別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
157741:
匿名さん
[2019-12-13 19:43:05]
4000万のローンも組めないような人は都心に住みません。
|
157742:
匿名さん
[2019-12-13 20:12:53]
都落ちは無理です。
|
157743:
匿名さん
[2019-12-13 20:16:04]
>東京で暴力団の拠点があるのは
兵庫や福岡の方が怖いね |
157744:
匿名さん
[2019-12-13 20:26:53]
俺は東京生まれ東京育ち。
(都心ね。) 都落ちだけは、絶対にしたくない。 生活のために県民になるなら、 その分稼げばいい。 |
157745:
匿名さん
[2019-12-13 21:14:17]
郊外でも最低限の文化的な生活はできるよね。
でも、より文化的な生活がしたいなら都心しかないと思う。 |
157746:
匿名さん
[2019-12-13 21:21:36]
>>157745 匿名さん
だから、文化的な生活って何だっつーの。具体的に言えや。 |
157747:
匿名さん
[2019-12-13 21:23:52]
>だから、文化的な生活って何だっつーの。具体的に言えや。
休みの日にモールで買い物して食事しないことかな |
157748:
匿名さん
[2019-12-13 21:28:12]
郊外で育った方は言葉遣いも乱暴で品がありませんね。
|
157749:
匿名さん
[2019-12-13 21:33:57]
|
157750:
匿名さん
[2019-12-13 21:39:37]
都心なら4000万以下の中古狭小ワンルーム住まいでも文化的になるらしい。
|
|
157751:
坪単価比較中さん
[2019-12-13 21:53:05]
中身が無いから何が文化的かも説明できない。
都市部に住めばそれが補えると勘違いしているだけ。 周りから見れば痛いだけの自己満。 |
157752:
匿名さん
[2019-12-13 22:13:30]
車が無くても、耐震1でも、単板ガラスでも、専有面積めちゃくちゃ狭くても、騒音だらけでも、
都心に住めば文化的な生活? |
157753:
匿名さん
[2019-12-13 23:07:57]
文化的と言う抽象的な言葉以外何も出せない自称都会民さん。
せめて郊外と比べて何処が良いのかくらい言えばいいのに。 文化的な生活の成果とやらを見せてみなよ。 まあ、どうせ逃げるんだろうけどね |
157754:
e戸建てファンさん
[2019-12-13 23:49:45]
文化的な生活のくだらない話はどうでもいいので、戸建とマンションの言い争いしようぜ。
戸建を買って後悔しないようにな |
157755:
匿名さん
[2019-12-14 02:09:17]
|
157756:
匿名さん
[2019-12-14 04:04:32]
エレベーターに引きずり込まれそうになった犬、居合わせた男性が間一髪で救助
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-35146769-cnn-int |
157757:
匿名さん
[2019-12-14 04:40:45]
>>157754 e戸建てファンさん
4000万以下のマンションより、4000万超の戸建てのほうがいい。 |
157758:
匿名さん
[2019-12-14 06:40:53]
郊外に住むと劣等感半端ないね。
|
157759:
匿名さん
[2019-12-14 07:41:23]
都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
|
157760:
匿名さん
[2019-12-14 07:42:11]
30年もローン組んで不動産を買う時代は終わりました。
|
157761:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 08:11:50]
|
157762:
匿名さん
[2019-12-14 08:19:47]
|
157763:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 08:24:34]
最長でローンを借りて11年目で返すのが良いね
|
157764:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 08:25:43]
戸建を買って後悔しきりです
|
157765:
匿名さん
[2019-12-14 08:30:55]
|
157766:
匿名さん
[2019-12-14 08:32:17]
|
157767:
匿名さん
[2019-12-14 08:45:32]
金がある人は借金で家を買わない。
|
157768:
匿名さん
[2019-12-14 08:47:00]
金ある人は賃貸マンション。
|
157769:
匿名さん
[2019-12-14 08:50:31]
金ないから20年ローンでマンション買っちゃいました。
でも、一括返済できるお金貯まったので、住宅ローン減税無くなったら、 一括返済する予定です!やったー!! |
157770:
匿名さん
[2019-12-14 08:51:35]
|
157771:
匿名さん
[2019-12-14 08:55:02]
さらにラッキーなのが中古価格が分譲時より値上がりしてるんです!
|
157772:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 08:57:58]
|
157773:
匿名さん
[2019-12-14 08:59:34]
>>157770 匿名さん
低金利でも利息は無駄金。 |
157774:
匿名さん
[2019-12-14 09:00:10]
|
157775:
匿名さん
[2019-12-14 09:02:52]
荒らしスレになってきたな。
民度が低すぎる |
157776:
匿名さん
[2019-12-14 09:03:51]
|
157777:
匿名さん
[2019-12-14 09:05:32]
|
157778:
匿名さん
[2019-12-14 09:14:22]
デフレが続けば10年後の1万円の価値のほうが上がるだろう。
ローン減税なんて残債の1%。 団信など加えてマイナスになるローン金利って何%? |
157779:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 09:51:47]
|
157780:
e戸建てファンさん
[2019-12-14 09:58:21]
|
157781:
匿名さん
[2019-12-14 10:59:36]
来年に向けて願うことは
ここの戸建さんたちが早朝から深夜までマンション、マンションと コンプレックスを抱えながら住んでる今の現状から脱することです。 |
157782:
販売関係者さん
[2019-12-14 11:24:52]
|
157783:
匿名さん
[2019-12-14 11:32:04]
>今の1万円と10年後の1万円の価値同じだと思ってます?
お金の価値なんて正確には分からないよ この10年で液晶テレビは激安になり、なぜかmacは700万になり、、、 10年前に5000万で買った家は マンションだと6000万 戸建だと3500万 そんなもんだよ |
157784:
匿名さん
[2019-12-14 12:05:34]
都市部で地価が上がってる戸建ては別。
建物の価値しか考えないのは、高額な土地を購入したことがない人? |
157785:
匿名さん
[2019-12-14 12:06:39]
>157782 販売関係者さん
長期的に見れば未だにデフレトレンド |
157786:
匿名さん
[2019-12-14 12:14:01]
>団信ついて変動で0.42%とかだぞ
変動に安心してると・・・・・ |
157787:
匿名さん
[2019-12-14 12:29:57]
|
157788:
匿名さん
[2019-12-14 12:34:17]
|
157789:
匿名さん
[2019-12-14 12:35:53]
金がある人は賃貸住まい。
|
157790:
匿名さん
[2019-12-14 12:38:54]
|