住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 18:52:03
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

156751: 匿名さん 
[2019-12-02 22:39:44]
一生続くランニングコストを適正に見積もってローンで借り切るのは難しいな。

適当に30年とか50年とかにしておくかぁ

適当に。
156752: 匿名さん 
[2019-12-02 22:41:30]
一生マンションに粘着するつもりだね。

あと何年やれば気が晴れるんだろ?w
156753: 匿名さん 
[2019-12-02 23:07:20]
すでにマンション余りの時代になってますから忠告してあげてます。
156754: 匿名さん 
[2019-12-03 00:09:13]
マンションさんの面白思考にびっくりです。
価値は価格なり
方式で発想すると、100円の蜜柑を10000円
で買わされたりすると、その蜜柑の価値が10000円
になると言うことだよね。
俺が10000円と認めたんだからと言い、他人がどう
忠告しようと我関せず。

嫌なら買わなければいいだけ。
一個10000円の蜜柑を食べられる俺様が羨ましいか?

うーん、まあ御本人が 良いと言うなら良いですけどねぇ…
156755: 匿名さん 
[2019-12-03 04:59:00]
>賃貸は死ぬまで家賃が掛かるけどそれって酷いのかな?w

マンションを購入しても死ぬまで家賃のようにランニングコストが掛かるから酷い。
156756: 匿名さん 
[2019-12-03 05:37:23]
使わない共用施設に金を払いたがるマンションさん(笑)
156757: 匿名さん 
[2019-12-03 05:39:25]
マンションさんは滞納を推奨w
もう忘れちゃったんですか?

管理費と修繕積立金の支払いは出来なくなるとどうなるでしょうか? 築年数の中古マンションは駅から近いが、築年数が高くて、管理費と修繕積立金の合計は3万5千円でちょっと高い気がします。
>>156201
別に払わなくてもなんの罰則もありません。
払えないとキッパリ断りましょう。中途半端に払うと
毎月請求書が来ることになります。
156758: 匿名さん 
[2019-12-03 05:59:11]
今日もマンションに粘着します。
156759: 匿名さん 
[2019-12-03 06:29:32]
と粘着マンションが言ってますw
156760: 匿名さん 
[2019-12-03 06:40:09]
と、粘着戸建さんが粘着してます☆
156761: 匿名さん 
[2019-12-03 06:53:53]
156762: 23区民 
[2019-12-03 07:21:34]
今日も地方民の意見を宜しくお願いします。
156763: 匿名さん 
[2019-12-03 07:32:13]
痴ほう症の地方民が、都内の割高マンションを騙されて買うまでがパターン。
156764: 匿名さん 
[2019-12-03 07:33:02]
>>156760 匿名さん
自己紹介ありがとう。
粘着マンションさん☆
156765: 匿名さん 
[2019-12-03 07:37:54]
マンションの維持管理費+修繕積立費+駐車場代は、
住人全員で借りてる一生続くローンみたいなもの。
誰かが滞納したり払えなくなると、他の住人が負担する事になる。
例え住んでなくても所有してるだけで、発生するとか負の遺産。しかも区分所有しかないとか(笑)
156766: 匿名さん 
[2019-12-03 07:40:50]
>>156761 匿名さん

みかんおいしいね。
156767: 匿名さん 
[2019-12-03 07:42:26]
ど田舎戸建 vs 地方都市部マンション
156768: 匿名さん 
[2019-12-03 07:43:32]
世田谷杉並周辺部の戸建 vs 都心3区マンション
156769: 匿名さん 
[2019-12-03 07:45:04]
今日も管理費に粘着する戸建さん

一生このまま続けるつもりか
156770: 匿名さん 
[2019-12-03 07:46:06]
みきゃんカワイイw

戸建は可愛げがないけどw
156771: 匿名さん 
[2019-12-03 07:53:59]
マンションさんも無駄なランニングコストに気づいてはいるんだよ。
認めたくないだけ。てなきゃ滞納者がこんなに居る訳がない。

https://president.jp/articles/-/30698

156772: 23区民 
[2019-12-03 08:08:20]
>>156768 匿名さん
世田谷杉並は、アクセス悪いよ。
世田谷は売れなくなってきたと話題。
156773: 匿名さん 
[2019-12-03 08:11:50]
普通に考えて足場も組めない高層マンションなんて修繕費高騰するに決まってるじゃん

そのくせ、耐震1だし、軟弱地盤に建てるし、将来の事とか全く考えて無いよね。
156774: 匿名さん 
[2019-12-03 08:14:03]
>>156772 23区民さん

三茶は便利ですよ
固定資産税が心配ですが
三茶は便利ですよ固定資産税が心配ですが
156775: 匿名さん 
[2019-12-03 08:22:25]
>>156774 匿名さん

土地代は3000万です。
156776: 匿名さん 
[2019-12-03 08:23:35]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
156777: 匿名さん 
[2019-12-03 08:32:48]
マンション購入者の大半が中国人投資家でした。
大量売り出し中、お買い得です。多摩川から走歩1分です。

