住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-14 01:36:32
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

156871: 匿名さん 
[2019-12-04 07:58:54]
対人恐怖症なら戸建だね。
156872: 匿名さん 
[2019-12-04 08:00:23]
マンションイヤイヤ期の戸建さん。

このまま一生続けるのだろうか。
156873: 匿名さん 
[2019-12-04 08:02:09]
マン民がフェラーリやベンツに例えるのは
勝手だが、例える時に「区分所有」という事実をふまえないと、全く例えにならないからな。

区分所有と専有は全然違うから。
156874: 匿名さん 
[2019-12-04 08:04:37]
区分所有にメリットがあるなら堂々と主張すればいいだけ。

メリットが無いから有耶無耶にして、具体的な事は出さず謎の例えをしてるだけ。
156875: 匿名さん 
[2019-12-04 08:12:03]
マンションは高級な寝台特急ですね。
寝てるだけで目的地に着きますしメンテナンスなサービスもカネさえ払えばいい。

戸建は自分で何でもやる国産なんでしょ?
整備も高いディーラー車検は避けて安上がりな持ち込みの民間ユーザー車検でお茶を濁す、バッテリーや消耗備品もアマゾンで買って自分で取り付ける、ガソリンはもちろんレギュラーで1円でも安いセルフに並ぶ、洗車は厚かましく家の前の公道にとめてホースで水をまき散らす、、、

民度ですね。
156876: 匿名さん 
[2019-12-04 08:14:20]
>>156873 匿名さん

バスに例えるのは勝手だが、戸建ごときに指図される謂れはないからね。
156877: 匿名さん 
[2019-12-04 08:16:59]
確かに軽自動車はリーズナブルですね。
メーカーのマージンもほとんど無いと言いますし。
156878: 匿名さん 
[2019-12-04 08:17:16]
>>156875 匿名さん
4000万以下のマンションは普通寝台車だから、自分の上や下に赤の他人が寝てる。
列車は他人が決めたダイヤで線路のあるところしか行けない。
自家用車のほうがいいなら戸建て。
156879: 匿名さん 
[2019-12-04 08:19:14]
4000万以下のマンションをフェラーリで例示するのがマンション的勘違い。
156880: 匿名さん 
[2019-12-04 08:26:29]
>>156876 匿名さん
マンションを車に例えるならフェラーリよりバスでしょう。
156881: 匿名さん 
[2019-12-04 08:28:40]
電車は鉄道会社が維持管理してるから、話にならない。
マンションは、ワゴン車をシェアして購入がいいとこ(笑)ギュウギュウだ。
156882: 匿名さん 
[2019-12-04 08:30:59]
そりゃ、騒音や喫煙問題もひっきり無しに起きるわな。
乗合いバスだもん(笑)
156883: 匿名さん 
[2019-12-04 08:31:57]
>>156878 匿名さん

こっち見んなw
156884: 匿名さん 
[2019-12-04 08:33:25]
遠くの方でバスバスと騒いでるのが居ますね☆
156885: 匿名さん 
[2019-12-04 08:34:43]
乗り物好きなんだろw
子どもはプラレールとかトミカ好きだから
156886: 匿名さん 
[2019-12-04 08:35:00]
フェラーリか国産の乗用車か車種にこだわるマンションさん。
乗合いか個人所有かにこだわる戸建てさん。
どちらがマトモかは一目了然w
住宅としては、戸建てに軍配。
マンションさんは、どこか足りないんだよ。
156887: 匿名さん 
[2019-12-04 08:40:44]
乗り物勝負はマンションさんの負け。
156888: 匿名さん 
[2019-12-04 08:44:55]
元スレで何年も前から繰り返しやったマンション惨敗パターンの繰り返し。
16万レスもあるね。
156889: 匿名さん 
[2019-12-04 08:49:39]
集合住宅の時点で、住まいとしては致命的。
後は立地と無駄な共用施設で踏ん張るしかない。
156890: 匿名さん 
[2019-12-04 09:43:38]
軍配付けてどうするの?何か得られるものがありますか?

戸建に住みたければ住めばよい!
マンションに住みたければ住めばよい!
それだけでしょ。
不毛ですよ。
156891: 匿名さん 
[2019-12-04 10:03:34]
>>156890 匿名さん

また逃げた。
軍配をつけたがってたのは、元々マンションさん。
戸建てさんの反論から始まりマンションさんがボコボコに。
156892: 匿名さん 
[2019-12-04 10:10:17]
集合住宅としては、公団住宅でさえ30~40年で建替えしてるってのに民間のマンションは、かなり悲惨な状況。
ほとんんど建替えが進まずボロボロ。
マンションも30年以上経つと修繕だけでは済まないみたいね。設備が古臭くなるからかな。

http://www.fudousann-fujix.com/mansionvskodate.html
156893: 横浜2500万中古建売戸建て 
[2019-12-04 10:41:45]
16万レスをもってしても、マンションを購入する意味・目的・メリットが出てこない。
これぞ、新聞広告やマンデベ営業の謳い文句につられて、深く考えずにマンションを買ってしまっている証拠である。

すなわち、こうである。

購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。
16万レスをもってしても、マンションを購...
156894: 匿名さん 
[2019-12-04 12:09:05]
今日は戸建さんのヒステリックな投稿が目立ちますね。

何かあったのだろう。
156895: 匿名さん 
[2019-12-04 12:12:51]
いつもの「精神的勝利」宣言ですね。

特に得るのものはないですが、スレを続けるモチベーションにはなるみたい。
156896: マンション検討中さん 
[2019-12-04 12:15:30]
日本の賃貸は異常に高いですね。
礼金、敷金など払わないといけない。
退去時エアコンなどの掃除代金まで請求されます。
人と人の間はただお金だけ、冷たい。
156897: 匿名さん 
[2019-12-04 12:17:34]
スレに依存してるからやめられない。

マンションというのはそんなに中毒性があるのかな?w
156898: 匿名さん 
[2019-12-04 12:22:45]
「マンション惨敗」

と書き込む時に気持ちよくなるんでしょ?

気がついたら16万、、、ヤバイです。
156899: 匿名さん 
[2019-12-04 12:24:16]
普通の感覚だと4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならないからね。
156900: 匿名さん 
[2019-12-04 12:28:20]
>>156898 匿名さん

マンション惨敗なんだ(笑)
156901: 匿名さん 
[2019-12-04 12:28:51]
コピペの連投も常習的ですよね

不特定多数が見てる公共的な場で自分のワガママを通すっていう高揚感があるのでしょう。

現実世界だと遠慮しなきゃいけないからね☆
156902: 匿名さん 
[2019-12-04 12:30:26]
>>156900 匿名さん

スレに依存してるんだw
156903: 匿名さん 
[2019-12-04 12:31:13]
では午後の部開幕です!

張り切っていきましょー!☆
156904: 匿名さん 
[2019-12-04 12:42:34]
マンションさんが比較にならないと言ってる時点で、マンション購入するメリットは無いってことだよ。
156905: 匿名さん 
[2019-12-04 12:43:19]
面倒なんだよ。
マンションさんw
156906: 匿名さん 
[2019-12-04 12:44:00]
マンション住人のマナー悪すぎだろw

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010004-dime-soci
156911: 匿名さん 
[2019-12-04 13:20:13]
[NO.156907~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
156912: 匿名さん 
[2019-12-04 16:03:19]
マンションフェラーリ論は終焉?
156913: 匿名さん 
[2019-12-04 16:53:52]
戸建さんスッキリしたね
156914: 匿名さん 
[2019-12-04 16:57:15]
マン民はルールを守らないし思い込み発言ばかりでした。
有益な情報は皆無で迷惑しかかけない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00207517-hbolz-soci
156915: 匿名さん 
[2019-12-04 17:01:41]
>マン民はルールを守らないし思い込み発言ばかりでした。

戸建さんたちは所有感がないから
傷ついちゃうのかな?
156916: 匿名さん 
[2019-12-04 17:27:15]
>>156899 匿名さん
>普通の感覚だと4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならないからね。

なのにランニングコストを含む毎月の支払額が同じになるという不思議。
156917: 匿名さん 
[2019-12-04 17:28:54]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
156918: 匿名さん 
[2019-12-04 17:30:48]
マンションのメリットが出てこないよ。
156919: マンション検討中さん 
[2019-12-04 17:42:03]
>>156918 匿名さん

当初、安いメリットがありました。最近はデベにより膨大な価格設定で高額でメリット無し
156920: 匿名さん 
[2019-12-04 17:49:24]
建設コストの高騰で、4000万以下のマンションはコスト見合いで専有面積がますます狭くなっている。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる