住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 08:19:28
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

159481: 匿名さん 
[2020-01-18 20:54:40]
>>159475 匿名さん
経験不足?
マンションさんのネット情報が経験?
借物画像やレシートが自慢なの(笑)
159482: 匿名さん 
[2020-01-18 20:56:53]
ここの戸建て民の書き込みを見てすぐ気付くのが、可処分所得の少なさ。年金生活者とニートなのだろう。マンションの方が管理費など維持費を払っているにも関わらず、レストランでの外食も豊富だし、戸建てさんのたまのご馳走といえばサイゼリヤらしい。これではまともな比較はできないね。あまりに所得格差が大きすぎる。それが民度にもつながり、このスレのレベルの低さにつながり、まともなマンション民は寄り付かなくなった。終わるのも時間の問題だろう。
159483: 通りがかりさん 
[2020-01-18 20:57:33]
低俗な疑似富裕層の煽りが、マン民の証。
結局、集合住宅のデメリットを覆すようなレスができないから意味不明なレスを繰り返すだけw
159484: 匿名さん 
[2020-01-18 20:58:35]
>マンションさんがなぜ4000万以下の安い物件を購入したのかを知りたいものだ。

そんなの単純。都心1LDKマンションだが、駅近で利便性がよく月20数万で貸し出している。
でも同価格の戸建てではそれ以下でしか貸せない。
調べればすぐ分かるだろうが、戸建ての賃貸は立地も劣るし不人気。戸建ては負動産だ。
159485: 匿名さん 
[2020-01-18 21:00:25]
>>159482 匿名さん
粘着してるのはマンション民なんだけどね。
3ヶ月ぶりに来ても同じマンション民しか居ないぞ(笑)
逃げた下位スレも過疎ってやがった(笑)
159486: 匿名さん 
[2020-01-18 21:01:17]
>>159484 匿名さん

マンションと戸建てでは、生涯コストが天と地。
これから不動産は余る時代。
ローン以外に維持管理費の割高なマンションは負債にしかならんでしょ。

https://president.jp/articles/-/16140?page=3
159487: 匿名さん 
[2020-01-18 21:02:46]
不動産業者は〝終の棲家〟としてマンションを購入し、ローンを払いながら長く住むために買う人は少ない。
何故かな~?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60180
159488: 匿名さん 
[2020-01-18 21:03:53]
一旦、マンションを購入してしまうと、第三者に転売できない限り、高額な維持費の支払から、未来永劫、一生逃れることが出来ない。
管理費や修繕費の徴収が滞れば、運営や改修もされず、老朽化は加速していきます。資産価値を全く失ったマンションは、廃墟のまま放置される。
もし、建物の一部が崩落して人に被害が及べば、賠償金額は億単位になることもあり得ますが、その責任は、マンションの所有者全体で負うことに。
更地にして売却するにしても多額の解体費用が発生します。将来的には法律や条例によって強制的に解体撤去が義務付けられるかもしれませんが、その費用も、当然、所有者の負担。
そんなマンションを誰が買いますか?
親切心で忠告してるのにw
159489: 通りがかりさん 
[2020-01-18 21:06:31]
マンションは「住む原発」。
将来的には廃墟になり迷惑をかける。
タワマンだけの問題ではありません。
ここのマン民は、この点に何一つ回答がない。
論点をすり替えて逃げるしかない(笑)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60180

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65902?page=4
159497: 匿名さん 
[2020-01-18 21:32:42]
>なぜ4000万以下のマンションを買ったのか、

既出。
そんなの単純。都心1LDKマンションだが、駅近で利便性がよく月20数万で貸し出している。
でも同価格の戸建てではそれ以下でしか貸せない。
調べればすぐ分かるだろうが、戸建ての賃貸は立地も劣るし不人気。戸建ては負動産だ。
159498: 匿名さん 
[2020-01-18 21:35:46]
ホントに建設的なやり取りがしたかったら、マンションさんはライフスタイルなんか語らずにマンションの良さや問題点への解決策を提示すべきだよね。
騒音問題やランニングコスト等、他にもマンションには問題スレが沢山あるんだから。
飲食店の話をしたいなら、ここに来るのが間違い。完全なスレ違い。
それこそ、常識の無い荒ら行為だ。
159499: 匿名さん 
[2020-01-18 21:36:16]
[No.159490から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言他の利用者様に対する嘲笑のため、削除しました。管理担当]
159500: 匿名さん 
[2020-01-18 21:38:05]
>>159473 匿名さん
スレチのレストランやらの話題に付き合うのが馬鹿らしいだけでは。

4000万のマンションの良いところが一つも出てないので教えて下さいよ。
159501: 匿名さん 
[2020-01-18 21:39:21]
> 4000万のマンションの良いところが一つも出てないので教えて下さいよ。

既出。
そんなの単純。都心1LDKマンションだが、駅近で利便性がよく月20数万で貸し出している。
でも同価格の戸建てではそれ以下でしか貸せない。
調べればすぐ分かるだろうが、戸建ての賃貸は立地も劣るし不人気。戸建ては負動産だ。
159502: 通りがかりさん 
[2020-01-18 21:39:44]
>>159498 匿名さん
そういう意味では、マン民は粘着気質だから来てるんだよ(笑)
別に建設的なレスは望んでないみたいよ。
159503: 匿名さん 
[2020-01-18 21:41:47]
粘着マンション、まだ居たのか…
159504: 匿名さん 
[2020-01-18 21:44:22]
過去から連綿と続く類似スレでも明らかなように、マンション住民は金持ちだと言い張る事しかできない。
富裕を装うために拾い画像のUPや外食など、住居とは関係ないレスをするしかない。
都会では 戸建て>マンション なので悔しいのだろう。
159505: 匿名さん 
[2020-01-18 21:44:38]
>>159495 通りがかりさん

全く逆だろw
マンションが受け売りの疑似富裕層を語ってるだけ。
人間性が低すぎる。
159506: 匿名さん 
[2020-01-18 21:44:45]
>>159501 匿名さん

快適に家族で住むために注文住宅建てたのよ
他人に貸すために建てないからなぁ~(笑)
159507: 匿名さん 
[2020-01-18 21:45:35]
>>159501 匿名さん
つまり昔の安い時に単身用マンション買って、投資にすれば、戸建てより利回りが良いってことね。

でも、ここは投資のスレではないから。自宅としての有用性を教えてくれないかな?
159508: 匿名さん 
[2020-01-18 21:48:22]
ワンルームマンション投資とか地味過ぎて笑える
159509: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-18 21:52:47]
今、都心でワンルームマンションが余りすぎて問題になってるの知らんのかな?
売れないから価格も大幅下落。
投資を失敗した憂さ晴らしに書き込みして、戸建て派にボコボコとか笑えます(笑)
159510: 匿名さん 
[2020-01-18 22:14:35]
定期的に繰り返し「4000万以下」を忘れてくれるマンションさんのおかげで16万レスも近づいてます。
159511: 匿名さん 
[2020-01-18 22:17:14]
粘着マンション=16マン民
君が育て上げたスレw
159512: 購入経験者さん 
[2020-01-18 22:53:21]
>>159509
そんなご時世でも人に借金させてマンション投資させようとしてくる業者がいるから呆れる
159513: 匿名さん 
[2020-01-18 23:12:29]
ここの戸建さんは経験値が足りない。

高級レストランの話を振られたぐらいでそんなにヒステリックに暴れなくてもいいでしょう。都内に美味しい食い物屋なんかいくらでもあるんだから。
159514: 匿名さん 
[2020-01-18 23:14:28]
4000万以下のマンションがそんなに気になりますかw
159515: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-18 23:20:56]
レストランだの車だのスレの趣旨にそった議論が出来ないから馬鹿にされる。
そして共同住宅にとっては馬鹿はリスクでしかない。
159516: 匿名さん 
[2020-01-18 23:22:19]
ここの戸建は己が何で4000万以下のマンションをターゲットにしているのかも説明できないんだろう。単に価格が安いからスレで優位に立てるんじゃないかと安易に考えてネットで拾った記事を貼り付け空虚な自己満足に一喜一憂しながら漫然と過ごすだけのくだらない日々。

だから都内の話題にも一つも付いてこれない。
159517: 匿名さん 
[2020-01-18 23:37:37]
今日もマンションの良い所が1つも聞けませんでしたね
今日もマンションの良い所が1つも聞けませ...
159518: 匿名さん 
[2020-01-19 00:08:14]
ありふれた外食が珍しいなんて
田舎っぺ上京さんなんでしょう。
159519: 購入経験者さん 
[2020-01-19 00:12:22]
都内の話題?
何か優位にたったつもりなのだろうが、単純に馬鹿を晒しているだけ。
スレの趣旨も全く理解出来ない。

マンションはそんな連中と共同で管理しなくちゃいけない。
想像しただけでげんなりするし、ぞっとする。
159520: 匿名さん 
[2020-01-19 02:23:31]
なんの経験値だか知らないが、面白い事言う人だねw
美味しい飲食店の書き込みはここじゃないよと親切に教えてあげてるのに
理解できないみたいで、お気の毒様です。
20万でワンルーム貸してるから、マンションの方が価値あるんだってさ
(大爆笑
159521: 匿名さん 
[2020-01-19 03:10:10]
とにかく安さのためには妥協と我慢が必要

2階リビングとか3階建てとか
159522: 匿名さん 
[2020-01-19 04:49:22]
>>159516 匿名さん
>ここの戸建は己が何で4000万以下のマンションをターゲットにしているのかも説明できないんだろう。

タイトルの前提で議論するスレだから。
3年弱で16万近いレスを重ねる実績と信頼のスレ。
マンションさんのおかげです。
159523: 匿名さん 
[2020-01-19 05:56:34]
マンションに永住するつもりはないので。
いくら言われても平気です。
159524: 匿名さん 
[2020-01-19 06:30:10]
>>159523 匿名さん
マンションは仮住まいなので賃貸でじゅうぶんなのに、16万レスまで引っ張るマンション関係者。
やっぱり気にしてるんです。
159525: 匿名さん 
[2020-01-19 06:46:27]
>マンションに永住するつもりはないので。
維持管理費の支払いで資金を貯められず、惨めな結末が見える。
159526: 通りがかりさん 
[2020-01-19 08:06:24]
ライフスタイルと住まい選びは大いに関係してますね。
159527: 匿名さん 
[2020-01-19 08:11:51]
>>159526 通りがかりさん
このスレではスレチ。
マン民のマン民たる由縁。

159528: 匿名さん 
[2020-01-19 08:25:24]
ネットの記事でマンションか戸建が決められるのならAIにでも診断して貰えばいいでしょう。

むしろ住まい選びにはライフスタイルが大いに関係してくるんだから、その人のナマの話を聞けるというのは大切な情報源として尊重すべきですね。

そのうちどの情報が自分にとって有益かを取捨選択すればよい。
159529: 匿名さん 
[2020-01-19 08:29:54]
年収、職業、家族構成、ライフスタイル

これによってマンションか戸建か、また分譲か賃貸かは自ずと決まってくる。

実際に住まい選びをした人なら分かりますよね。
159530: 匿名さん 
[2020-01-19 08:50:35]
子供が産まれるまでは共同住宅でも良いんだよ。
大抵は子供が産まれて一軒家が欲しくなるが職場の近くや希望の場合に買えるケースは幸運。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる