、荷物が多かったり重たかったりする場合はどのようにしてますか?
諦める。 冷凍ものと、要冷蔵必須なものだけ バギーに引っ掛けて、上の子をしっかり抱っこ その他は旦那が帰宅したら頼む コンシェルジュや警備員を専有部には入れたくない |
159616:
匿名さん
[2020-01-20 13:15:15]
|
159617:
匿名さん
[2020-01-20 13:31:15]
|
159618:
匿名さん
[2020-01-20 13:34:46]
|
159619:
通りがかりさん
[2020-01-20 14:22:07]
子どもが小さい場合、玄関やロビーから道路がフラットだと飛び出して事故という可能性が高くなる。
年寄や障害者でなければ、ある程度の段差があると良い。浸水被害の面からも。 |
159620:
匿名さん
[2020-01-20 15:19:51]
戸建ですがここ数年はふるさと納税の返礼品でお米は届くので全く買いませんね
|
159621:
匿名さん
[2020-01-20 15:21:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
159622:
匿名さん
[2020-01-20 16:19:53]
ポーターに頼めば運んでくれますよ。
|
159623:
匿名さん
[2020-01-20 16:24:34]
近くに外食できるお店があるのはいいですね。不動産は立地です。
|
159624:
匿名さん
[2020-01-20 16:33:37]
>ポーターに頼めば運んでくれますよ。
4000万のマンションでポーターですか?wwww |
159625:
ご近所さん
[2020-01-20 16:54:32]
無駄な画像を貼るアホは共同住宅の価値を下げる。
|
159626:
匿名さん
[2020-01-20 17:08:45]
>>159623 匿名さん
4000万以下のマンションの立地だとどんな外食の店が利用可能ですか? |
159627:
通りがかりさん
[2020-01-20 17:21:54]
パクり画像は集合住宅の証。
疑似富裕層の賃貸アパマンshopくん。 |
159628:
匿名さん
[2020-01-20 17:24:55]
立地と言いながら区分所有しかないマンション派は何かんがえてんだ?
土地も無いのに。区分所有で良いなら、税金で建てた都庁も都民の物かい(笑) |
159629:
匿名さん
[2020-01-20 17:40:26]
|
159630:
匿名さん
[2020-01-20 17:42:10]
ネットの受売りw
|
159631:
匿名さん
[2020-01-20 17:42:42]
|
159632:
通りがかりさん
[2020-01-20 17:44:34]
誰も本気で飲食店の話が聞きたい訳じゃないよ(笑)
またレシートでもUPするの? |
159633:
匿名さん
[2020-01-20 17:44:35]
ワンルームさんに言われても説得力がないんじゃないかな?
|
159634:
匿名さん
[2020-01-20 17:46:57]
そろそろ期限切れアメックスのカードの出番かな?w
|
159635:
匿名さん
[2020-01-20 17:47:55]
家が無くても、駅近や川沿いに住みたがる人は居るからね~
残飯を調べれば、飲食店の味にも詳しくなるから馬鹿にできない。 |
159636:
匿名さん
[2020-01-20 17:48:06]
説得力とかレシートとか意味不明ですね。
俺のベーカリーカフェとか恵比寿ビールのビアホールとか色んなお店ありますからいつでもいらして下さいね。 嘘だ!とか言いませんからw |
159637:
匿名さん
[2020-01-20 17:50:08]
いつものワンルームさんの頑張りに拍手。
|
159638:
ご近所さん
[2020-01-20 17:51:58]
近所にどんな店があるとかそういった情報はこのスレには関係ない。
そんなことも分からない馬鹿と住む羽目になるのが共同住宅。 |
159639:
匿名さん
[2020-01-20 17:52:14]
ここのど庶民派マンションさんはマンション検討してる人にアドバイスの1つも出来ないものかね?
|
159640:
匿名さん
[2020-01-20 17:54:35]
|
159641:
匿名さん
[2020-01-20 17:55:21]
ベビーカーで小さなお子さんを連れてお散歩してる綺麗な奥さまもよく見かけますし、ドラマの撮影やプライベートで有名人の方も良く来られてますね。
クリスマスのシーズンはかなり人手が多かったですが、今の時期は落ち着いてますから是非いらしてくださいませ。 [個人情報を含む投稿の為、一部テキストを削除しました。管理担当] |
159642:
匿名さん
[2020-01-20 17:56:53]
そもそも家が無いのかも知れない。
ネカフェ難民かも。 追い詰めると事件に… |
159643:
匿名さん
[2020-01-20 17:59:23]
やっぱり、不動産は立地ですね。
|
159644:
匿名さん
[2020-01-20 18:11:35]
駅近で高台の災害リスクが低い戸建てですね。
|
159645:
匿名さん
[2020-01-20 18:16:59]
子どもが居るなら集合住宅は避けないとな~
災害時に停電しても太陽光もある。 トイレを流す流さないの問題もない。 2つトイレがあるのも良いね~ |
159646:
匿名さん
[2020-01-20 18:24:05]
|
159647:
匿名さん
[2020-01-20 18:41:13]
常識の外にいるザ・マンションさん。
飲食店の話がしたければ、いつもの下位スレに帰ればいいのにね~☆ 粘着してるぐらいだから、相手が欲しいんだろうな♪ |
159648:
eマンションさん
[2020-01-20 18:55:21]
ロブションは結構ですが、恵比寿は焼肉やラーメンなど庶民的な店が多いので、うちは麻布在住ですが時々食べに行きます。ただ住むとなるといいスーパーが少ないですよね。アトレは便利になりましたが、恵比寿三越の地下もリニューアルされてもイマイチだし、やはりミッドタウンのプレッセに行くかなあ。やはりその程度が渋谷区の限界なのかなと、麻布住民からだと感じます。すみませんこんな底辺スレでw
|
159649:
匿名さん
[2020-01-20 19:24:38]
自作自演までして構って欲しいんだ(笑)
内容が毎回底辺過ぎるからバレバレ。 |
159650:
下位スレは過疎って無くなったか?
[2020-01-20 19:25:37]
|
戸建でバリアフリーをどのようにすれば良いのか、これが、重要。