物件名:グランシーナ多摩川
物件種目:中古マンション
価格:3,950万円
交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
その他の交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分、JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=17hNB...
156778: 匿名さん 
[2019-12-03 08:39:51]
>>156777 匿名さん

お探しのページは見つかりません。
156779: 匿名さん 
[2019-12-03 08:40:38]
ひでーコピペだなw

さすが戸建クオリティ
156780: 匿名さん 
[2019-12-03 08:42:19]
どうせ武蔵小杉のスレからパクってきたのでしょう。パクリは戸建の文化ですね。
156781: 匿名さん 
[2019-12-03 08:43:25]
>>156780 匿名さん

まったく同じ宣伝が武蔵小杉のスレに載ってると思いますよw
156782: 匿名さん 
[2019-12-03 08:52:25]
マンション安くなってきましたね。
156783: 匿名さん 
[2019-12-03 09:50:00]
>>156777 匿名さん

私はマンションなのに戸建て扱いとか、酷すぎますよ。
156784: マンション検討中さん 
[2019-12-03 09:50:11]
>>156778 匿名さん

物件名:グランシーナ多摩川

物件種目:中古マンション
価格:3,950万円
交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
その他の交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=17hNBvC
156785: 通りがかりさん 
[2019-12-03 09:51:35]
悪いことは、なんでも戸建てに責任転嫁w
それが、ここのマン民☆
156786: 匿名さん 
[2019-12-03 09:53:30]
だから、マンション住人のマナーが悪いんだね(笑)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010004-dime-soci
156787: 匿名さん 
[2019-12-03 09:55:55]
156788: 匿名さん 
[2019-12-03 09:56:02]
>>156784 マンション検討中さん

多摩川のマンションって毎年洪水リスクありそう
156789: マンション検討中さん 
[2019-12-03 10:00:57]


>>156784 マンション検討中さん
ここのマンションで、同じ階と面積なのに価格設定の差は800万円ほど
156790: マンション検討中さん 
[2019-12-03 10:03:38]
>>156788 匿名さん
そうですね。上記と同じ面積ですが価格は大幅違う

物件名:グランシーナ多摩川

物件種目:中古マンション
価格:4,980万円
交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
その他の交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=17NOaKC
156791: 23区民 
[2019-12-03 10:43:07]
>>156774 匿名さん
環七より内側なら良いですね
環八まで行くときびしそうです。
156792: マンション検討中さん 
[2019-12-03 10:49:38]
>>156787 匿名さん
一戸建ては寒いですね。他はメリットばかりです。
156793: 匿名さん 
[2019-12-03 11:07:04]
売り主の販売希望価格ですからね。
こんなのに高値で有難がるのは在庫を抱えてる人だけですよ。
156794: 匿名さん 
[2019-12-03 11:14:12]
止まらぬ住民撤退と不動産下落。武蔵小杉の浸水は"人災"だった?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-01102470-playboyz-soc...
156795: 匿名さん 
[2019-12-03 11:19:57]
2~3歳女児 7階建て建物から転落か 母親は兄姉と幼稚園に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010004-houdoukvq-soci

可哀そうすぎる。
156796: マンション検討中さん 
[2019-12-03 11:22:12]
>>156793 匿名さん
そうですね。同じマンションで以下のようなバラツキな価格設定です。

物件名:グランシーナ多摩川

物件種目:中古マンション
価格:3,950万円
交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
その他の交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分、JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=17hNBvC

物件名:グランシーナ多摩川

物件種目:中古マンション
価格:4,790万円
交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
その他の交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩13分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩17分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=19aR2yC

物件名:グランシーナ多摩川

物件種目:中古マンション
価格:4,750万円
交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
その他の交通:湘南新宿ライン(宇都宮?逗子) 武蔵小杉駅 徒歩14分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩19分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=19QadvC

物件名:ライオンズ武蔵中原ステーションプラザ

物件種目:中古マンション
価格:4,980万円
交通:JR南武線 武蔵中原駅 徒歩2分
所在地:神奈川県川崎市中原区下小田中2丁目

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=18KQpvC

物件名:グランシーナ多摩川 105

物件種目:中古マンション
価格:3,980万円
交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分
その他の交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩15分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=7bcz78C
156797: 匿名さん 
[2019-12-03 11:53:11]
武蔵小杉で戸建なんか建てたら、

しんじゃうよ
156798: 匿名さん 
[2019-12-03 11:56:24]
>>156795 匿名さん

ここに貼り付けるか。
156799: 匿名さん 
[2019-12-03 11:57:22]
中古のマンションでも5000万

高すぎますよねー
156800: 匿名さん 
[2019-12-03 11:59:28]
武蔵小杉スレからパクった物件の情報をコピペする。パクリ常習犯たる戸建のお家芸ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる